行政
経済産業省なんて名前を聞くとなんだかとってもお堅い感じで、ホームページなんて見たってどうせ役人言葉の羅列や難しい統計資料ばっかりでおもしろくないんでしょ!って思いますよね。僕は思ってました。 ところがどっこい(おっさんかっ!おっさんだ)ある…
市内で行われる映画やテレビ番組の撮影などの支援を通じて観光振興や映画文化の振興に積極的に取組んでいる京都市では、2016年10月から事前登録をしてくれた人に対してエキストラ募集情報をメールマガジンで配信する「京都市ボランティア・エキストラ登録制…
訪日外国人旅行客を増やすぜー!と叫びはじめてかなり経っているのに何を今さら感がなきにしもあらずなのですが、環境省自然環境局が2016年10月3日から Instagram に国立公園の魅力を発信するための国立公園公式アカウントを開設して半月あまりが過ぎました…
さあ8月も折り返し点を過ぎて子供たちの夏休みもあとわずか。ざまあみろ。 毎日が休みだからと生活リズムが崩れて夜更かしをしている子もいるんじゃないかな。 そんな夏休み中の子供たちに早寝を呼びかける独自のキャラクター「がんこおやじ夢さん」を作り、…
僕の住む埼玉県では女性の力で経済を活性化しようと「埼玉版ウーマノミクスプロジェクト」と称して様々な施策に取り組んでいます。 その一環として、女性起業家の成長を支援すること、そして埼玉県から国内外で活躍するロールモデルともいうべき女性起業家を…
年収1200万円でボーナスや諸手当なしということなので、月給100万円のお仕事です。 1年ごとの期間更新で最長でも3年までという短期間の期限付き職員ですが、なかなかすごい好条件ですね。 こんな好条件で職員を募集しているのは長崎県の新上五島町。 五島列…
いろいろな問題をはらみながらも(ここでは触れませんが)、いよいよ2015年10月5日から順次、個人ごとに12桁の「マイナンバー」が記載された「通知カード」が住民票のある住所地に簡易書留で送付されます。 でも、様々な理由から住民票を移動させずに、別の…
Ingress やってますかー! 僕はやっとレベル7になったばかりの駆け出しエージェントです。 スポンサーリンク // // ]]> // // ]]> Ingress っていうのは簡単に言うとオンライン上の陣取り合戦みたいなゲームで、次のようなものです。知っている人は読み飛ば…
山口県岩国市といえば、錦帯橋と日本酒の獺祭の酒蔵「旭酒造」があることで僕の中では有名な市です。 まあ、逆に言えばそれ以外のことはよく知らんのですけどね。すいません。 そんな岩国市ですが、少し前から何かと話題の「ふるさと納税」にも御多分に洩れ…
有名な某炎上系ブロガーさんではないですが、東京だけが日本ではないよと。 もっと住みやすいところはあるんだよってことを、県ぐるみで発信して移住者を呼び込もうという試みを新たに事業化したのが福岡県です。 その名も「ふくおかトライアルワーキングス…
ブラック企業問題というと正規雇用の労働者が対象となる印象が強いですが、若者を使い捨てにするような雇用のやり方自体は正規雇用の場合だけとは限りません。 アルバイトとして働く場合にも、労働条件が最初の話と違う、残業代が出ない、辞めさせてくれない…
このブログでも何度か取り上げてきた「ふるさと納税制度」ですが、多くの地方自治体が豪華な特産品を贈呈することでもかなり有名な制度になってしまいました。 ふるさと納税制度を利用するならどこの贈呈品がお得かななんて本まで出版される始末。 ふるさと…
とても行政が制作したとは思えない(もちろん直接制作したのはプロだけど)クオリティの高さで話題になった松山市を舞台としたオリジナルアニメーション「マッツとヤンマとモブリさん」が帰ってきました。 今回の舞台となるのは松山の沖合に浮かぶ忽那諸島。…
栃木県真岡市では、ひとり暮らしの高齢者世帯から優先的に300世帯、24時間人感センサーによる見守りを行うシステムを平成26年度予算で導入するといいます。 これは、ひとり暮らし世帯の居間の天井などに人感センサーを取り付けて、24時間その動きを監視する…
このブログでも何回か「ふるさと納税制度」について取り上げてきました。 ざっくりいうと、現在居住している場所以外の自治体に寄付を行うことで、所得税や現居住地の住民税が軽減されるという制度です。2008年にスタートした制度ですが、それぞれの自治体が…
そういえばちょっと前に「山の日」がどうしたこうしたって話題になったことがありましたよね。確か8月に祝日ができるってことだったような気がします。大ざっぱ過ぎる? // // 祝日が増えるのは嬉しいよなあ、いつだったかなって調べてみたら、8月11日を「山…
2008年にスタートした「ふるさと納税制度」。 もともとは自分の故郷や応援したい自治体に対して寄付をすることで、寄付を受け入れた自治体は財政的に潤い、寄付した人は寄付額のほとんどが住民税や所得税から差し引かれて、実質的に自分の支払う税金の納め先…
2014年4月に消費税が8%に引き上げられて早いもので2ヶ月が過ぎました。生活は相変わらず楽ではないけど、なんとなくいつの間にか8%に慣れてきている自分がいます。 慣れというのは恐ろしいものです。 // // 消費税の引き上げに伴って、子育て世帯の家計への…
奈良県生駒市には「幻のラムネ」と呼ばれる「レインボーラムネ」という入手困難なラムネ菓子があるそうですが、皆さん知ってました? 僕はぜ〜んぜん知らなかったんですけど、この「レインボーラムネ」ってマジですごい人気みたいですよ。生産が追いつかない…
学校給食って僕が子供の頃はそんなに珍しいというか、おもしろいというか、変わったメニューは見かけなかったけど、最近はいろいろ工夫されているんですよね。 実際に子供の給食のメニューを見せてもらっても、名前だけだとちょっとよくわからないようなメニ…
神奈川県横須賀市では昨年(2013年)、夏場の2ヶ月間限定で市内での飲食やショッピングなどでドルが使える「ドル旅」キャンペーンを開催しましたが、その反響が大きかったので、2014年は4月26日(土)〜12月31日(水)までという長期間に延長して開催してい…
僕はまったく知らなかったんですが、神奈川県横須賀市にはリアス式海岸のように谷が入り組んでいる地域があり、「谷戸(やと)地域」と呼ばれているそうですね。谷戸地域は緑が多く、海の眺めもよいところが多いのですが、車が入れない階段道路が多いために…
ふるさと納税制度の特典争いがけっこうアツいです。いろんな市町村が創意工夫をこらして、自分のところに多くの寄付が集まるように頑張っています。 // // ふるさと納税制度ってなによ?って思いましたか? ふるさと納税制度は、自分が寄付をしたいと思う地…
富山県に「南砺市」という市があるらしい。 まず、最初の問題としてなんて読むのかがわからない。そう、市の名前が読めないのだ。え?読めないの僕だけ?僕だけなの? // // この「南砺市」、読み方はわからないけど上の地図をご覧いただくとわかるとおり、…
ご存知のとおり、2014年4月から消費税率が5%から8%に引き上げられます。正直なところけっこう厳しいです。今でもけっこうカツカツなのにホント嫌になっちゃいます。 // // 消費税率が上がることはそこら中で話題になっている一方で、意外とスルーされている…
// // 原付バイクのナンバープレートは、市区町村の裁量で形や図柄を決めることができるって知ってました?特に規制緩和の手続きをとることもなく、現行法のままで実施できるので、手軽な地域振興策として取り入れている自治体が増えています。 例えば、ゆる…
こんにちは!日本は今日も平和だなあ @kun_maa です。 スポンサーリンク // // ]]> // // ]]> 今年は日本各地の自治体で、日本酒やら焼酎やらワインやらの地元特産の酒類での乾杯を促進しようっていういわゆる「乾杯条例」が流行りましたね。 [ま]日本てや…
こんにちは!災害は忘れた頃にやってくる @kun_maa です。 スポンサーリンク // // ]]> // // ]]> 埼玉県は2013年11月7日からTwitterアラートを利用した緊急情報の発信を開始しました。Twitterアラートとは何ぞや?Twitter公式ブログによると次のようなもの…
こんにちは!北海道よりタイに行きタイ @kun_maa です。 スポンサーリンク // // ]]> // // ]]> 東京にあるアウンコンサルティング(株)は「タイにおける日本の都道県名検索トレンド」という調査結果を発表しました。 これは2013年1月〜8月のタイ語での日本…
こんにちは!AKB48の恋するフォーチュンクッキーのVer.が多すぎてもうわかりません @kun_maa です。 スポンサーリンク // // ]]> // // ]]> 恋するフォーチュンクッキーは、いろんな会社や地域の人たちが自分たちのVer.をアップしていて、なんだか企業宣伝、…