2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧
僕はここ2年ほど、ほぼ日手帳WEEKSを愛用しています。 初めて使ったほぼ日手帳は「オリジナル」と呼ばれる文庫本サイズで1日1ページというものでした。 でも、僕の場合はモレスキンと2冊使いということもあって、1日1ページの「オリジナル」だと書くことがな…
グリコのポッキーから和風の「和ごころ」シリーズ第2弾「北海道あずき」クッキークランチが新登場。 第1弾の「宇治抹茶」を不覚にも食べ逃したので、この「北海道あずき」は意地でも食うぞと思っていました。 スポンサーリンク // // ]]> // // ]]> 嘘です。…
本書はとりあえず、英和辞典です。中学レベルの英単語を約1,000語収録しています。 だから、もちろん英和辞典としても一応使えます。 スポンサーリンク // // ]]> // // ]]> スター・ウォーズ英和辞典 ジェダイ入門者編 作者: 学研辞典編集部 出版社/メーカ…
iTunes で時々映画をレンタルして、iPad で観ます。 今まで何回も利用していますが、一度もダウンロードできなかったことはありませんでした。 ところが、先日ある映画をレンタルしようとしたら、ダウンロード中の表示にはなるのですが、いつまでもダウンロ…
スターバックスの季節のおすすめメニューとして、現在販売されている「オランジュ ホワイトモカ with キャラメルソース」。もう飲んでみましたか? スポンサーリンク // // ]]> // // ]]> ホワイトモカをベースにバレンシアシロップを加えて、さらにキャラメ…
標準語で書いた文章を「武士語」や「マイケル語」「死語」や各種「方言」などに一発変換してくれる「もんじろう」というサイトがあります。 スポンサーリンク // // ]]> // // ]]> まあ、変換したから何かの役に立つのかっていうと、たぶん何の役にも立たな…
眠い・ダルい・やる気がしない!と三拍子そろったので、ちょっと元気になるものを食べてみようと思いました。 スポンサーリンク // // ]]> // // ]]> 元気になるものといえば「うなぎ」でしょ?うなぎだよね、やっぱり。 昔から「うなぎ」は精がつくっていう…
今年のスターバックスの福袋にタンブラーが入っていなかったから悔しくてつい...というのは嘘で、以前からひとつくらいステンレス製のスタバのタンブラーが欲しいなって思っていました(プラ製のはいくつか持っています)。 スポンサーリンク // // ]]> // /…
タイトルのまんまなんですけど、ここ最近(あれ?もう2週間くらいだな)眠くて眠くて困っています。 夜はだいたい0時台に眠り、朝は6時半頃に起きているので毎日少なくとも6時間〜6時間半の睡眠時間はとっているんです。それでも、眠くて眠くてしかたない。…
タバコをやめて、9ヶ月半が過ぎました。 スポンサーリンク // // ]]> // // ]]> タバコをやめたことで体調がすごく良くなったとか、やる気に満ち溢れるようになったということはまったくありませんが、とりあえずこの9ヶ月半で、一度もタバコを吸っていませ…
最近、何気に気に入っている倉式珈琲店。 今回は「冬のおすすめ」期間限定メニューから、ティラミスフレンチトーストを選んでみました。 甘いもののお供にふさわしい珈琲は、「本日のストレート」が「マンデリンG-I」ということだったので、それをチョイス。…
amazarashi ってバンドがあるんですけど、ご存知でしょうか。 最近だと、テレビアニメ「東京喰種トーキョーグール√A」のエンディングテーマ曲「季節は次々死んでいく」なんてのも歌っているので、聴いたことがある人も多いのかもしれません。 季節は次々死ん…
明治のガルボミニポケットパック(45g)シリーズに、今年も「ホワイト」が復活していました。例年冬の期間だけコンビニの棚に現れるんですよね。 期間限定って書いてないけど、多分限定なんだと思います。 スポンサーリンク // // ]]> // // ]]> いつから復…
ファミリーマートで販売されている「デビルズチョコケーキ」は、マジで悪魔的な美味しさでした。もう、思い出しただけでよだれが湧き出るくらいね。 [ま]ファミマの「デビルズチョコケーキ」を喰らう/これはマジで悪魔的に濃厚で美味い @kun_maa - [ま]…
僕たち日本人は仏教を「知っている」はずだ。 仏教が日本に伝わったのは六世紀中頃と言われている。それから1500年もの時間が経過して、いろんな宗派があるとはいえ、仏教ほど日本に定着した宗教はないのではないだろうか。だから、当然仏教を「知っている」…
森永製菓の「小枝」から、期間限定で【大人のくちどけ ホイップチョコ仕立て】アーモンド入りが新発売。名前が長すぎるよ〜‾\(´・д・`)/‾ スポンサーリンク // // ]]> // // ]]> 渋めにダークな感じのパッケージが「大人」してます。 箱をバリバリっと開けると…
2014年12月20日に発売された「東京駅開業100周年記念 Suica 」は、JR側の対応の悪さから大混乱を招いて、途中で販売中止というせっかくの記念日に泥を塗る形で終わりました。 スポンサーリンク // // ]]> // // ]]> まあ、1万5000枚限定販売ということでその…
森永製菓の焼きチョコ「ベイク」から、期間限定で大人の雰囲気漂う「ノワール」が新発売です。 黒をベースにしたパッケージがいかにも「大人」ですね。お子ちゃま厳禁!厳禁! 何と言っても「華やかな大人のビター」がキャッチフレーズですから。 スポンサー…
どもども、人生にまったく計画性のない男 @kun_maa です。 クレジットカードって現金を目にしないから、なんだか気楽に使いすぎるところがありますよね。え?ありませんか。僕だけですか。そうですか。 12月はボーナスも出るし、ちょっとくらい買い物したっ…
グリコのポッキーから、だいたいタバコサイズの小さなポッキーが登場しています。 名前がポッキーデミタス。デミタスって響きがそもそも濃厚だよね。 小さいけれど「濃厚フルボディ」を標榜しているなかなか濃いやつです。 ゴールドのパッケージが高級感を醸…
映画の宣伝方法を巡って、海外版の宣伝や作品内容との乖離を主な理由に一部でけっこう批判を浴びているようですが、ようやくディズニー映画「ベイマックス」を観てきました。 スポンサーリンク // // ]]> // // ]]> 結論から言うと、ヒーローものとして観た…
どうも最近体調がよくないと思ったら、麺を食べてませんでした。 やっぱり僕の体は、ラーメン・つけ麺でできているんだなあとは思いつつも、あまりボリュームがあるのはキツそうだったので、ごく普通のラーメンを求めて、西武新宿線本川越駅から徒歩3分の「…
今僕たちが暮らすこの世の中は、リアルではあっという間に外国に行け、ネット上には様々な情報が飛び交い、一見自由でなんでも叶えらるんじゃないかという錯覚に陥りそうになることがある。 でも、そんな世界でも(そんな世界だからこそ?)、まだまだ僕たち…
cheeroのダンボーバッテリーシリーズといえば、モバイルバッテリー界で知らない人はいないというくらい有名な人気商品です。モバイルバッテリー界なんてどこにあるのか知らんけど。 発売当初は1種類だけだったダンボーバッテリーも、カラフルになったり大き…
スターバックスの季節のメニュー「チョコレート オランジュ モカ」をようやく飲んできました。 最近、スタバに行く回数...いやカフェに行く回数が減っています。あまり生活にゆとりがないのかな(時間的にも金銭的にも)。 スポンサーリンク // // ]]> // //…
ローソンとお菓子メーカーのコラボ商品が数量&期間限定販売ってことで、次から次へと登場しています。いずれもデカさかプレミアム品質のどちらかで勝負していますね。 スポンサーリンク // // ]]> // // ]]> [ま]これはデカイ!そして美味い「ロッテ ガー…
Google AdSense の広告配信を止められた時は大騒ぎをしたくせに、しれっと再配信されていてすいません、すいません @kun_maa です。 スポンサーリンク // // ]]> // // ]]> Google AdSense の広告配信が止まった経緯はこちらのとおりです。 [ま]Google AdS…
今日はこれで2回目なので、しつこいようですが、1月15日は「いちごの日」です。 また引用しちゃってるけど、総務省の統計局もそう言っているので間違いありません。 今日、1月15日は「いちごの日」です。全国いちご消費拡大協議会が、「いち(1)ご(5)」の語呂…
1月15日は「いちごの日」なんだそうです。総務省の統計局もそう言っているので間違いありません。 今日、1月15日は「いちごの日」です。全国いちご消費拡大協議会が、「いち(1)ご(5)」の語呂合せから制定しました。 ちなみに、同じ「いちごの日」に制定されて…
みんな大好き明治のMeltykiss(メルティーキッス)に、満を持して抹茶味が今年も登場しました。2015年の抹茶は「旨み濃抹茶」です。 なんか旨み成分がプラスされているのか?とても楽しみです。 スポンサーリンク // // ]]> // // ]]> 黒地に抹茶色の渋いパ…