こんなご時世ですが相変わらず毎日会社に出勤してます。
通勤電車は通常モードに比べればかなり空いていて僕の通勤経路では三密になることはほとんどないです。
三密って密談・密会・密告でしたっけ
あれ?コロナ関係ない...
電車は空いているけど出先の見えない空気感に人心は荒んでいるのでしょうか。
今朝なんて僕にわざとぶつかってきたおばさんが知らんぷりして去って行きました。
急に方向を変えて僕に突進してきたおばさんに気づき咄嗟に避けたので、腕におばさんの肩がぶつかっただけで痛くも痒くもなかったのですが、まともにぶつかっていたらおばさんの方が転んでいたであろうことを考えると「当たり屋かよっ!」って心の中で声を出さずに呟きたくなりました。
僕とおばさんの体格差ならこちらが怪我することはなくせいぜい因縁をつけられる程度なのですが、これがおっさんの突撃を受けた女子であったらほんと怪我する可能性もあるので皆さん怪しい動きをするヤバい人たちには気をつけましょう。
右を見ても左を見てもコロナコロナ自粛自粛とうるさくて
楽しみにしていたライブは軒並み中止
大好きなビアバーはみんな臨時休業或いはテイクアウト営業のみという状態。
開いているお店があっても今の雰囲気では電車に乗って飲みに行ける感じではないですし。
いつまで続く泥濘ぞって閉塞感に包まれたこんな世の中じゃイライラする気持ちもわからなくはないけれど他人に八つ当たりするのはやめてほしい。
ぶち殺すほど憎むべき敵は新型コロナウィルスなんだからさってまあウィルスは生物じゃなくてタンパク質分子だから殺すことはできませんけどね。
ウィルスへの不安や怒りを不特定多数の他人への八つ当たりや特定の国や個人へのヘイトや攻撃に向けるなんてのはもってのほかです。
こんな時くらい人間どうし仲良くしましょうよ。
あ、仲良くって言ってもハグやキスはダメダメ。
こちとらコロナ関係なくそんな機会ないけどなってうるさいな。
リアルな世界ではイライラをぶつけてくる危ない人もいるからせめてネットの世界くらいはお花畑であって欲しいと願ったところで虚しくて。
現実以上にギスギス刺々しい言葉や怨嗟渦巻く様相に近頃疲れ気味です。
Twitterなんて自分がTweetすること専用でタイムラインを眺めることはほとんどなくなりましたよ。
たまにチラ見するくらい。
だって有象無象の情報過多と恨みつらみの言霊にあてられて心が疲弊しちゃうんだもの。
Facebookはまだマシだけど普段はそれほど気にならない政治的な発言や特定のイデオロギーに染まった投稿が鼻についてしまってやっぱり心労。
その点Instagramはいいです。
こんな時でもああああああビール美味しい肉うめぇ世界はこんなにも美しいってな感じで心の平安・平静・平穏の三平で満たされていますよ素晴らしい。
いやいや決して能天気だとか馬鹿にしているわけではなくてね。
こんなご時世だからこそそういう世界がいつにも増して愛おしいわけです。
本当に困ったもんです。
ふぁっくころなうぃるすと思わない日はありません。