2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧
美味しいタンメンの専門店「トナリ」に夏のメニューとして「冷製ジャージャータンメン」が登場したようなので立ち寄ってみました。ジャージャー麺は好物なんです。 // // ジャージャータンメンの単品(730円)でもいいのですが、僕がおすすめしたいのが特製…
タリーズのシーズナルスペシャルティメニューとして現在(2014年6月25日〜)、2つのスワークルが店頭に並んでいますが、そのうちのひとつ「ストロベリークリームスワークル」は早々に試して大満足でした。その後、もうひとつの「キャラメルチョコレートクリ…
前回(いつだよ?)、バンコクからメークロンまで列車と渡し船とバスで行ったというエントリを書きました。 [ま]バンコクから国鉄と船でマハーチャイ経由メークロン市場(線路上の傘たたみ市場)まで行ってみる @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)…
いつも何かのセールをやっている印象のKindleストアですが、現在は「最大30%OFF」と「最大30%ポイント還元」の2つのセールを行っています。 Kindle本は、もう通常の値段で買ったらバカらしいと思えるレベルです。 今すぐなんとしても読みたいという本以外は…
ロッテのパイの実といえば、サクサクのパイ生地にチョコが入った甘いもの好きにはハズせないお菓子です。もう国民的なお菓子といっても過言ではないでしょう。大げさか。 そんなパイの実に、2014年7月8日から「わたあめ味」が期間限定商品として加わっていま…
誰かを好きになると、その人に自分のことだけを見て欲しくていろいろと拘束するようになります。もちろんそうならない人もいると思うけど、僕はなります。なってしまいます。今はかなりマシになりましたけど、若い頃はけっこうひどかったと思います。 彼女に…
人をだまして驚かせた後、つい笑ってしまうようなほのぼのとしたドッキリ映像が好きです。ドッキリってそういう部分がないとちょっと救いようがないというか、シャレにならないよなあって思います。 今回ご紹介するドッキリ映像はまさにそのシャレにならない…
Googleの広告の仕組みがよくわかっていませんが、どこのサイトを見ても同じ広告がグイグイ推してくることってありませんか?しかもその広告が気になっていることだったりして、え?なんでわかるの?って感じでちょっと恐いです。挑発的です。 // // 僕の場合…
煙草をやめて3ヶ月が過ぎたものの、眠気覚ましに食べ始めたグミにハマってしまいやめられなくなっています。それだけでも糖分の摂り過ぎでかなりヤバいのに、最近はそれに加えてタイトルに書いた3つのお菓子にもハマってしまい、毎日各種グミに加えて、3…
バジルシードって知ってますか? その名前のとおり、料理に使うハーブであるスイートバジルの種です。水分を含ませると寒天状の物質に包まれて元の体積の30倍に膨らむんだそうです。 これの見た目がモロにカエルのたまごみたいなので、"気持ち悪い"などと、…
auの電子マネー「au WALLET」を使い始めて10日ほどが過ぎました。電子マネーに慣れていないので、使うたびに「これ使えますか?」ってお店の人に聞いてから使っているチキンです。 // // 「au WALLET」の利用開始からチャージまではこちらを参考にしてくださ…
スターバックスってエスプレッソがメインのコーヒーチェーン店ですよね。そのスターバックスのメニューの中にあって、一切コーヒーや紅茶、カカオ系の味を拒否した真っ白な孤高のドリンクがバニラクリームフラペチーノのです。 // // ミルクとバニラシロップ…
Amazonが日本で書籍のオンライン販売を開始したのが2000年11月1日のことです。 それから13年が過ぎ、Amazonでの本の購入は今ではすっかり生活にとけ込んでいます。 13年間の書籍の販売数やカスタマーレビューの評価をはじめとする各種データをもとに、これだ…
2014年4月6日22:00から煙草をやめました。それは、もうなんの未練もなくすっぱりと。 それ以来、すでに3ヶ月が過ぎましたが普段はまったく煙草を吸いたいと思わないです。 // // 少し前まで他人の煙草の匂いが気になってしょうがない時期もありましたが、今…
これまでも機会があるごとに新垣結衣の大ファンであることを、いや、実は惚れていることを明言してきましたが、コーセーの"すっぴん、透明肌"を前面に打ち出したスキンケア化粧品ブランド「雪肌精(せっきせい)」のCMに出演している彼女がまたまた可愛すぎ…
相武紗季、溝端淳平、栗山千明、平岡祐太という若手のそこそこ中堅どころが出演している2010年の作品です。 この手の日本映画ってなんとなく観る前から「くだらねー!」って思ってしまい、ついつい敬遠してしまうものなのですが、たまには観てみると意外とお…
川越の有名つけ麺店「頑者」の系列店にして、二郎系の名店「メガガンジャ」に吸い寄せられるようにまた行ってきました。嗚呼、果てることなき食欲。 // // 先日はツケメンを食べていつものラーメンと変わらないじゃん!ってがっかりしたので、今回は今までそ…
不二家のチョコチップクッキーといえば「カントリーマアム」ですね。 普通のクッキーと違ってあの独特のしっとり感がたまらんです。美味しいです。 さすがマアムの味です。マザコンか。 そのカントリーマアムから期間限定商品として、2014年7月1日から発売中…
昨日(2014年7月4日)から、タリーズの17周年を記念したハッピーバッグの販売が開始されています。今回は入れ物がトートバッグではなく専用の紙袋で、値段は3000円の1種類のみです。 // // これが専用の紙袋。意外としっかりとしていてすぐには破れそうもあ…
児童虐待を扱うケースワーカーであるエミリー(レニー・ゼルウィガー)は、現在ひとりで38件の案件を抱えて大忙し。そこに上司から押し付けられた39番目のケース。 彼女にとって39番目のケースがそのまま「ケース39」というタイトルになっています。 導入部…
アグロフォレストリーってご存知ですか? Agroforestry(アグロフォレストリー)とは、「森をつくる農業」と呼ばれ、森林伐採後の荒れた土地に、その地の生態系に倣った多種類の樹木や農作物を共生させながら栽培する農林業のことを指します。 ブラジルのト…
星乃珈琲店のスフレパンケーキが大好きです。 特に、季節ごとに変わるメニューの「季節の窯焼きスフレパンケーキ」は、次はどんなメニューがくるんだろうって、いつも楽しみにしています。 // // 2014年7月4日現在の季節の窯焼きスフレパンケーキは「桃のス…
LINEのアカウントが不正ログインされて、乗っ取られるというケースが増えているそうですね。LINEの公式ブログでのアナウンスでは、LINEのアカウント情報(電話番号、アカウント名、LINE ID、パスワード等)が外部に流出したという事実はないそうなので、他の…
味気なーい夕食をひとりぼそぼそと食べていたら、見るともなくつけていたテレビから懐かしいリゲインの曲が可愛くアレンジされて聞こえてきました。 思わず、あれ?ってテレビを見たらこれまた懐かしい「うる星やつら」のラムちゃんが実写で登場。うほっ!虎…
紙の本もKindle本も読みたい本が多すぎて、なるべく本を買いすぎ過ぎないように心がけてはいます。それでも、本との出会いってけっこう一期一会みたいなところがあるじゃないですか。今は我慢して、あとで買おうと思ったら売り切れで手に入らなかったり、気…
ファミリーマートの「俺の」シリーズにハマっています。 昨年(2013年)の10月から販売されていたようですが、全然見かけなかった「俺の」シリーズのお好み焼き「俺の豚玉」をようやくGETしたので即買いしました。 パッケージにはなぜか「俺」が3人並んでい…
最初に断っておきますが、この本にはメッシは出てきません。これは著者自身が「はじめに」で書いています。 じつのところ、「メッシ本」なわけではない。最初に断っておくが、ほとんどメッシは出てこない!とはいえ、決してふざけているわけではない。サブタ…
スターバックスカードへの5000円チャージキャンペーンでもらった無料ドリンクチケットの有効期限が6月30日だったことに気がついて慌てて使いに行ってきました。 // // この無料ドリンクチケットですが、1000円までは無料で1ドリンクの注文ができます。 今ま…