星乃珈琲店のスフレパンケーキが大好きです。
特に、季節ごとに変わるメニューの「季節の窯焼きスフレパンケーキ」は、次はどんなメニューがくるんだろうって、いつも楽しみにしています。
2014年7月4日現在の季節の窯焼きスフレパンケーキは「桃のスフレパンケーキ」です。
シングルとダブルがありますが値段はシングルが880円、ダブルが1080円とパンケーキが1枚多いのに差額は200円だけなので当然、僕はダブルで。
「焼き上がりまで20分ほどお時間をいただきます」と言われますが、そんなことでくじけていたら、一生窯焼きスフレパンケーキは食べることができないので「お、おう」と答えておきましょう。
パンケーキの到着までは、美味しい星乃ブレンドを飲みながらKindle読書でもしていればあっという間に時間が過ぎます。
お店が混んでいたせいか、30分ほど過ぎました。
星乃ブレンドもほとんど飲み終わってしまいましたが、グッと我慢して「桃のスフレパンケーキ」を待ちます。
そして、やっと「桃のスフレパンケーキ」が キタ━(゚∀゚)━!!!!!!!
見て、見て、これが季節限定「桃のスフレパンケーキ」だよ。見た目が華やかですよね。
ふっくらと窯で焼きあげた2枚のスフレパンケーキの上には、シロップ漬けの黄桃と白桃の2種類の桃と、生クリーム、木いちごのアイスがトッピングされています。
赤いソースはベリー系のちょっと甘酸っぱいソースでした。もしかして木いちごのソースかな?そして赤いつぶつぶも乾燥木いちごかなんかだと思います、流れ的にたぶん。
そのままでも十分美味しそうでしたが、せっかくなのでシロップをたっぷりとかけていただきます。滴り落ちるシロップがまた食欲をそそります。
せっかく2段のダブルを頼んだので、横からも1枚。このボリューム感といったらもう!
スフレパンケーキは相変わらずふわっふわです。生クリームと白桃とパンケーキを一緒に食べたら、思わず口から飛び出したのは、先日「正しいFUCKの使い方」で覚えたばかりのこの言葉です。 Deli-fucking-licious!!!(超美味しい!!!)
シロップ漬けの黄桃も白桃も、子供の頃に食べた缶詰の桃を思い出させてくれて、しばし郷愁にひたりました。あの頃の懐かしい味がします。
いやー、美味しいですわ。木いちごの甘酸っぱさがいいアクセントになっていて、甘ったるくならないところもイケてます。
ワシワシと食べても、すぐになくならないところがダブルの良さですね。残りを気にしてチビチビと食べる必要がありません。豪快に食べちゃいましょう!
この木いちごのアイスとスフレパンケーキもホント合うんです。美味しいんです。
それでも、残りがこのくらいになると急にさみしい気持ちになります。僕だけですか?
さみしさを打ち捨てるように、残りを一気に口の中に放り込み完食です。
美味しかったよ、桃のスフレパンケーキ。
・・・いつまでやっているのか店員さんに聞くの忘れました。
次はどんな季節のスフレパンケーキが登場するのかな?今からもう楽しみです。
このブログを気に入っていただけたら、下のボタンからツイートやいいね!、はてなブックマークなどしていただけると僕がとっても喜びます。
また、RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。