2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧
ブログに好き勝手なことを書いて、それでちょっとでもお金がもらえるならこんなにうれしいことはありません。お金のためにブログを書いているわけではないけど、もらえるものならできるだけ多く欲しいと思っています。 // // そのくせ生来のものぐさでめんど…
突然ですが、失恋しました。タイトルのまんまです。 // // 昨夜は辛くて一睡もできませんでした。いま、このエントリを書いていても気持ち悪くて吐きそうです。何歳になっても、何回失恋してもこういうことって慣れないんだなって実感しています。 詳しいこ…
つい先日 Kindle paperwhite(2013年モデル)のソフトウェアを「5.4.5」にアップデートしたばかりですが、早くも最新バージョン「5.4.5.1」がリリースされています。 もちろん僕の Kindle paperwhite はいつもどおり自動アップデートなんて気の利いたことは…
LINEが提供している電子漫画閲覧アプリ「LINEマンガ」で2014年8月13日から、漫画の無料連載が始まりました。 // // これまでも「LINEマンガ」にも無料で読める漫画はあったのですが、あくまでも試し読み用だけ。 今回のように毎週定期的に新作が追加されると…
チョコレートブラウニー 抹茶クリームフラペチーノって、名前は長くてとっても言い難いけど美味しいですよね。僕は大好きです。 チョコレートと抹茶の相性の良さといったらホント「こりゃたまらん!」ってなります。 でも、いつも同じじゃつまらない。せっか…
2014年4月6日の夜からタバコをやめて、早いものでもう4ヶ月と1週間ほどが過ぎました。タバコをやめてから今日まで1回も喫煙したいと思ったことはありません。 タバコをやめるのなんて案外簡単だなって思っています。正直、今のところ楽勝です。 // // とこ…
SEKAI NO OWARI ってかっこいいよね。 初めて彼ら4人が織りなす音楽を聴いた時には痺れました。メロディもだけど歌詞も独創的で、なんか今までにない感性のバンドって感じ。 個人的にはFukaseのあの素敵な声に魅せられています。 // // そんな彼らのライブ…
ネットでニュースを漁っていると、どうやら「iPhone 6」の発表が2014年9月9日(火)じゃないかという説が有力視されているみたいですね。 9月9日に発表で、4.7インチモデルは9月中旬に発売。5.5インチモデルは数週間から1ヶ月ほど後の発売になりそうだとか。…
さいたま市大宮区の「門ぱち」に久しぶりに行ってきました。 あまりに久しぶりすぎて、券売機の位置やメニューが変わっていたほど。 外観はまったく変わってないのにね。 // // 以前は入口すぐ左側にあった券売機が、右側に移動していて戸惑いました。カウン…
ギニア、リベリア、シエラレオネなどの西アフリカで大流行中のエボラ出血熱。 毎日、ネット上でそのニュースを見かけない日がありません。 2014年8月8日にはWHO(世界保健機関)が「緊急事態宣言」を出すなど、その感染が国際的に広がることが懸念されていま…
イチゴ味のチョコレート菓子は大好きです。だから僕の血液の3割はイチゴチョコレートでできています。はい、ただの高脂血症ですね。すいません。 「ほろっと濃密」をキャッチフレーズにしている、明治のチョコレート「coloco(ころこ)」にイチゴ味が新登場…
さて、前々回のバンコクからメークロンまで、そして前回のメークロンからアンパワー水上マーケットに引き続き、今回はいよいよメークロン市場です。 // // 前日は、アンパワー水上マーケットで遊んだあとメークロンに1泊したので、朝はゆっくりできます。 メ…
毎週恒例になってきた感のあるKindle本の夏休みセールですが、第4期(2014年8月8日〜17日)が始まっています。 今回も95タイトルがお買い得となっているので、気になっていた本があればこの機会での購入をおすすめします。 // // 毎週毎週、お買い得品のラ…
そういえばちょっと前に「山の日」がどうしたこうしたって話題になったことがありましたよね。確か8月に祝日ができるってことだったような気がします。大ざっぱ過ぎる? // // 祝日が増えるのは嬉しいよなあ、いつだったかなって調べてみたら、8月11日を「山…
僕はものすごい汗っかきなので、この季節はつらいです。 いつもズボンのポケットにはハンカチが2枚、その他にハンドタオルを1枚カバンの中に入れて持ち歩いています。 それなのに、それなのに、ハンカチもタオルも忘れて外出するなんて・・・ 滝のように流…
以前、シャレにならない殺人ピエロのドッキリ映像をご紹介しました。 そのドッキリ映像を制作してYouTubeで公開している「DmPranksProduction」というチャンネルが新たなドッキリ映像を公開しました。 今度は恐ろしい顔をした悪魔に取り憑かれた少女が登場し…
ファミリーマートの「俺の」シリーズに新たなアイテムが登場。その名も「俺のバリチョコブラックシュー」です。得意な黒い生地を使った板チョコ入りのシュークリーム。 最近けっこう積極的に攻めてきますね、「俺の」シリーズ。 // // 袋をバリバリッと開け…
エーリッヒ・フロムの本を読むなんて、学生時代の課題図書「自由からの逃走」以来だ。 「愛」についていろいろと思い悩むところがあって、たまには愛について語られた本を読んでみるのもいいかと思い、本書を手に取った。 原題は「THE ART OF LOVING」(愛の…
いなばのタイカレーの姉妹品って言ったらいいのでしょうか。とりそぼろを使ったバジル炒め、通称「ガパオ」と呼ばれる缶詰「とりそぼろとバジル」があります。タイカレー缶と同じく100円(税別)で売っています。 今回は、これを使って簡単にできる美味しい…
川越の名店といわれるラーメン屋さんで、家からそれほど遠くないのに今までなぜか行けなかったお店があります。それがこの「麺屋 旬(しゅん)」です。 // // カウンターとテーブル席を合わせて20席くらいでしょうか。午後1時半をまわったというのにほぼ満席…
スターバックスのフラペチーノってなんであんなに美味しいのでしょう。現在、季節のおすすめメニューとして、人気の抹茶クリームフラペチーノにチョコレートチップとチョコレートブラウニーを組み合わせたこりゃたまらんっていう贅沢なフラペチーノが発売中…
僕が使っている MacBook Pro は13インチの2011年Lateモデルです。 メモリが4GBしかないので、いくつかのサイトを立ち上げて調べ物をしながらブログを書くだけでも、すぐに虹色クルクルマークが出てしまい、ストレスフルな環境でした。 // // 先日、新型MacBo…
ファミリーマートの「俺の」シリーズってけっこう不定期に店頭に並ぶんで、ちょくちょくお店をチェックしていないと食いっぱぐれます。これが意外と出会えないんですよね。 // // だから、お店の陳列棚で出会えたら躊躇なく購入しないといけません。 今回ご…
LAWSON(ローソン)のUchi Cafe SWEETS(ウチカフェスイーツ)って、こう言っては失礼かもしれませんが、コンビニにしては種類が豊富で美味しいし、どれもちょっとだけ高級な感じがして僕は好きです。 // // そのウチカフェスイーツの中でも、手軽に買えて楽…
1週間くらい前でしょうか、LINEのスタンプにまるで指先がめり込んでいるようなスタンプがあり、それが2次元のイラストなどをまるで"おさわり"できるようだと話題になっていました。 https://twitter.com/arumaki_nrp/status/492137814960508928 // // それ…
Kindle本の人気タイトルがお買い得になる夏休みセールですが、順調に第1期(2014年7月18日〜24日)、第2期(2014年7月25日〜31日)と進んできて、僕の未読本も収拾がつかない感じで増えています。もっとスピードを上げて本を読まなければ!などと思ってい…
腐ったり床に落ちたりした鶏肉を使っていた「上海福喜食品有限公司」からの仕入れを行っていたことにより、マクドナルドのチキン製品の信用は地に落ちたかのような様相を呈しました。 僕がちょっと意外だったのは普段、安かろう悪かろうなんてことはあまり気…
この刺激的なタイトル「人類が滅亡する6のシナリオ〜もはや空想ではない終焉の科学」と、まるで映画アルマゲドンのワンシーンのような表紙のイラストから、これはいたずらに危機感を煽るような、扇情的で過激なSFチックな内容の本だろうと思っていた。 // /…