[ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

ぷるんにー(พรุ่งนี้)とはタイ語で「明日」。好きなタイやタイ料理、本や映画、ラーメン・つけ麺、お菓子のレビュー、スターバックスやタリーズなどのカフェネタからモレスキンやほぼ日手帳、アプリ紹介など書いています。明日はきっといいことある。

[ま]娘が高校進学そして静かに学費負担がピークを迎える @kun_maa

スポンサーリンク
 

先週末に地元の公立高校の合格発表があって娘が第一志望の県立高校に合格した。

僕にはこう見えて(どう見えて?)子供が3人いてこの娘が末っ子なのでこれでようやく全員義務教育を終えることになる。

義務教育終了だからこれで義務は果たした後は知らないよみんな元気でなバイバイってケツをまくることもできるのだけど←

どうやら3人とももっと勉強したいそうなのでしょうがない最後まで面倒をみるかと覚悟は決めている...つもり。

 

計算上では子供が3人いても全員が同時に大学・高校に在籍するという状態にはならないはずだったんだけどそこは人生ままならないもので長男が一浪した影響でこの4月から来年の3月までは大学生2人と高校生1人という学費のピークを迎えることになる。

f:id:kun-maa:20190311200053j:plain

学費ピークを迎える子供たちの在籍状況は次のとおりだ。

長男:都内私立大学文系学部

次男:地方国立大学文系学部

長女:県立高校

授業料など最低限その学校に籍を置くために必要な学校納入金だけをざっくりと抜き出すと...

私立大学文系学部:約105万円(年額)

国立大学文系学部:約54万円(年額)

県立高校:約12万円(年額)

これだけで171万円くらい。

これに加えて地方の国立大学に通う次男は一人暮らしをしているのでマンションの賃貸料や光熱水費なんかを考えると結局長男の学費と同じくらいはかかってしまう。

県立高校の授業料は安いけれどPTAや後援会などの諸経費が意外とかかるし3人分の教材や教科書、特別講座の受講料や大学受験のための塾代などなどもあって軽く考えただけで目の前が暗くなってくるしクラクラしてきた。

 

それでもまあ長女が県立高校に合格してくれたからこんなもので済むけどさ。

もし県立に不合格で私立高校に行くことになっていたら授業料と入学金などの初年度納入金だけで県立の10倍くらいになっていたはずなのでめっちゃ親孝行。

 

昨年次男が大学に合格して一人暮らしを始めたときには費用を捻出しようとビアバーを飲み歩く回数を大幅に削減しようと企んだ。

結果的には外飲み回数を少し減らしたものの毎日家でクラフトビールを飲んでいるのであまり節約できていないのが現状。

さて今回学費がピークを迎えるにあたってどうしたものかと不安で眠れない夜を過ごしているものの(嘘)、最終的にはなんとかなんじゃね?という読みの甘さで切り抜けるつもり...いやーまだ住宅ローンも残ってるんだけどね。

 

日頃は全然生活感ないなとかそんな大きな子供いるとか信じらんないなとか人に言われる人生に重みのない軽々しい浮つき者なんだけどまあそれなりに苦労もしているわけ。

こんなこと書いてる時点でダメだよなとは思うけど。

 

僕は3人とも学資保険を積み立てていたので初年度納入金くらいはそれで賄えちゃうところ大きいなって思ってる。

だって学資保険やってなかったら僕は全部給料使っちゃうから←

とはいえ学資保険でカバーできるのは初年度分くらいだし子供3人いるとけっこう大変だなって実感。

もちろん脛がボロボロになるまで頑張るけどたぶんたぶん。

小さなお子さんがいる人は将来を見据えて学費の用意を計画的に!って感じっす。 

教育費&子育て費 賢い家族のお金の新ルール(日経DUALの本)

教育費&子育て費 賢い家族のお金の新ルール(日経DUALの本)

 
スポンサーリンク
 

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。

follow

[ま]カルピス「アレルケア」を1年ほど毎日飲み続けたら花粉症がいい感じ @kun_maa

スポンサーリンク
 

今年の花粉戦はすでに盛大に開幕しているようで職場の花粉症仲間たちからは少し前から毎日のように「今日は本当ひどい」「目のかゆみがピーク」「鼻水が止まらない」などと怨嗟の声が上がり通勤ではマスクをしている人がいつもよりさらに増えSNS上でも花粉症の辛そうなつぶやきを目にします。

f:id:kun-maa:20190310091355j:plain

僕はまだ花粉症なんて言葉が今ほどメジャーではなかった頃からのすんごく長い花粉症歴でして毎年春と秋には薬が手放せない鼻水ラーで目がかゆいマンです。

過去にも僕の花粉症対策のことを書いてます。 

kun-maa.hateblo.jp

kun-maa.hateblo.jp

kun-maa.hateblo.jp

ところが今年はまだ花粉症の症状がほとんど出てないんですよ。

マスクは使ってないし薬も服用していないけど普通に生活する分には花粉の影響で鼻水やくしゃみや咳が出たり目がかゆくなったりということが今年はまだなくて。

お?これは大丈夫なんじゃないかい?って調子に乗って何も対策せずに朝ランしたらさすがに目のふちがかゆくなってくしゃみ鼻水が出ましたけどね。

それでも毎年の状況に比べたら全然楽ですし症状も長引かないので薬を飲むほどではありません。

 

昨年の春に高血圧になって打ちひしがれているときに親が自分が飲んでいるのをくれて飲み始めたサプリにカルピスの「アレルケア」ってのがありまして。

今にして思えばなぜ高血圧に「アレルケア」だったのかよくわかりませんが。

まあ健康食品なので薬と違って効能は明記してないから腸内環境を整えれば高血圧もなんとかなるかもという期待だったのかもしれません。

結果、高血圧はなんともなってませんけどアレルケアって名前のとおり花粉に対するアレルギー症状が軽減したってお話。

f:id:kun-maa:20190310090030j:plain

親にもらって飲み始めたところお腹の調子がとても良くなったのでその後は自分で定期お届けコースってのを申し込んで飲み続けて来月でほぼ1年間になります。

花粉症に関しては昨年秋の花粉シーズンには特に改善したような実感はなくてそっちに関してはまあそんなもんだよねって特に期待もしてなかったんですけど。

今年の春の花粉シーズンはいつもと一味違う快適な実感ありまする。

もしかしたらアレルケアのおかげかもしれませんってか他に対策してないので。

 

親も花粉症なので聞いてみたら本人は特に効き目を感じなかったらしくてすでにアレルケアを飲むのやめてましたw

薬じゃないから合う合わないは個人差があるんでしょうね。

たまたま僕には合ったのかなと。しかも実感するまで約1年かかりましたん。

この状態が継続するのかどうかはまだ自分を使った人体実験を続ける必要があるんでしょうけどこのまま花粉症の症状が軽減されるなら飲み続けてもいいなって思います。

それくらい今の状態は楽で楽で。

気になる方はチエックしてみてはいかがでしょうか。

www.calpis-shop.jp 

スポンサーリンク
 

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。

follow

[ま]中心性漿液性網脈絡膜症で初めての眼底造影検査を体験 @kun_maa

スポンサーリンク
 

昨年から続いている右目の視界に見える黒っぽい影。

一進一退を繰り返しながら最近は右目だけサングラスをかけているような違和感と見えにくさに悩まされいる。

f:id:kun-maa:20190226200613j:plain

今まで通っていた眼科医に言われて紹介状を握りしめ都内の大学病院を受診したのが先月のこと。 

kun-maa.hateblo.jp

大学病院であらためて一通りの検査をした結果、やはり町の眼科医と同じ「中心性漿液性網脈絡膜症」だという診断。

この「中心性漿液性網脈絡膜症」というのは網膜の下にある脈絡膜という膜から血液の成分が漏れ出して網膜の下に水溜りを作ってしまった状態。

溜まった水のせいで網膜が盛り上がって部分的に網膜剥離が起こるため、ものがゆがんで見えたり色が変わって見えたりという症状が出る。

僕の右目の視野に影状のシミのようなものが見えてしまうというのもこれだ。

 

この病気、放置していても治ることがあるようなのだけど僕のように繰り返したり長期化したりすると視力が次第に落ちて戻らなくなってしまうものらしい 。

確かに視力は落ちたしものが見えにくい実感あるある。

このような場合は、水が漏れている部分の網膜をレーザーで凝固して水漏れを止めるという治療法があるのだけどそのためにはまず水漏れ部分を特定する必要があるってことで眼底部分の造影検査というものをやってきた。

 

この検査は、腕からフルオレサイトという造影剤を注射して、点滴で血管に造影剤を流しながら薬で瞳孔を開いた状態の目から網膜の血管を撮影して状況を確認するものだ。

検査機器が予約で埋まっていて検査まで約1か月かかった。

 

通常の診察では瞳孔を開くための散瞳剤は1回点眼するだけなのだけど今回は10分おきに計3回点眼。

バッチリ瞳孔が開き切ってまるで死人の目で世界を見つめるような異世界感マシマシだった。

 

実は注射が苦手で健康診断の採血の際にも意識をしっかり持って気合を入れないとクラクラしてしまうほどダメ。

おまけにこの歳になるまで点滴というものを一度もしたことがなくて緊張でドキドキしてしまった。

注射する造影剤も点滴液もすんごく少量なんだけどね。

あまりにビビりすぎて看護師さんに笑われた。

 

検査自体は造影剤を注射した後めちゃめちゃ眩しい光を放つ撮影機の前で目を見開いてそれこそ細い目を目一杯見開いて3分おきに目の奥の写真を撮影するという単純作業。

そりゃもう眩しくてあまりの光量にしばらくは目が見えなくなるしその後も光が全て赤く見えたりして僕の周囲の様相は不気味なほど変化してしまって大丈夫かよって漠然とした不安に襲われた。

検査を受けて目が見えなくなる怖さを急に実感したという皮肉さ。

 

検査後に看護師さんから「最初のおしっこはバスクリンみたいな鮮やかな黄色だからびっくりしないでね♡」ってのと「今日はアルコール飲んじゃダメだから1日我慢して禁酒ね♡」って言われた。

病院帰りに飲む気満々だった僕はそれを聞いて泣きそうになったしその直後にトイレに行ったときあまりに衝撃的な色のおしっこに驚いて変な声が出てしまった。

 

さて検査後、少し待つと診察室に呼ばれて結果と診断が告げられる。

画像を見せられながら説明を受けた。

水漏れ箇所が素人の僕でもわかるくらい鮮明にはっきりくっきりわかった。

自分の目玉の奥の画像を見るってやっぱり不思議な気持ちになる。

医学の進歩って素晴らしい。

医師からは「レーザーを当ててここの水漏れを止めた方がいいね」ってことですぐに治療の予約と同意書が完了。

網膜の中心部に近いのでレーザー治療の時は絶対に目玉を動かさないようにってもし動いて違う場所にレーザーが当たると失明するからねって言われてビビりまくり同意書を取り消そうかと思った。

絶対に動いてはいけないと言われると緊張して動いてしまうところあるので「動かない自信ないです」って弱気発言したら「一瞬だから大丈夫だよ」って言い返されたんだけどそれなら最初から怖いこと言わないでほしい。

 

そんなわけで来週の月曜日、いよいよ網膜にレーザーを当てて光凝固治療というのをやることになったのだけど、やっぱり治療中に目玉を動かしてしまいそうで怖い本当に怖い。 

スポンサーリンク
 

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。

follow

[ま]誰かを好きでいることも憎んでいることも @kun_maa

スポンサーリンク
 

以前僕はこんな記事を書いた。 

kun-maa.hateblo.jp

また同じようなことを書いてしまうのだけど最近仕事絡みで憎しみからやらかしてしまった人に出会ったので。

f:id:kun-maa:20190221195936j:plain

 

誰かをずっと好きでいることも誰かをずっと憎み続けることもどちらもとてもエネルギーがいることだ。

もうこれが最後の恋だと感情の命ずるままに情熱を傾けて一生好きでいるに違いないこの気持ちは変わることはないに決まっていると思ってもその気持ちを維持し続けることは容易なことじゃない。

あれってなんであんなにあからさまに自分でも驚くほど気持ちが冷めてしまうのか。

ずっと好きでいるためにはかなりのエネルギーが必要だと思うそりゃもう恋するたびにそう思う。

そもそもそれこそが恋ってものの正体であってそれを愛に変換できないから好きでい続けることができないんだとかそういうお前がおかしいのだとかって意見もあるかもしれないけれど。

恋を愛に変化するってのも相当なエネルギーが必要だと思うんすよそうじゃないかな。

恋を自然になんの力も努力も燃料も必要とせずに愛に変化させてそれを維持することができる人が本当にいるとすれば超絶すごいと思う少なくとも僕には無理だから。

 

同じようになにか嫌なことをされたり酷い目にあわされたり貶められたりして誰かに恨みを抱いて憎んだとしてもその憎しみをずっと維持するのは並大抵のことじゃない。

どんなに恨んでも憎んでもその気持ちをずっと持ち続けるにはやっぱり相当なエネルギーが必要なんじゃないかと思う。

僕の場合で言えば「この恨みはらさでおくべきか...」って拳を固く握りしめて唇噛んで藁人形を掴んで丑三参りをする勢いで憎んでもそう長続きできずにそのうちバカらしくなってめんどくさくなって憎むべき相手への興味関心を失ってしまう。

あれ?もしかしてヘタレなのかな。

 

好きという感情も憎いという感情もどちらにしてもひとつの感情をずっと持ち続けるというのは心のエネルギーがすごく必要なんだ。

人間はそんな風にひとつの感情を持ち続けるようにはできていなくてあまりにも飽きっぽいとさえ感じている。

そんなことは誰かのことを本気で愛したり誰かに本当に酷い目にあわされたことのない奴の戯言だと言われてしまうかもしれないから僕の数少ない経験で言えばと付け加えておくけどさ。

 

もし努力しなくてもずっと誰かを好きでいられるならそんな素晴らしいことはないと思うけど誰かを追加燃料なしでずっと憎み続けてしまうならそんな生きづらいことはないよな不幸だよなって思う。

まあ好きという気持ちも一方的に延々ってことになるとそれはそれで不幸な匂いがするしあるところから狂気を孕みそうな予感しかしなくてなんていうかそういうことだよってなっちゃうけどね。

 

だから好きも憎いも感情を持ち続けることは無駄な労力だからやめようよみんな執着を捨てて心穏やかに生きようよさあ解脱するぞ!って話ではなくて。

同じように感情の維持にエネルギーや努力が必要なら誰かを憎み続けることに囚われて一生懸命になるんじゃなくて誰かを好きで好きで大好きでって方に焦点を合わせた方が楽しいよねってこと。

少なくとも僕は今までもこれからもそうやって「好きだー!」って言い続けて生きていきたいなって思ってる。

だって憎い人のことを考えて疲弊するより好きな人のことを考えて悶えている方がいいじゃない時々胸が痛くて苦しむことがあったとしてもさ。 

人はなぜ憎しみを抱くのか (集英社新書)

人はなぜ憎しみを抱くのか (集英社新書)

 
スポンサーリンク
 

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。

follow

[ま]子どもとの距離感つかめず今夜は月がきれい @kun_maa

スポンサーリンク
 

昨年の春に地方の国立大学に通うことになって独り暮らしを始めた次男が家に帰ってきた。

年末年始にはバイトがあるからと言って帰ってこなかったので昨年の夏以来だろうか。

次男は繊細な性格で潔癖で神経質なところがある上に幼い頃の大事な時期に僕の身勝手で僕が家にいなかったりしたこともあって高校生になった頃から彼とはあまりうまくいってなかった。

たぶんそんなこともあって彼は早く家を出たいと言い出して大学受験は地方の国公立大学しか受験しなかったのだと思っている。

まあそんなことも面と向かって聞いたことはないのだけど。

すべては身から出た錆だと自覚して金は出すけど口は出さないってスタンスを貫いて彼が家を出て独り暮らしを始めるときも淡々と見送ったものだった。 

kun-maa.hateblo.jp

kun-maa.hateblo.jp

年末年始に帰ってこないと聞いたときもまあそんなものだろうなと特に気にしなかった。

冬は雪が多い地方都市に住む彼のためにcrocsの福袋でブーツを買っておいたのを渡し損なっちゃったなとは思ったけれど。 

kun-maa.hateblo.jp

そんな感じの決して良好ではない関係性で僕自身も割とドライに構えていたのだけどそう思っていたのだけど。

何の前触れもなく突然帰宅した次男に会ったらびっくりして変な声出ちゃったよ。

 

そして妙にはしゃいで渡し損なっていたブーツを持ち出しては押し付けたりして。 

冷静になって面と向かうと何を言っていいのかわからなくなって言葉に詰まってしまうそういうところが嘆かわしさ。

そそくさと自分の部屋に逃げ帰ってひとりになってみるとあれも話したいなこんなことも聞いてみたいなって悶々としてなんだよ恋する乙女かよって自分でツッコミ入れたりして。

 

そうかと思えばまた遊ぶかもしれないからといつまでも手放せずにいたPS4のゲームソフトを彼に全部あげたりしてなんていうか行動に脈絡がなくておかしい。

遊ばなければ売り払って小遣いすればいいからさとか言っちゃってちょっとなに言ってるかわかんないし言いたいことはそんなことじゃないのにね。

 

幼い頃から新刊が出るたびに彼に買ってあげていたワンピースの単行本も彼が帰ってきたら渡そうと欠かさずに買い置きしていたくせに「読むか?」と別にどうでもいいんだけどと関心なさげを装って手渡ししてさ本当は読ませたくてしょうがないくせに。

 

それなのに二人きりになるとなんだか気まずくてそわそわしてしまうというなんなんだよまったく状態で自分に対して本当にダメなやつだなと落ち込んだ。

明朝帰るという話を聞いても話したかったことを言わなくちゃと気ばかり焦って結局なにも言い出せず同じ部屋にいるのに黙ってテレビを観ながらビールなんて飲んじゃって頭の中では言い出せずにいる言葉が渦を巻いているのになんとも情けない。

変なことを言ってこれ以上嫌われたくないとかどこかで思ってるんだよね。

 

そんな数日を過ごして次男とはロクに会話らしい会話もできないまま別れてしまった。

彼のいなくなった家というのは数日前と別に変わらないのになんだかぽっかりと穴があいてしまったような気持ちになってやっぱりまだ距離感がつかめない。

そんなわけで今夜は月がきれいですね。

f:id:kun-maa:20190220195418j:plain 

不幸にする親 人生を奪われる子供 (講談社+α文庫)

不幸にする親 人生を奪われる子供 (講談社+α文庫)

 
スポンサーリンク
 

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。

follow

[ま]「要するに」や「つまり」を連発する人はたぶん仕事できない @kun_maa

何かを説明するときに「要するに」や「つまり」を連発する人っていませんか。

で、そういう人が使う「要するに」の後に続く言葉は全くその直前の話を要約できてないですし、たいていの場合は要約するどころか同じことを繰り返し言ってるだけだったりしますし、酷いときにはまとめるというよりも支離滅裂になっちゃってちょっとなに言ってるかわかんない状態だったり。

同様にそういう人が使う「つまり」も後に続く言葉が結論になっていなくてなんだよ全然詰まってないじゃん!ってなることが多いんですよね。

f:id:kun-maa:20190214193041j:plain

たぶんこういう人って「要するに」も「つまり」も意味わかってないんじゃないのって話ですよ。

「要するに」も「つまり」もどちらも使いやすい言葉ですし、話の中に入れるとなんかちょっと賢くなったというか話が締まる感じがしますしね。

たぶんそんな感じでただ使いたいだけ言いたいだけなんでしょって。

そしてなんとなく使っているうちに口癖になっちゃってるんじゃないのと思うのですよ。

それでさ、

そういう人に限ってこれまた得意そうに「要するに」やら「つまり」をちょいドヤ顔して言いやがるんですよイライラします。

得意げに「要するに」や「つまり」を使いまくって全く要約もまとめもできていない様子をまざまざと見せつけられたり一歩踏み込んで意味不明に言い換えられたりするとこちらが疲れてしまいますし、それが仕事の関わりだったりするとあまり無碍にもできなくて徒労感がハンパないです。

ああこの人はきっと仕事ができないんだろうなって思うと案の定、一緒に働いていると要領がひどく悪かったり理解力が足りなかったり仕事ができないくせに妙なプライドだけは変に高すぎたりして仕事できなすぎで扱いに困りまする。

まあ僕の個人的な感想ですけどね。

もちろん例外は認めます。

「要するに」や「つまり」を連発する人の中にも仕事できる人はいるかもしれないですよね僕はまだ会ったことないけれど。

つまり要するにそういうことさ← 

要するに (河出文庫)

要するに (河出文庫)

 
スポンサーリンク
 

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。

follow