油そばのカロリーはラーメンの半分なんだそうだ。
本当かどうか僕は検証していないし、そもそも情報の出処は油そば屋なので信じるか信じないかはあなた次第。
信じる者は救われるっていうしカロリーがラーメンの半分ならラーメンを食べるスピードの2倍の速さで油そばを食べればさらにカロリー半減でまさかの0カロリーじゃね?ってなったので行ってきたよ油そば専門店「麺屋 東京かとむら 川越店」。
麺の量やトッピングの種類が選べるしチャーシュー丼と塩豚汁がセットになった定食なんてのもあるんだけど基本形は「油そば」と「麻辣油そば」の2種類だけ。
だって油そば専門店だから。
店内入ってすぐ左手にある券売機で食券を買うスタイル。
ちなみにお品書きはこちらのとおり。
僕は辛いもの好きなので「麻辣油そば」の中盛(1.5玉)に温玉トッピング。
麻辣系の辛いやつに温玉は鉄板。
待つこと数分で麻辣油そば中盛+温玉がドーンと着丼。
ふわっと立ち昇る特製麻辣醬のいい香り。
油そばはやっぱりよーくかき混ぜて食べないとね。
さあみなさんご一緒に!
ふぉおおおおおおおおおぉぉうぇあああああ!!
ひゃっはあぁぁぁああああひでぶぶぶぶぶぶぅぅ!!!
さあさあよくできましたとさ。
タレと油と温玉がいい感じで混ざり合ってこの魅惑的なてらてら感。
チャーシューのタレを凝縮したような濃い味付けの自家製麺ダレがとんでもなく食欲を刺激する香りを放つ。
濃厚な旨味にまみれたしっかりとした味わいが口の中いっぱいに広がる。
軽い痺れを伴うピリリとした辛さもいい感じで美味しい。
油そばという名前から脂っこくてダメというイメージを抱く人がいるかもしれないけど全然そんなことないから安心してほしい。
デフォルトの味をある程度堪能したところで卓上のラー油と酢をまわしかける。
もちろん激混ぜぜぜぜぜぜぇぇぇええええぇぇ!!
ラー油のいい香りと酢のさっぱりさで味変した油そばはさらに美味しい。
中盛は麺の量が1.5玉なのだけどラーメンと違ってスープがないからぺろっと食べられちゃう。
やっぱりカロリー半分なのかな←
この店には7玉の麺が入る「福盛」という巨大なラスボスみたいな油そばがいる。
そんなのちょっと想像つかないんだけど、どうやって食べたらいいのよって思う。
でもそんな時は別卓に置かれた味変用の油軍団を使うといいだろう。
ガーリックオイルなど各種オイルにマヨネーズまである。
風味をいろいろ変えられるからきっと最後まで飽きずに食べられるんじゃなかろうか。
まあ1.5玉の中盛程度なら必要ないけどな。
よし!次は「福盛」にチャレンジしてみるか(笑)
あああああああそういえば倍速で食べるの忘れたからカロリー0にならないじゃん...