みんな大好きメガガンジャの祝日限定メニュー。
2018年海の日の限定メニューは「メガ冷やしバンバンジー麺」でした。
開店時間10分前に着いたらすでに列ができてまして。
残念なことに初回の順番がギリギリ回ってこなくて入店できずトータル約40分待ちになっちゃいました。
僕、極端に暑さに弱い上にあの猛暑じゃないですか。日陰で待っていたにもかかわらず途中で倒れるかと思いました。
並んでいるときには食券を先に買いましょう。
いつもの祝日限定と同じく手書きメニューがいい味出してます。
暑さにやられてヘロヘロになっていたところに「どうぞー」と店内に呼び込まれまして店内の涼しい空気に包まれてここは天国?もしかして死んだ?と思ったとか思わなかったとか。大げさかよ。
いつもならトッピングはシンプルに「全マシ」と言うところなのですが今回はこれを食べ終わったらビールを飲みに行こうと思ってまして。
全マシいったらヤバイのではとついつい日和ってしまいました。
ニンニク抜き、ヤサイチョイマシ、ショウガ・マヨネーズ・アブラ・からし・ラー油マシで。
それでもドーン💥とこのボリューム感。どうです?
チョイマシでもちゃんと盛り上がっているヤサイ山とその上に鎮座する蒸し鶏はもも肉とむね肉でボリューム感。
手前のレモンはギュ〜っと絞ります。
別の側面からも見てみましょう。
ショウガがガッツリと盛ってあります。
これがまたメガガンジャの冷やしにすごく合って美味しいんだな。
真上から俯瞰してみましょう。
眺めているだけでも幸せになれる美味しい彩とりどりのメガ冷やし最高かよ。
とはいえ早く食いたい。
蒸し鶏の上に乗っている黒いものは黒ごまソース。
蒸し鶏と黒ごまとかもう最強コンビですな。
今回は日和って初めてヤサイチョイマシにしたんですけどね。
すぐに天地返しできて麺に喰らいつけるのでこのヤサイの量って思っていたより快適でいいですね。これからはチョイマシ推進派に転向しようかな。
それにしても見た目が乱雑ですいませんすいません。
もちもちゴワゴワの極太麺に胡麻香るバンバンジーソースがしっぽりと絡みついてそりゃもうたまりません。
美味しくて美味しくて猛暑を忘れさせてくれます。
シャキシャキとした食感を楽しみながらヤサイもワシワシと食べます。
もちもちゴワゴワシャキシャキもちもちゴワゴワシャキシャキ。
蒸し鶏がねプリプリしていてまたまたたまらんわけです。
もちもちゴワゴワシャキシャキプリプリ。もうなんだかわかんない。
ピリ辛な味付けがそりゃもう食欲をマシマシに増進させるわけ。
さっきチョイマシ派に転向しようかなって書いたけどもりもり湧いてきた食欲でやっぱりヤサイマシにすればよかったかなとかね揺れ動くおっさん心なわけです。まったくもう罪なやつです。
ボリュームあるんだけどレモンやショウガとピリ辛味でなんかさっぱりといただけました。これはいいです。後から胃もたれもなかったですしおすし。
そして完食。といっても汁完じゃないっす。
冷やしのタレはラーメンのスープとは別扱いでいいですよね?って誰に確認取ってるんだ僕は。高血圧用心用心。
見た目がアレで本当すいません。
というわけでメガガンジャの祝日限定メニュー「メガ冷やしバンバンジー麺」でした。
この日限定のメニューなので普段はありませんよ悪しからず。