ビアバーで飲んでの帰り道、また酔っ払いのご機嫌買い物タイムに突入しまして。
目が覚めたら大量のサンドイッチや菓子パンとともに一平ちゃんがレジ袋に入って足元に転がってました。
酔っ払ってバカみたいに食べ物買うのそれも炭水化物ばっかり買うのどうにかしたい。糖質制限している時は酔いで糖質抑制の反動がきているんだろうなあと思っていたのですが今はほとんど制限できてないのでそういうストレスはないはずなんですけど...
もしかして育ち盛りの食欲モンスター。
そんなわけで一平ちゃんです。
どカラムーチョホットチリ味です。パッケージがいかにも辛そうです。
むちょむちょ辛口らしいです、ヒー!
カラムーチョに「ど」がついてるくらいだからきっと「ど」辛いホットチリ味なのでしょう。
お約束の注意書きもありますね。十分注意しても辛さは変わらないけどさ。
全体的に赤赤赤なパッケージをぺりぺりと破いてふたを開け中の小袋を取り出します。
今回取り出すのは3つの小袋。液体ソースに特製マヨにふりかけです。
マヨもチリマヨなので全てが辛い仕様。
熱湯を注いで3分間。
湯切りをしっかりしたら液体ソースをバシャバシャとかけます。
具はシンプルにキャベツだけ。辛味には肉が欲しいよ肉。
それでは麺にソースを混ぜ込んでいきましょう。
ふふふふふぉぉぉぉぉおおおおおぉぉぉあああああ!
ぴぴぴぃぃいやぁぁぁああぁあああああぅぅうううううう!
せいや!そいや!どっこいしょ!ふんむふんむふん!
ソースだけの状態で食べてみると辛味はほんの少しだけでした。
辛いの苦手な人はふりかけで調整すれば大丈夫です。
さあ、よく混ぜ込んだらマヨビームとふりかけで仕上げをして完成です。
つるつるっと食べてみるとふりかけがいい辛味を出してます。
ふりかけがたっぷりかかっているところはやっぱりヒー!ってなります。
ちょっと大げさだけども。
麺はいつもの一平ちゃんの麺。これといって特徴のないところが一平ちゃんらしい。
普通の麺に醤油ベースのソースが絡んで旨味もちゃんとあります。
ふりかけとチリマヨが辛さの源泉。
辛味はちゃんと汗が流れ落ちるくらいの強さはあります。
かといってこれがカラムーチョかと言われればカラムーチョ感はないかなあ。
普通に辛くて美味しいチリ味の焼きそば。
辛いものが好きな人はためらうことなくふりかけを全投入しましょう。
暑い夏には辛い焼きそばですなーって大汗をかきながら幸せを噛みしめましょう。大げさか。
気になるカロリーはハイカロリーの代名詞カップ焼きそばだけに余裕の500kcal超え。
まあ焼きそば界では標準的なカロリーでしょ。
さてさて今日みたいにむちゃくちゃ暑い日には一平ちゃん夜店の焼きそば どカラムーチョホットチリ味なんていかがでしょうか!