2014年4月6日の夜10:00に突然禁煙を始めて、まもなく1年5ヶ月になります。
禁煙当初からなのですが、今に至るまで一度もたばこを吸いたいと思ったことがありません。喫煙は自分の気持ちのなかではもう完全に過去のモノと化しています。
やっぱり、たばこを嫌いになったのが一番大きいな要因なんだろうなあとはずっと感じています。好きだとやめられないんだよね、だってにんげんだもの。
一時期は、過去の自分の喫煙を棚に上げて、不遜にも他人の吸うたばこの匂いがたまらなく嫌で嫌で我慢できないときもありました。
なんだったんでしょうね。
今では他人のたばこの匂いも、我慢するとかなしで気にならなくなりました。
でも、これは自分が喫煙者だったときから大嫌いだったので、禁煙したからって偉そうにとかいうことではなく、「歩きたばこ」だけは許せません。僕はもちろんしてませんでしたし。
歩きたばこをされて漂ってくるたばこ臭だけは腹が立ちます。
たぶん、これはたばこの煙うんぬん以前の問題なんでしょう。歩きながらたばこを吸う行為自体が嫌いなんです。
吸い殻のポイ捨てなんか見かけた日には追いかけて殴りたくなる衝動に駆られます。
いろんな奴がいて、見た目だけでは判断できなくて恐いから実際には拳を握りしめてるだけの情けない中年オヤジなんですけど。
ほんと、歩きたばこだけはやめましょうよ。あれって見ている方も気分悪いけど、吸っている方もよほどのバカじゃない限り少しは後ろめたい気分があるんじゃないかと思うんですよ。これ見よがしに咳払いすると止める人もいるし。歩きたばこなんて誰も幸せにならないよね。それなら喫煙所まで我慢して堂々と吸えばいいのにっていつも思うんだ。そう思いません?
一応、励みにでもなればと始めた禁煙記録アプリですが、昨夜のスクショはこんな感じです。節約した本数10,319本とか山盛りになってあふれた灰皿以上の想像がつきません。延びた寿命は39日だし、死滅を防いだ毛根は1,341本だそうですから、有効に使いたいと思います。
そういえば嫌いになってやめたたばことは別に、体調不良のためにアルコールを断ってから、もうすぐ2ヶ月になります。こちらはホント毎日誘惑と闘っています。
ビールが好きなんですよ。だからすっごく辛いです。炭酸水をがぶ飲みして誤魔化しています。たぶん、もうそろそろ限界かもしれません。ストレスになりはじめているといっても過言ではない。
なんか止めたものつながりでとりとめもなく書き綴っていますが、実は昨日体調不良のため仕事を休んで鍼灸院に治療に行きました。
諸々いつもの悪いところを鍼とお灸で整えてもらったのですが、どうやら風邪をひく一歩手前のようです。
治療後に、2日間でいいから「辛いもの」と「甘いもの」を食べないようにと釘を刺されました。
僕の今の体調でその2つを食べると、まちがいなく風邪をひくそうです。
実は「辛いもの」も「甘いもの」も僕の大好物です。
たばこをやめたらグミやチョコレートがやめられなくなったように、ビールが飲めない憂さ晴らしに炭酸水と甘いものを流し込んだり、ストレス発散に辛いタイ料理を食べたりしている僕にとっての最後の砦が落とされました。
とほほ...な気持ちでいっぱいですが、昨日はなんとか我慢しました。
今日を乗り切れば、明日からはまた甘いものも辛いものも食べられます。
いまはそのことだけで頭がいっぱいです。
そりゃもう体調不良も忘れるほどに〜(꒪⌓꒪)〜
う〜む、恐るべし東洋医学。
そして、話まとまらず...すまぬ。上記のような状態ゆえ許されよ。
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。