[ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

ぷるんにー(พรุ่งนี้)とはタイ語で「明日」。好きなタイやタイ料理、本や映画、ラーメン・つけ麺、お菓子のレビュー、スターバックスやタリーズなどのカフェネタからモレスキンやほぼ日手帳、アプリ紹介など書いています。明日はきっといいことある。

[ま]初めて在東京タイ王国大使館に足を踏み入れてタイ語でタイの法律セミナーを受けました @kun_maa

僕がなんとなく所属している「埼玉県在住タイ人クラブ」の会長さんから「あなたのタイ語力じゃどうせ理解できないだろうけど来てみる?」と温かいお言葉でお誘いいただいたんで、そういえばタイの大使館って行ったことないなと思い、前日は体調不良で仕事を休んだくせに川越駅に朝7:00に集合という普段の通勤よりも早い時間に文句も言わずにホイホイとついて行ってきました。東京の目黒にある在東京タイ王国大使館。

f:id:kun-maa:20150905085953j:plain

主催は、大使館というよりもどうやらTNJ(在日タイ人ネットワーク)という秘密結社(嘘です)のようです。

f:id:kun-maa:20150905090145j:plain

 

タイ人の活動に参加させてもらっていていつも思うことなんですが、当日その場で何事かが始まるまで、何時から何が行われるのかを教えてもらえないんですよね。

もしかしたらタイ語で説明されているのかもしれないんだけど、たぶん誰も何も知らない方ということで、はらたいらさんに5,000点!(古くて誰もわかんないかw)

今回もその例にもれず、事前に知っていたことは次の4点だけ。

①会場は在東京タイ国大使館で受付は午前8:30から

②タイの遺産相続に関するセミナーが行われるらしい

セミナーの言語はタイ語のみ

④どうやら弁当が出るらしい

 

実際に大使館に着いてみると、固く門が閉ざされておりシーンと静まりかえった大使館の外でタイ人数人が中に入れずに待っていました。

すでに午前8:30は余裕で過ぎていたんですけどね。

その後、門のところで中を覗き込んでいたら大使館の人が出てきて入口を開けてくれました。そしてなんだか場当たり的にその場で立ったまま受付が始まり、タイ文字で名前を名簿に書かされて、電話番号とサインをさせられたんですけど、その程度のゆるいセキュリティでいいんでしょうか?

 

会場に入ったら、あとはセミナーが始まるのを席に座って待てばいいのかと思っていたのですが、やはり甘かったです。

会場にイスを運べだの、クソ重たい資料が入った箱を運べだのといいように「在日タイ人ネットワーク」の女性たちにこき使われました。

おかげで、ふだんは一般的な日本人が入れないような大使館の裏側のオフィスなんかを垣間見ることができたんですが。写真撮ればよかったな。

大事なことなんでもう1回書いときますが、僕は前日体調不良で仕事を休んでいて、当日も腰痛が残っていたんですがね。重たいものとかけっこう辛いんだけどね。

有無を言わせずあごで使われて、このやろう!って思うんですけど、終わったあとに笑顔で ขอบคุณค่ะ(ありがとう)とか言われるとつい許してしまう自分のことも嫌いではありません。

 

セミナーの会場となる部屋には、タイのプーミポン国王陛下と天皇陛下がご一緒されているお写真とシリキット王妃と美智子妃殿下がご一緒されているお写真が飾ってあって「おお!さすが大使館だ」って思いました。

f:id:kun-maa:20150905090634j:plain

f:id:kun-maa:20150905090649j:plain

セミナーが始まる前に、すでに早起きと朝ランと上京と会場での労働でけっこうヘロヘロに疲れてしまいましたよ。なにしに来たんだ僕は?と頭に疑問符が浮かんだところでタイ語によるセミナーが始まりました。

会長さんからは「自分も含めてわからない言葉は通訳してあげるからある程度は大丈夫!」と心強いお言葉もかけていただいていたのですが、いざ始まってみれば隣は一緒にタイ語を勉強している日本人のみという日本人放置プレイ炸裂。

講師はタイの検察庁のお役人らしいのですが、もちろん日本人向けにゆっくりと簡単な単語だけを使って講義してくれるはずもなく...「なに言ってるか全然わかんねーよ!」

f:id:kun-maa:20150905100712j:plain

遺産相続に関する法律や制度について喋っているので、けっこう専門用語が出てきて僕の安い辞書では載っていない単語も数多(あまた)。

とりあえず、講師はなに言ってるかわからないので、前方に映し出されるスライドを撮影して、ちょっとずつ訳してみたりしましたが、いやはやなんとも...

下のスライドは遺産についての資料らしいです。

f:id:kun-maa:20150905094712j:plain

これは法定相続人の順番について書かれたスライド。

f:id:kun-maa:20150905100914j:plain

なんかこの講師、調子に乗ってしゃべり倒してますがみんなが笑っている場面でもなにがおかしいのかわからないから笑えない。

そして、あとでタイ人に聞いたら脱線ばかりでたいしたことは話していなかったようです。わかりにくかったみたいだし。

f:id:kun-maa:20150905102629j:plain

なんとかタイ語オンリーの講義が終わって、ホッとして前に座っているタイ人の会長に「なに言ってるか全然わからなかったよ!」って言ったら、「私もはじめて聞く単語があった」とか言ってるんで推して知るべし。

 

その後の予定もさっぱりわからないまま、なんとなく休憩時間になり、続いて行われたのが日本人の行政書士による日本の遺産相続制度についての講義でした。

これは「え?そんなのあるって聞いてないよ!」な展開でしたが、さすが日本語、僕でもよくわかります。

こちらの講義には日本語で理解するのが難しいタイ人のために、タイ語の通訳がついていました。いいなあ。

この通訳さんの能力があれば、さっきのタイ語の講義も日本語訳できたんじゃね?って思ったのは僕だけではないはず。

タイ人向けのセミナーですし、日本人はほとんどいないのでしょうがないんだけどさ。

f:id:kun-maa:20150905111832j:plain

これはわかりやすくていいなあ。なんて思っていたら講義の途中で外に呼び出しをくらいまして、昼食の弁当を買ってこいとの仰せです。とほほ。

近所のお弁当屋さんに注文してある弁当を取りに行かされました行かせていただきました。

f:id:kun-maa:20150905212525p:plain

その後は、参加者のみなさんのためにお弁当を並べたりしていたので、結局日本語での講義も聞きっぱぐれました。とほほ。

f:id:kun-maa:20150905120815j:plain

弁当の後には、何時からなにが行われるのかさっぱりわからないという生殺しのような状態のまま、タイ人参加者とくだらない話で盛り上がったり交流を図ったりしながら過ごしました。まるでタイにいるようだ。

 

なんとなく弁当を食べ終わって帰る人が多いような気がしていたら、気のせいではなく本当に午後の講義は半分くらいの人数になってしまいました。

午後の講義は、またまたタイ語のみで日本の災害についてのお話です。

これは、同じタイ語でも聞きなれた地名が出てきたり日常的な単語があったりして幾分楽しかったです。

f:id:kun-maa:20150905132532j:plain

けっこう大事な話をされていたのに、聞かずに帰ったタイ人は真っ先に災害で死ぬんじゃないかと思ったりして(;´Д`)

 

その後は、代々木公園のASEANフェスに出店しているタイ料理屋さんに突発的に挨拶をしに行ったり、荷物持ち兼ガイドとして買い物につきあったりととても充実した土曜日を過ごさせていただきました。おかげで倒れそうです。

なぜか今後の埼玉県在住タイ人クラブの行事に勝手に役割を組み込まれていたりして、困惑を隠しきれないのですが、わざと聞こえないふりをしたり、とぼけてみたりとなかなかしんどいことです。

なかなかタイに行けない僕にとって、日本にいながらタイにいる気分を味わえるこういう機会はとてもうれしいのですが...

なんか疲れたな...って毎回思うのはなぜなんだろう?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。 

follow us in feedly