[ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

ぷるんにー(พรุ่งนี้)とはタイ語で「明日」。好きなタイやタイ料理、本や映画、ラーメン・つけ麺、お菓子のレビュー、スターバックスやタリーズなどのカフェネタからモレスキンやほぼ日手帳、アプリ紹介など書いています。明日はきっといいことある。

[ま]麺処 はなぶさは川越市駅近くの濃厚魚介鶏ガラ豚骨系つけ麺の美味しいお店 @kun_maa

こんなに美味しいお店が自分の生活圏内にできていたことを全く知りませんでした。

生活圏内といっても最寄りの駅を利用しているだけでお店のある方向には用事がなければいかないのでやむなしとも思えますが、それでもアンテナはやはり高くしていたいものですね。

あれ?あんなところにお店あったかなあなんつってね。お恥ずかしい。

たまたま「川越市 つけ麺」でググったら見慣れない名前のお店が表示されたってのがきっかけでしたけどいつできたんだろう?

 

よしよしって行ってみるとお店の外観はけっこうごちゃごちゃと張り紙が多くて一瞬どうしようかなって躊躇。

でも外観のごちゃごちゃさ(失礼!)からは想像がつかないしっかり美味しいつけ麺に大満足したので入ってみて正解。

f:id:kun-maa:20180326133241j:plain

スポンサーリンク
 

 

店内はけっこう狭いです。カウンター4席にテーブル2卓(だったかな?)。

メニューはこんな感じ。

f:id:kun-maa:20180326133259j:plain

平日の昼間限定でつけ麺は無料で大盛りにサイズアップできるということだったので味玉つけ麺を大盛りで。

前金制なので注文しながら支払いも済ませます。

席で待つこと数分。

どーんときました味玉つけ麺大盛り(350g)!

f:id:kun-maa:20180326134545j:plain

豚骨・鶏ガラ・魚節をがっつりと炊き上げているというつけ汁はどろっと濃厚。

とても食欲をそそるいい匂いがしてきてもうたまりません。

小口切のネギと柚子が食感と香りのいいアクセント。

f:id:kun-maa:20180326134556j:plain

特注極太麺の上に綺麗に盛られたトッピングも魅惑的。

なにこの悩殺感!レアチャーシューヤバすぎ←語彙!

f:id:kun-maa:20180326134602j:plain

味玉はほどよく黄身がトゥるんとしていて美味しい美味しい。

f:id:kun-maa:20180326134658j:plain

シャキシャキ食感と丁度いい味付けの筍も僕好みで嬉しいかぎり。

前日飲みすぎて落ち込んでいた僕の気分がギュンギュン上がりました。

f:id:kun-maa:20180326134757j:plain

きれいなピンク色したレアチャーシューは柔らかくて肉の旨みがじゅわっときちゃうからこれをつまみにビールが飲みたくなりましたちょいちょい二日酔いなんですけど。

そして僕のテンションを上げてくれるのはナルトですよ。やっぱナルトはいいよね!

f:id:kun-maa:20180326134850j:plain

濃厚なつけ汁がつるつるもちもちな極太麺に絡みついてウマーですよ。

コクと旨味と魚介系の風味がズシンとくる濃厚なつけ汁に負けない存在感の極太麺とてもいいです。

美味しいです。

f:id:kun-maa:20180326134738j:plain

ずるずるっと音を立ててすする極太麺の唇を通過する滑らかさと歯で噛んだ時のもちっとしたコシ、そしてコクと旨味が詰まった濃厚な味わいのつけ汁とのハーモニーったらもう至福のひとときです。

f:id:kun-maa:20180326135115j:plain

大盛りくらいならぺろっと食べられちゃいます。

満足感ある腹八分目。前日の飲みすぎがなければ特盛りでもよかったかもねん。

麺を食べ終わったら割りスープでつけ汁をいただきましょうそうしましょう。

先ほどまでの濃厚さがほどよく薄まってゴクゴク飲むのにちょうどいいお味です。

f:id:kun-maa:20180326135511j:plain

つけ汁を美味しく飲み干したところで完食。

僕好みの美味しいつけ麺でした。大満足。

こりゃまた来ちゃうね。楽しみだなああ。

f:id:kun-maa:20180326135720j:plain

ごちそうさまでした!

スポンサーリンク
 

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。  

follow

[ま]ペヤング豚骨醤油やきそば食べた/ペヤングらしいジャンクフードの極み @kun_maa

ペヤングソースやきそばでおなじみ俺たちの「まるか食品」から3月12日に発売となった「ペヤング豚骨醤油やきそば」。

まるか食品のホームページでは次のように紹介されている。

超特選こいくちしょうゆとたまりしょうゆをベースに豚骨の旨みを付与しました。
最後まで飽きの来ない濃厚な味付けが食欲をそそります。

やきそばというよりも汁なしラーメンなんじゃないのこれ?

そもそもカップやきそば自体が汁なしソース味ラーメンみたいなもんだけどさ。

パッケージは濃い味&ジャンクフード大好き野郎どもをターゲットにしている感じが見て取れるシンプル無骨なデザインでこれ女子は買わないよねたぶん。

f:id:kun-maa:20180325100614j:plain

スポンサーリンク
 

 

黒地の包装をぺりぺりと破いて本体のふたを開けて小袋を取り出します。

カップやきそばを食べるためのルーチンワーク

今回取り出すべき小袋は2個。かやくとやきそばソースだ。

かやくにはやきそばに付き物のキャベツは入っていない。メンマ、豚肉、ねぎの3種類だからやはりラーメンの具材でしょ。

f:id:kun-maa:20180325100745j:plain

かやくを入れて熱湯を注ぐ。待ち時間は3分間。だって細麺だからね。

湯切りをして脂がけっこう入ったしょうゆベースのソースをかける。

ふわっと立ち昇る豚骨しょうゆラーメンのような匂い。あ、そうか豚骨しょうゆ味だもんね。

f:id:kun-maa:20180325101422j:plain

こいつをいつものようにブンブン混ぜ込んでいきます。

ソースの香りがしないと何となく気乗りしないのは僕にとって麺を混ぜ込んで行くことは条件反射のようなものだからかもしれないな...なんてくだらないことを考えながらぐぉおおおおおおおぉぉうわおおおおおお!

f:id:kun-maa:20180325101448j:plain

ストレス発散退魔陰陽六根清浄急急如律令!うぅぅぅううううおおおおおお!

f:id:kun-maa:20180325101507j:plain

まわせまわせまわせぐるぐるぐるぐる!←語彙...

f:id:kun-maa:20180325101511j:plain

舞い上がれ悲願のトルネードぉぉぉぉぉおおおおおおおうふ!

f:id:kun-maa:20180325101520j:plain

さあできました。

混ぜている間ずっと豚骨しょうゆの匂いが拡散してなんだかお腹いっぱい感。

いつもはそんなことないんだけどな。

匂いが微妙に安っぽいというかジャンクなせいかも。

混ぜ終わった麺は見ればすぐわかると思うけど色が薄い。そしてキャベツがないと彩り的にやっぱり寂しい。

f:id:kun-maa:20180325101735j:plain

箸でつまんでするするっと一口食べてみる。

やきそば感は全くない。

ちょっとボソボソとした感じで安っぽい豚骨風味のしょうゆ味がやや濃いめに口の中に広がる。

f:id:kun-maa:20180325101804j:plain

縮れ細麺で味付けがいかにもジャンクフード。まるでベビースターラーメンの「とんこつしょうゆ味」を食べているみたいだ。

わしわしと食べ続けると半分くらい食べたところで飽きがきた。もう僕も歳なのかもねって思わされてちょっと悔しい。

それにしても最初に紹介したホームページの説明は何だったのか。

どこが「最後まで飽きの来ない濃厚な味付けが食欲をそそる」のか甚だ疑問を感じながらもそれがペヤングじゃないかって思えば納得しちゃうのも事実。

f:id:kun-maa:20180325101839j:plain

量は115gと多くないので完食はしたもののやや胃もたれ感。

何だか貶してばかりに見えるかもしれないけれどそんなことはないよ。←どこが?

これはきっと食べ盛りの若者向けのジャンクフードなんだよ。

濃厚でジャンクフードが主食ですってがっつり系の人にはきっと美味しいはず。

僕にはちょっと合わなかっただけなのねん。

同じ豚骨系のやきそばなら断然日清U.F.O.のこいつの方が僕は好きだ。 

kun-maa.hateblo.jp

スポンサーリンク
 

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。  

follow

[ま]万年筆の顔料インクも心も詰まりやすいものだから @kun_maa

LAMYに顔料インクを使うようになってから裏抜けの心配がなくなったので、モレスキンに日々時々の思いを書き込む際にはいつも万年筆を使うようになりました。

使っている顔料インクはセーラーの「極黒」。 

kun-maa.hateblo.jp

顔料インクはモレスキンで使っても裏抜けしないし、乾燥が早いのですぐにページを閉じても擦れたり反対側のページにインクがついてしまったりしないところがとても使いやすいです。

インクが紙に浸透しないので書き心地も表面を流れるようにサラサラと心地いい。

おかげで一時期は全く書かない日が常態化していたモレスキンへの気持ちの吐き出しが捗ること捗ること。

放っておくと心に日々澱のように溜まって凝り固まっていく不安や不満や泣き言や恨みつらみが心に浮かんだときにすぐに書き出すことができるのはとてもいい感じです。

まあその分モレスキンは呪いの言葉集みたいになってしまって本体から負のオーラを感じるようになってきましたがそれはそれこれはこれ。

使い方としては間違っていないはず。

f:id:kun-maa:20180324182828j:plain

スポンサーリンク
 

 

万年筆用の顔料インクとてもいいのですが、あまり恨みつらみがない休みのときにうっかり3日間ほどモレスキンを開かないことがありまして、そのあとで書こうとしたらペン先が詰まってインクが出なくなったことがありました。

そう、顔料インクは毎日使わないと固まって詰まりやすくなるんです。

使わない期間が数日程度ならインクが出ないといってもそれほど深刻ではなくて軽く振ったりぬるま湯を入れた容器にペン先をつけてコンバーターで水を出し入れしたりすることで簡単に詰まりが解消します。

 

ぬらぬらとした書き心地に任せて毎日万年筆を使っていれば神経質にならなくともペン先が詰まることはありません。

大事なのは毎日ペン先をインクが流れること。

 

次男の進学のことやらなんやらで普段あまり会話のなかった家の中でいろいろ話し合うことが増えました。

毎日会話をすることでなんとなく気詰まりな雰囲気が軽くなってきた気がします。

それは僕だけではなくて家族も感じているようでみんなの表情が少し明るくなったような気がしますし僕に対する態度も以前より温かくなったように感じています。

顔料インクに例えるのもどうかと思うしいい歳をして今更感満載なのですが、やはり毎日何かしら会話を通して心の中を見せ合うことはお互いの心の詰まりを解消する効果があるんだよねって思っています。

今までどんだけ会話がなかったんだよって話ですけどね。

 

気まぐれで自分勝手な僕のことですから、こんな感じがいつまで続くのかわかりませんがちょっとは頑張ってみようかなとか思っているのはきっと春の陽気のせいだけではないんだろうなと信じたい。

もう少しだけ自分のことを信じてみたい。

だからといってどこへ向かいたいのかさっぱりわからないところが相変わらず情けないけど。 

いい空気を一瞬でつくる誰とでも会話がはずむ42の法則

いい空気を一瞬でつくる誰とでも会話がはずむ42の法則

 
スポンサーリンク
 

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。 

follow

[ま]le sourire de la fée @kun_maa

タイトルをフランス語にしたところで中身は日本語。

自己陶酔の痴れ者感がたぷんたぷん揺れて溢れだしそうなところが僕らしいといえば僕らしい。

3月になってから週末に飲みすぎて二日酔いだったり寝不足だったりする事が多いものだから土日朝のジョギングを見送ることが多くてさ。

たとえ走ることができても暖かくなってきたから走る時間帯が早くなったりしてしばらく僕の妖精に逢う事叶わず。

日々の些事に忙殺される毎日。

モヤモヤとする気持ちを抱えて僕は走り出したんだ先週日曜日の朝。 

kun-maa.hateblo.jp

スポンサーリンク
 

f:id:kun-maa:20180323183535j:plain

 

走り終わって息を整えていると懐かしい総白髪が僕の視界にスーッと入ってきた。

相変わらずふわふわひょこひょこと軽やかに歩いている彼女に向かって「おはようございます!」とちょっと距離はあったもののたまらず声をかけた。

僕に気づくと嬉しそうに微笑みを浮かべてこちらに向かってくる彼女。

その笑みはまさに le sourire de la fée だ。

前回顔を合わせた時よりも少し痩せて小さくなったように見えたのは冬でも薄手の服装がさらに春らしく薄着になったからかもしれない。

近づいてきて最初に僕にかける言葉はいつも同じ。

「あなたはとても背が高いのね」

その日いつもより饒舌だった彼女は毎回交わす言葉の他に「毎日2回、朝と昼間に歩いているのよ。他にやることがないからね」と少しはにかんだように話しかけてきた。

「歩くのは健康にいいって言いますからね。いいことですよ。」と当たり障りのない返事しかできなかった自分を呪い殺したくなりながら僕も彼女に微笑み返した。

別れ際に「風邪をひかないようにね」なんてやさしい言葉をかけてくれるものだから僕のささくれ立った心の棘が溶けて流れ落ちる。

いつまでも元気に散歩をする姿が見たいなって僕は名前も家も知らない老女に対して思った。心の底の方がじんわりとした。

「そうそう、あなた身長は何センチあるの?」ってひとりで勝手に想いに浸っていた僕に不意に聞いてくるものだから妖精は油断がならない。

これで何度目ですか?と吹き出しそうになる僕の顔をまじまじと見つめる彼女のまっすぐな瞳にドキッとしながら。

le sourire de la fée

Ma fée  

4月になれば彼女は

4月になれば彼女は

  • チューリップ
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes
スポンサーリンク
 

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。 

follow

[ま]大学生がひとり増えることの金銭的な不安に駆られたので @kun_maa

今更かよっ!って自分でも思うのですが大学にかかるお金バカにならないです。まあ国立大学と私立大学では学費もかなり違うんですけどね。

次男が国立大学に合格したのを喜んでいたら急に金銭面の不安に取り憑かれていてもたってもいられなくなったのでどれくらいお金が必要なんだろう?ってまずは学費を確認してみたんですよ←だからそれ今頃?

f:id:kun-maa:20180322180058j:plain

スポンサーリンク
 

 

長男は現在都内の私立大学の文系学部に自宅から通っています。

学費として授業料の他に施設設備費や実験実習料などが加わって年額約110万円くらいかかります。もちろん生活費や教科書代などは別です。

入学料が約25万円だったので大学に払い込む費用だけで4年間の合計が約465万円。

このほかに別料金の特別講座なんてのも履修していてそれに30万円ほど払ったのでなんだかんだで500万円近くかかるわけです。

 

それに対して次男が行く国立大学は入学料が約27万円、学費が約54万円です。

4年間で約243万円と長男のだいたい半額程度で済んじゃいます。これはすごい。

そんなに差があるなんて知らな(ry

 

ところで次男は家から通えないところにある大学に行くので一人暮らしをします。ってか一人暮らしをしたくて地方の大学を受けたのでそれはもうしょうがない。

仕送りとかすっごく不安なので相場はどれくらいなんだろうと全国大学生協連が行った最新の調査結果を参考に見てみました。

www.univcoop.or.jp

この調査によると下宿生の生活費の収入合計は月額123,890円とのこと。

内訳は、仕送りが72,980円、奨学金が20,190円、アルバイトが28,770円、その他が1,950円ってなってます。

この数値は全国平均ですし次男の大学は首都圏など物価が高い地域にあるわけではないのでおそらくこのくらいでいけるのかなあと。

まずはこのあたりから様子を見るかなって感じです。

貸与型の奨学金はできれば使わせたくないのでその分をバイトと仕送りで半々ずつカバーするとなると仕送りの月額は83,000円くらいでしょうか。

これを4年間続けると3,984,000円になるので学費と合計で6,414,000円。生活費込みとはいえまさかの金額。

諸々込み込みで考えたらやっぱり長男の方がお金がかかるとは思いますが2人合わせると4年間で1,000万円超えですな!大丈夫か俺!

なんだか不安感がマシマシになりました。

 

とりま次男の初年度の学費などは積み立てていた学資保険で賄えるので仕送りが焦点となりますが、来月からいきなり83,000円もの出費がどーんと増えるのかと思うと胃が痛くなってきました。

もうちょっと詰めて次男とも話し合わねばと思いつつ早く住むところも探さないといけないのでなかなか大変。やはり事前準備が大切だなと今更ながら痛感しています。

まあきっとなんとかなる...はず。いやいやなんとかしなければ!

人生は厳しいのだな。

スポンサーリンク
 

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。 

follow

[ま]サクラサク @kun_maa

先日高校を卒業した次男。

家を出て一人暮らしをしたいからということで大学は地方の国公立大学だけを受験しておりまして。

卒業の時点では第一志望の大学の前期試験に落ちていたので進路が決まっていませんでした。

f:id:kun-maa:20180321104010j:plain

スポンサーリンク
 

 

国公立大学だけでは受験チャンスが3回しかありません。

長男がすでに都内の私立大学に通っているので次男にも念のために受験することを勧めてはみたのですが、合格しても行く気がないから家から通える都内の私立大学は受験しないと突っぱねられました。

センター試験は自己採点では思ったよりも得点できたという彼の言葉に安心していたら第一志望がダメだったのでもう後がありません残り2戦。

 

そんなわけで今日、受験していた大学の中期試験と後期試験の結果が発表になりました。

中期の方は第三志望の公立大学なのですがホームページを見ても合格発表情報が掲載されていません。これは大学からの通知待ちのようです。

※その後ホームページに掲載されて合格していることが確認できました(追記)

今時そんな不親切な大学があるのかよ!って思いましたがそれはさて置き。

 

後期試験は第二志望の国立大学。

こちらはホームページでちゃんと合格発表が掲載されているのでまずは次男が一人で確認。そして再度僕と二人で受験番号を読み合せして確認。

前期と後期では募集人員がかなり違っているため前期試験の約4倍という志願倍率と比べて後期は約15倍という何の嫌がらせなの?って思うくらいの差。

結果がわかるまでは不安でいっぱいでしたが無事合格してました。

二人で三回確認したけど間違いなかったよかった。

 

これから4月の入学式までに入学手続きをして入学料や学費の払い込みに住むところを決めてと慌ただしくなりますがそんなこともきっと楽しいに違いありません。

のんびりとして素直でそこそこ生活力のある長男に比べて繊細で気難しくて料理もできない次男なので一人暮らし大丈夫なのかよ?とか思うのですが温かく見守りたい。

 

これで大学生が2人になり仕送りもしなくてはならないので今までのようにクラフトビールをバカ飲みしている場合じゃなくなるんじゃないかと思うけどたぶん我慢できる。

4月からの仕事もまだ納得してない部分もあるけど頑張れるたぶんってか頑張らないとな。

 

いろいろバカなことを繰り返している僕ですし親として如何なものかというダメな奴ですが子供たちには自分が好きなように生きて欲しいと思って今までもやってきました。

来年には3人目の高校受験も控えていてこれからが頑張りどころ。

まだまだ親としての自覚がたりないままふわふわと生きて失敗を繰り返し心折れそうになることも多々あると思いますが、今日のうれしかったことを思い出してもう一踏ん張りやっていこうと思ったのでした。

サクラサイテヨカッタナ!

スポンサーリンク
 

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。 

follow