2018年4月28日〜30日の3日間にわたって 25種類以上の IPA(Indian Pale Ale)を開栓し続けるという BrewDog Bar Roppongi のイベント IPA Festival 2018 Spring に行ってきました。
このイベントのためだけに都内に出ようかと思ってたのですがついつい途中で寄り道をして酔っ払ってからの六本木。
酔っていてもまだまだ明るいうちにお店に到着。
カウンターはほぼ埋まっていましたが僕の好きなコーナーは空いていたのでアイコンタクトですっと案内してもらいましたヤッホー。
この日は渋谷のミッケラーで周年イベントやってて行列がすごいことになっているらしいなどという話をキャサリンに教えてもらったりしながらのんびり美味しいビールをグビグビと。
飲みたいビールはたくさんあれどすでに酔っているからペース配分に気をつけながらまずは CORONADO BREWING の NewEngland IPA から。
North Island IPA は予想どおりトロピカルでジューシー。美味しゅうございました。
2杯目はそのまま名前を読み上げて注文しづらい Weird Beard の Imperial IPA です。
このビールの名前っていきなりファック(あ!)とか注文するのが恥ずかしくて困りまする。
ということで F@#k You I Won't Brew What You Tell Me をいただきます。
濃厚な口当たりハイアル感がたまりません美味しい。
お次は今回一番気になっていたレアなやつ。
BrewDog の美味しい NewEngland IPA である Hazy Jane をバーボン樽で熟成したっていう逸品。
新鮮さが売りの NEIPA を樽で熟成とか意味わかんないですけどとりあえず気にはなるので飲んでみました Bourbon Barrel Aged Hazy Jane !!
なんて言えばいいのか...感想はインスタに書いてあるとおり。
そして Hazy Jane の美味しいところをすべて捨てているようにしか思えませんでした。残念!個人的には1杯飲めば十分って感じ。
気をとりなおして僕の好きな Mikkeller の 1000 IBU をばゴクゴクと。
モルト感がしっかりあってがっつり苦いの美味しい。
IPA にはカレー味が合うのだからしてつまみはチキン・ティッカ・マサラ!
ナンもチキンも美味しい美味しい。
チキン ティッカ マサラカレー風味とIPAの組み合わせは鉄板だな#craftbeer #carry #chickin #beerstagram #六本木 #brewdog #チキン
そしてやっぱり注文しちゃった Hazy Jane !
これは樽で熟成なんてしないでそのまま飲むのが一番ですな。酔っているせいか前回よりも風味が落ちたような気がしたけど美味しいことは美味しい。
なんか頭がぐわーんとしてきてすっかりいい気分になってきたのでそろそろヤバいかなあって感じ。
最後の1杯は CORONADO BREWING の Coco Chaos にしてみました。
ぐびぐびと飲んでみてなんだよ普通の美味しい IPA じゃん!って思ったのですが...後からほんのりとやや人工的なココナッツの香り。
名前につけるほどココナッツ香るわけではないしむしろココナッツの香りいらないんじゃ...と思いましたがきっと酔っていたのでしょう。
ヘロヘロになってお土産ビールも購入しいつものとおり千鳥足で夜の六本木の街に颯爽と飛び出したのでした。
もちろん寄り道せずに無事帰宅。
当初は4月30日までの予定だったこの IPA Fes.ですがまだまだ IPA があるということでゴールデンウィーク後半も継続中。
5月5日まで延長になったそうなので連休に混み合うイベントに行くのはしんどいなって人は都会のオアシスで美味しいビールをゆったりと飲むのも一興かと思いまする。