昨日は午後から都内のビアバーを2軒ハシゴしました。
どちらも初めての訪問ですが1軒目のお店の店主さんとは以前からFacebookでお友達。
2軒目のお店の店主さんとは先日の春のけやき広場ビール祭りで仲良くさせていただきました。どちらのお店もそのうち行きたいなって思っていたのでこの際一気に周るかーって思い立った天気の良い二日酔い明けの土曜日の午後。
前日の夜は金曜日でしたのでもちろん焼酎とクラフトビールを浴びるほど飲んで終電帰りでした。もちろんってなんだよ。
1件目は京王線の千歳烏山駅近のお店。午前11時からオープンしてます。
お店の紹介については後日ちゃんと書きます。
こちらで15:30頃から19:00頃までけっこうハイアルコールのアメリカンな美味しいクラフトビールをがっつり堪能しまして、すっかりいい気持ちで今度は地下鉄丸ノ内線新中野駅近くのお店へと移動。
酔っていても都内で迷子にならないくらいには大人なのです。当たり前か。
そしてこちらが新中野のお店。
こちらで19:30頃から飲み始めまして途中このお店のオーナーさんを僕に紹介してくれたビール仲間と連絡を取ったら「これから行きまーす」ってことで合流。
またまたさんざんっぱら飲んで酔っ払いの完成です。
お店の紹介はこちらも後日ちゃんと書きます。
で、ふと時計を見たらいつの間にか午後11時40分過ぎてるじゃないですか。あれ?時間経つの速くないっすか。
でもまあ池袋発0:30くらいまでは終電があったはず...なんて思ってたら土曜日は平日よりも終電が早いんですね。完全に勘違いしてました。
慌てて会計を済ませてビール仲間に駅まで連れっていってもらってとりあえず到着した電車に飛び乗りました。
新宿乗り換えで池袋へ。
そして池袋駅で呆然と立ち尽くすおっさんがひとり ⬅︎ 僕のことですな。
終わった… pic.twitter.com/SLWMcmJfaG
— Maa(หมา) (@kun_maa) 2017年6月24日
結局行けるところまで電車で行きながらググってネットカフェへ。
とりあえず仮眠するも眠剤は持ってないし飲みすぎでなかなか寝付けないしで朝を迎え、早く布団で横になりたくて外に飛び出したら傘もないのに雨雨雨...なんの嫌がらせですか?
ふらふらになって帰宅して半日眠って午後から起き上がるもだるくてなーんもする気にならず。
日曜日があっという間に終わりましたとさ。正確にはまだ数時間あるけれど。
朝帰りなんて数年ぶりなんでだるくて仕方ありません。
若いつもりでいても、体は正直なものでもう無理がきかないっす。週末の朝ランも今日はサボりましたってか雨降ってたし。あれ?午後止んだのかな。反省して部屋に引きこもっていたので外の様子もわかりません。
てな訳で本当はビアバーの紹介記事を書くつもりがやる気が出なくてこんなグダグダなことを書いてしまいました。
明日からは4日連続で出張なので体調を整えないと。だいたい美味いからってクラフトビールの飲みすぎなんだよね。
ごめんねごめんねー。そんじゃーねー。
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。