こんにちは!映画って本当にいいですね @kun_maa です。
映画は映画館で観る派なんですけど、それなりに時間もお金もかかるので、「ああ、これ観たいなあ」と思っていても見逃しちゃったって作品はけっこうあります。
DVDになったらTSUTAYAで借りればいいかなとも思うのですが、TSUTAYAの延滞料で一度痛い目に遭ってからはしばらく足が遠ざかっています。
[ま]忘れちゃいけないことは必ずDueに覚えさせようと誓った/TSUTAYAの延滞料に泣く @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
見逃した作品は観たいけど、TSUTAYAに行くのがめんどくさい&延滞料が怖い。
そんな僕にぴったりなのがiTunesでの映画レンタル。
最新作もけっこう揃っているし、なんといっても借りたり返したりの手間がいらないのが魅力です。
延滞料とか絶対発生しないしね。
どんだけ延滞料がトラウマになっているのか・・・
iTunesでレンタルした映画をPCで観たり、iPad mini で寝転がって観るのもいいですが、僕はこの方法でテレビで観ています。
[ま]huluもYouTubeもKindleも。余っているiPhoneをテレビにつなぐといろいろ便利です @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
最近はHuluを観ることばかりだったのですが、久しぶりにiTunesをのぞいたら、僕が観たくて見逃していたこんな作品がリリースされていました。
これは正直うれしいです。
◯ レ・ミゼラブル
◯ アウトロー
◯ のぼうの城
◯ ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
◯ レッド・ライト
◯ 希望の国
◯96時間/リベンジ
どれも観たかったんですよね。
さて、どれから観ようかな。
本を読むのと違って、映画を観るのはそれなりにまとまった時間がないとダメなのが大きな制約ですよね。
じっくりと計画的に観ることにします。
楽しみだなあ。
最後までお読みいただきありがとうございます。
このブログを気に入っていただけたら、下のボタンからツイートやいいね!、お気に入り登録などしていただけるととてもうれしいです。