こんにちは!つけ汁不足で血液が足りない @kun_maa です。
久しぶりにさいたま市の浦和に行ったついでに、JR浦和駅西口から徒歩2分くらいの路地にある「鶏そば一瑳」に行ってきました。
メニューはシンプル。
入口右手の券売機で食券を買います。
今回は鶏白湯つけ麺大盛り(¥750)にしました。
キタ━(゚∀゚)━!!!!!!!
スープは大量の岩手県産「あべ鶏」のスキガラをメインにモミジ(足)とボンジリ(お尻)、首肉を使い、野菜と一緒に10時間以上かけて煮込んでいるそうです。
そのスープに醤油をベースにウルメ、宗田、鯖で追い、ザラ糖で甘みのバランスを取ったつけ汁に仕上げています。とっても濃厚で風味も抜群です。
麺はストレートの太麺。湯で時間は7分です。
濃厚で太麺に絡み付くつけ汁がたまりません。
鶏の他に魚介の風味と野菜の旨味が太麺にぴったりと合っています。
具は貝割れと細切りメンマに鶏肉団子です。この肉団子が柔らかくて旨味たっぷり。
ただ、けっこう熱いので火傷に注意してください。
そうそう、自家製ラー油を忘れるところでした。つけ汁との相性ばっちりです。
麺を食べ終わったら、鶏そぼろご飯や魚ふりかけご飯を残ったつけ汁に投入すると絶品らしいのですが、すでに満腹なのでおとなしくスープ割りでつけ汁を割って飲み干します。
完食です!
大満足の一杯!ごちそうさまでした!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。