こんにちは!つけ麺もいいけど、うどんもね @kun_maa です。
讃岐うどん「才谷屋」です。
システムは本場讃岐のセルフサービス。
まずうどんを注文し、天ぷらなどのサイドメニューを選んでいきます。
今回は、定番のぶっかけ(大)にゲソ天をつけていただきます(¥750)
うどんはすごくコシがあってツルツル。
出汁はいりこと昆布をベースに鰹節を使い、醤油も香川産のものを取り寄せているそうです。
ゲソ天もカラッと揚がっていてうまうまです。
この店の名前「才谷屋」の由来についてのポスターなんかも眺めながら、スルスルとうどんをかき込みます。どうやら店主が坂本龍馬好きのために、龍馬の実家の屋号である「才谷屋」を名乗っているようです。
完食です!
店名は「土佐」由来でも、讃岐で修行してきた讃岐うどんは大変美味しゅうございました。
満足の一杯!ごちそうさまでした!
才谷屋
埼玉県川越市中原町2−1−13
営業時間 11:00〜20:00
定休日 水曜日
最後までお読みいただきありがとうございます。
このブログを気に入っていただけたら、下のボタンからツイートやいいね!、お気に入り登録などしていただけるととてもうれしいです。