明日から本気出すとブログに書いておきながら明日が来たのになかなか集中力が持続しません。あープレゼンとかメンドクセー。
こんな時は甘いもので脳に喝を入れましょう。ただ食べたいだけ。
とはいえ外出するとふらっと飲みに行ってしまいそうなので一歩も外へは出たくない。
甘いものの買い置きといえば酔っ払ってコンビニで買ってきたハーゲンダッツしかありません。
そう、2017年10月3日に発売された期間限定ミニカップ「安納いも」の出番です。それでは安納いもさんよろしくお願いします。
フタの安納芋がホクホクとしてとても美味しそう。
フタを取るとフィルムがぴっちりと高級アイスの風味をキープしています。
いつもありがとうフィルムさん!はがしてすぐ捨てるんだけどな。
フィルムをはがすとアイスクリーム本体の登場。
こうして見ると芋っぽさは感じない色白さ。
本当に安納芋のあの美味しさが活かされてるの?って思うけどアイスは見た目だけじゃありません。
見た目ももちろん大事だけどさ。
ハーゲンダッツのプラスチックなスプーンですくって颯爽と口の中に放り込みます。
ふわっと安納芋の甘やかな匂いが広がって、ちゃんと安納芋らしいまろやかな甘みとミルクの風味が相まってほんともうたまりません。
これは美味しいぞ。
さすがハーゲンダッツだ。
この安納芋アイスだけでも十分美味しいんだけどね、実はこれだけじゃないんですよ。
ざっくりとスプーンを真ん中あたりに差し込むとまるで金鉱を掘り当てたかのように黄金色をした物体がアイスと一緒に現れます。
なにこれ金なの?いいえ安納芋ソースです。
このソース、いかにも安納芋っぽく全体がねっとりとしていてさらに芋の粗つぶが入っているんです。こいつをアイスと一緒に合わせて食べるとさらに安納芋感がマシマシで美味しさがすごい。
芋好きな人はハートを撃ち抜かれること必至。
安納芋ソースはこんなふうにカップの中心部分に埋め込まれています。
こんなの食べるまで知らんかった。
喜びの驚きです。
ハーゲンダッツの実力なめてました。
あまりのソースの美味しさに「これだけ食べたら超美味くて失神するんじゃね?」って思ったのでソースだけをパクリ。
つぶつぶ感とねっとり感MAXでしたがそのとき気づいちゃったんです。
これはアイスじゃないしアイスと合わせないソースはやっぱり物足りないってことを。これだけ食べるんなら安納いも食べたほうが美味いだろってさ。
ソースの意味ないじゃんかわいそうだろってね。気づくの遅すぎ。
完成度の高いアイスとソースを合わせて食べるのがこのアイスの醍醐味じゃん。
別々に食べようとするその意識の低さがダメだよね。自己批判。
あゝやはり僕ってダメなんだな...プレゼンの練習放り出してブログ書いてるし...
意気消沈したところで美味しいアイスを食べるにあたって避けては通れないカロリーのお知らせです。
1個(110ml)当り 260kcal と、同じミニカップのバニラ(244kcal)に比べればややハイカロリー。芋の分だけカロリー高いのかな。
それでもすっげー美味しいからこいつは食べといた方がいいと思うんだ。
期間限定なので気になる人はお早めに。
ところでこのスプーン、ハーゲンダッツを食べるのになんだかとってもよさそうだ。

Lemnos 15.0% アイスクリームスプーン No.01 vanilla JT11G-11
- 出版社/メーカー: Lemnos (レムノス)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (2件) を見る
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。