やっと今日の仕事が終わりました。
深夜3時までクラフトビールと楽しい会話を堪能してやたら狭いネットカフェで仮眠からの出張先へ直行という年甲斐もないことをやったおかげで脂汗を流しながら仕事をこなす羽目になりました。
もちろん後悔なんてしてません。ってかもう飲みたくなっているから依存症一歩手前の予感。今日はさすがに飲み歩かないけどね。
スタートは南浦和のビアバー PRIMORDIAL から。
午後3時半ってまだ明るいからね。明るいうちに飲み始めて明るいうちに帰ろうって思ってたわけ。腹筋ローラーをコロコロしないといけないしさ。
まずは京都醸造の「秋の気まぐれ2017」をグビグビっとね。
モルトの風味に軽い松ヤニ感やホップのグラッシーさもある美味しいホッピー・レッドエール。京都醸造っぽい酵母感は感じなかったなあ。
お次は伊勢角屋麦酒の「トリプルホップIPA」へ。
柑橘系と甘やかなホップの香りがたまらない伊勢角屋麦酒らしい味わいの美味しいIPAです。苦味はそれほどでもないかな。
クラフトビールといえばやはり肉でしょ。
PRIMORDIAL 特製のハラミステーキをむしゃむしゃと喰らいます。
店長の藤井さんや他のお客さんとおしゃべりしながらついつい飲みすぎ。
先日 PRIMORDIAL で知り合った人のお友達に「〇〇さんですよね?」って話しかけられて Facebook で繋がってみたりおしゃべりしたりと人見知りで寂しがり屋の僕にはありがたい時間が過ぎていく。
これは胎内高原の「吟米インペリアルIPA」です。
IBU100とか言ってるけどそこまでの苦味を感じないのは米を使っているからだって誰かに聞いたな。香りはイマイチぼやけてる感あり。
続けてこぶし花ビールの「グランクリュ」を飲みます!飲みます!
まろやかな香りと味わいのトリペル。アルコール度数は高いけどやっぱり美味いよね。
何が明るいうちに帰るつもりだったのかもう思い出せないくらいいい感じに酔っ払い。
クラフトビアバーは心のオアシスです。いやマジでそう思うわ。
陽気なおじいさんとマジックマッシュルームの話をして盛り上がったりね。
試作中のカレーとペンネ(仮称)を注文してみたりして。
カレー味とクラフトビールも合うんだよねええええ。
カレーとペンネ(仮称)があんまり美味しいからグランクリュも2杯目さ。
いいよねこのまったりとした時間の流れは。
ほんと我を忘れる。それは違う意味。
うだうだしていたらこのブログに先日寄稿をしてくれた @miyonce_25 さんから連絡があり合流。さらに楽しくなっちゃった。
かんぱーい!
さらに伊勢角屋麦酒の「トリプルホップIPA」で
かんぱーいver.2!!
共通の知り合いビール仲間も偶然合流してがやがやと。こりゃビールがやめられない止まらない。
つまみはいつものマッシュルームソテー。マジックじゃないマッシュルームだからもちろんぶっ飛んだりはしない。
結局 PRIMORDIAL を出たのは 22:46 !!
飲んだビールはレギュラーサイズで 8杯 !!
じゃあ次は Cariage だー!ってんで @miyonce_25 さんと2人で西川口へ。
Cariage といえば先週の土曜日のオフ会帰りに立ち寄ったんだけど急に酔いが回って1パイントのビールに水を3パイントもらって飲みながらカウンターで固まって青白い顔をしていた敗北感を思い出す。
もっと前にはこんなこともあったっけ。
今日はこれまでのようなことにはならないぞ!って思っていたんですよ。
もう8パイント近く(PRIMORDIAL のレギュラー1杯は1パイントないからさ)も飲んでいたのにバカだよね、相変わらず。
PRIMORDIAL の途中から、飲んだビールのメモを取るのも惜しんで楽しんでいたのでもちろん Cariage でのビールメモも残っていないんですなああ。
とりあえずかんぱーい!!part3
たのしー!やっぱり語尾を「ー」にするとバカっぽいな。
これは確か MOSAIC IPA 的なやつと Anti-Hero 的なやつだったはず。
話していた内容は覚えているのにビールの名前は覚えていないのはきっとそれが英語だったせいだと思うんだ。そうに違いない。
トマトソースのピザも美味しい。
オリーブの肉詰めフリットだって負けてません。
ほんと美味いクラフトビールによく合うわー。
楽しいなああああって思ってたら元CRAFT BEER BABY !! の店長まで登場!
「あれ?まだ帰れるの?」って冷静に言われて時計を見たら終電終わってた orz
どうせ帰れないなら閉店まで飲むか!とか楽しすぎて思考回路が崩壊してたとしか思えない。朝には出張先に向かわなくてはならないのにさ。
薄はりのグラスで飲むビールも美味しいってことでサイズダウンして飲んでみた。
唇に当たるグラスの感覚が変わると味わいも変わるような気がしたけど酔ってたから確信は持てないのが悲しいところ。
元BABYの店長には、けやきビール祭りで露呈したバカ舌をからかわれるしな。やれやれ...
それでも美味しいビールと楽しい仲間がいれば幸せなのさ。
翌日死んでも今楽しければそれでいいやって思っちゃったもんな。刹那的。
11杯目のビールも美味し。
オニオンリングだってシラスのオリーブピザだってすっげー美味しいんだぜ。
酔っていても美味しいものは美味しいんだよ。って語彙不足。
午前3時の閉店まで飲んで食べてしゃべって笑って。
すっかりグダグダになって西川口駅前のネットカフェへ。
座椅子のブースが取れなくて、リクライニングのマッサージ椅子での仮眠はほとんど眠れなかったけどなんかいろいろ割引になって720円で泊まれたから良しとするかな。
朝は寝不足でクラクラしながら出張先に直で行って仕事をしたってわけさ。
意外となんとかなるもんだよね。
良い子はマネしちゃダメだぞ〜

Discover Japan_GASTRONOMIE もっと知りたい! クラフトビール (エイムック 3805 Discover Japan_GASTRONOM)
- 作者: ディスカバージャパン編集部
- 出版社/メーカー: エイ出版社
- 発売日: 2017/08/21
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。