禁酒して昨日で丸2日が過ぎ、今日が3日目。
禁酒したらすぐに健康的な毎日が待っているものかと軽く考えていたら、そうでもなくて困惑しています。
体がダルい
禁酒を決心するまで休肝日なしで毎日クラフトビールを飲んいました。ビアバーに行かない日は家でひとり飲み。振り返ってみるとやっぱりちょっとアル中っぽいですね。毎日飲むのはやめようと思っていても夜になると自制が効かなくなっていましたから。
でも、毎日飲んでいても相当飲み過ぎない限り翌朝にはスッキリと目が覚めて意外と体調はよかったんですよ。体調に現れないところで静かに異常な数値はどんどん進行していたわけだけどさ。怖いな怖いな。
ところがビールを飲まなくなったらなぜか朝の目覚めが悪いんです。
この体調の悪さは顕著でして、もう3日間朝はさっぱりダメです。理由はわかりませんが起きたとき時から全身の倦怠感と気持ち悪さがあってビールを飲んでいたときよりもしんどくて困っています。
まだ3日目なので禁酒の効果なんてすぐに出るとは思ってもいませんが、飲んでいた時よりも体調が悪くなるとは想定外。
しんどいのは起きた時から午前10時頃まで。その後は体が慣れるのかなんだかわかりませんが辛さは軽減していきます。
そしてまた午後4時頃からしんどくなってきて午後7時くらいまでかな。
禁酒と同時に毎日食べていたグミやチョコレートなどのおやつも一切やめたので、もしかしたらアルコール云々よりも血糖値の問題かもしれませんが、とにかくしんどい。
集中力がもたない
毎日ビールを飲んでいる時は集中力があったのかと言われれば、あったようななかったようなそんなにはっきりと言えるほど自覚はないのですが、禁酒してからは明らかに集中力がもたなくなっています。なんかちょっと虚ろな感じがあってすぐにボーッとしてしまいます。心ここにあらず。
この状態は禁酒してからほぼ1日中かな。体の倦怠感がひどい時は当然集中力も落ちるのでやはり朝と夕方が一番悪いです。集中して取り組もうとしてもすぐに疲れて注意力散漫になってしまうんですよ。どうしたらいいんでしょう。瞑想か、そうだ瞑想を復活させるのを忘れていました。
考え方がネガティブに偏る
なんかね、今まで同じことを誰かにされても普通に受け止めていたようなことに対してネガティブな感情が膨らんでしまうんですよ。それと同時に自分の行動に対しても影で非難されているような被害妄想的なネガティブさっていうのも浮かび上がってきちゃうし困ったものです。それだけならまだしもネガティブ思考から相手を責めてしまったり疑ったり.......あれ?なんか病気っぽいよね。大丈夫か。
まだ禁酒を始めたばかりなのでなんとも言えませんが、以前何度か禁酒をしても今回のようなしんどい感じや集中力の欠如、ネガティブ思考はなかったので、素人考えでも「休肝日なしで飲み続けていたことのダメージ」や「血糖値や血圧など以前は異常がなかった要素」が体調の悪さに関係しているんじゃないかと疑ってはいます。
それにしてもせっかく好きなクラフトビールを我慢しているのに全然いいことなくて落ち込んでいます。
なんとなくビールを飲めば体調がすぐに良くなるような気がして悪魔の誘惑のようにも感じているのですがこれに負けることなく、まず当面はすでにチケットを購入済みで来週土曜日に参加するクラフトビールのイベントまでは禁酒を続け、イベント参加後は当分の間禁酒を続行しようと思っています。
それでもあまり体調不良が続くようなら医師に相談してみようかな。
禁酒3日目のお昼、現場からは以上です。
本当は「禁酒したら体が軽くなった!」とか「禁酒したら毎日が充実してたまらん!」とか「禁酒したら彼女ができました」「禁酒したら宝くじに当たりました」なんて戯言を書きたかったのですが、なんとも冴えない報告ですいません。ってか自分が一番がっかりですわ。
こんなことでは負けないっす(・д・)チッ
![読むだけで絶対やめられる禁酒セラピー [セラピーシリーズ] (ムックセレクト) 読むだけで絶対やめられる禁酒セラピー [セラピーシリーズ] (ムックセレクト)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/410CV9XM6BL._SL160_.jpg)
読むだけで絶対やめられる禁酒セラピー [セラピーシリーズ] (ムックセレクト)
- 作者: アレン・カー,阪本章子
- 出版社/メーカー: ロングセラーズ
- 発売日: 2002/07/01
- メディア: 新書
- 購入: 12人 クリック: 124回
- この商品を含むブログ (37件) を見る
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。