ここのところ毎週木曜日はHuluで「THE WALKING DEAD(ザ・ウォーキングデッド)」のシーズン4を観るのが楽しみでした。
でもこの間の木曜日(2014年4月24日)にエピソード16をもってシーズン4が終了。これでまたしばらく生きる楽しみを失ったかと落ち込んでいました。
ところが、最近のHuluはなかなかやりますね。
日本テレビが運営するようになってから、日テレオンデマンドのドラマが日々充実してきているんです。
あの名作「黄金の豚」も配信が開始されました。
え?知りませんか?絶対観た方がいいですよ。
竹内結子好きには見逃せない「ダンダリン」までありますし。
一世を風靡した問題作「Mother」だってあるんです。こんなにHuluに提供しちゃって日テレオンデマンドの本体は大丈夫なのか?
なぜか速水もこみちの「MOCO'S キッチン」まであるのには笑ってしまったけど。
そして、日テレ系列だけではなく、TBSオンデマンドもますます充実しています。
なんてったって、「怪談 新耳袋」が充実してきたのが一番うれしいです。怖くてぶるぶるします。
テレビ局の垣根を取っ払って定額で見放題って素晴らしいです。
それぞれのテレビ局が自前のオンデマンドを展開していますが、それぞれでお金を払って観るのはめんどくさいし、支払う金額も高いです。
この際、全部Huluで定額視聴できるようにしてくれたら最高なんですけどね。
ということで、散々引っ張りましたが、いよいよ本題です。
NHKの番組はこれまでも「プロジェクトX」とか「タイムスクープハンター」などが提供されていましたが、ついに大河ドラマや連続テレビ小説など、まさかのNHKの顔とも言えるドラマ系の展開が始まっています。
大河ドラマからは2014年4月26 日現在、あの「龍馬伝」と「篤姫」が提供されています。大河ドラマを一気に観ることができるなんて、どんだけ贅沢なんだって話ですよ。しかも追加料金とか一切無しですからね。こりゃゴールデンウィークは大河ドラマ漬けか?
NHKの朝の顔、連続テレビ小説も「ゲゲゲの女房」と「てっぱん」の2作品が登場しています。そのうち「あまちゃん」も来るんでしょうか?
個人的にオススメなのが、次の2作品。「ハゲタカ」と「外事警察」です。
いずれもNHKらしい本格的でハードボイルドな素晴らしいドラマです。見応えあります。
これは、マジでドラマ三昧の連休となりそうですわ。
定額視聴料の基はきっちりと取り返してお釣りが来ますね。どの作品もそれぞれのテレビ局のオンデマンドで視聴したらかなり視聴料がかかりますもの。
これからも日テレには日本でのHuluの充実に力を入れてもらって、いろんなテレビ局のいいドラマがたくさん観れるようにしていただきたいものです。
あ、もちろん日本のドラマだけじゃなくて「THE WALKING DEAD(ザ・ウォーキングデッド)」の続きもよろしくお願いしますね。
ついでにゾンビ映画の充実も( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
最後までお読みいただきありがとうございます。
このブログを気に入っていただけたら、下のボタンからツイートやいいね!、お気に入り登録などしていただけるととてもうれしいです。
また、RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。