一昨日から体調不良が続いています。
症状としては、全身の倦怠感、腹痛、頭痛、関節の痛み、喘息のなり始めのような咳、首・肩の激しいコリと腰痛、食欲減退ってところです。
これに加えて、完全無気力で何もする気にならず、夜の眠りが浅くて昼間は起きていられないほどの眠気、とりあえず楽しいことを考えようとしても何も思いつかず、無理に考え込むと生きているのがめんどくさくなって、モレスキンに「自分で死ぬ勇気はないから事故か災害でも起こって殺してくれないかな」なんて書きだす始末。自分でもさすがにちょっとヤバいなって思いました。
きっかけは自分でも思い当たるんですけど、たぶんそれだけじゃないんですよね。
昨年の今頃の自分のブログを見てみたら、やっぱりポツポツとネガティブな感情と闘っているような記事が他の月よりも目立ちます。だから、季節的な影響もあるのかなって思います。
今年はそれに加えて辛いことがあったから、一気に感情のメーターがネガティヴ方向に振り切れてしまったってことなのかもしれません。
もう、うつ病治療も3年目になろうとしているので、どこまでが自分の性格で、どこからが病気のせいなのか、自分でもよくわからなくなっているし、あまり病気のせいにしたくはないのですが、やっぱりちょっと昨日あたりはうつの波に飲み込まれているんじゃないかなってボーッと感じていました。
とにかくダルくて、頭が痛くて、眠くて・・・ほぼ一日中眠っていました。
食欲はないので何も食べずに、ひたすら眠るだけ。
それも浅い眠りなので、ずっと夢をみていて眠っているのか起きているのかよくわからなくなる感じ。眠りながら声を出して自分の声に驚いて目が覚めたりして。
僕はあまり人が出てくる夢はみない方なんですけど、昨日の昼間はやたらと人が出てくる夢ばかりみていました。妙にリアルだったな。眠っていても人疲れするような夢です。
あまりにも無気力なので、これはいよいよブログの連続更新も終わりかなって思ったのですが、夜になって書くことが思い浮かばないままとりあえずMacの前でボーッとして、キーボードを叩き出したら、なんとなく書けたのでまだ大丈夫みたいです。
いつものように、書くことが自分で「楽しい」って感じはしないし、あまり頭が動かないので、なんだかなあ・・・とは思いますが。
ところで、朝から昼間にかけて調子が悪く、夜になってから少し元気になるのって、僕の場合うつの状態があまりよくなかった時のパターンに似ているので、ちょっと警戒しています。これで夜更かしをすると、また翌朝はうつの波に飲み込まれる可能性があるので早寝を心がけます。
仕事も2日休んでしまったので、今日は絶対に出勤するぞって思っていたのに、なんの因果か歯の詰め物が取れてしまい、朝一で歯医者に行ってから出勤せざるを得なくなりました。悪いときには悪いことが畳み掛けるように押し寄せてくるんだなあ。
なんとかきっかけをつかんで、うつの波に完全に飲み込まれないうちに逃げ出したいものです。ひどかったころに逆戻りは絶対に避けたいので、適切に休養を取り、仕事にも支障が出ないように自分でコントロールできる部分はしっかりとしないとね。
今日も体調不良は続いている @kun_maa でした。

NHKここが聞きたい! 名医にQ うつ病のベストアンサー【ポケット版】 (病気丸わかりQ&Aシリーズ(5))
- 作者: 大野裕,「ここが聞きたい!名医にQ」番組制作班,主婦と生活社ライフ・プラス編集部
- 出版社/メーカー: 主婦と生活社
- 発売日: 2013/09/27
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
最後までお読みいただきありがとうございます。
このブログを気に入っていただけたら、下のボタンからツイートやいいね!、お気に入り登録などしていただけるととてもうれしいです。
また、RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。