こんにちは!機能的な文具が好き @kun_maa です。
立つペンケースとしては、コクヨのペンケース「ネオクリッツ」が人気ですね。
売り上げランキング: 454
こんなふうに机上ではペン立てとしても使えて、容量もたっぷりです。
僕も、これいいなあと思ってロフトで何回も手に取って買おうかどうか迷いました。
でも、いろいろ入る容量があるだけに、ちょっと僕には大きすぎるんですよね。
かばんに入れて持ち歩くのもちょっと邪魔そうだし、もともとハサミや定規は持ち歩かないし、せいぜいペンを4本くらいしか必要としないので。
小さいペンケースを探せばいろいろあるんですけど、見た目がスッキリしていて、どうせなら机上では立てておきたい。
そんな僕にちょうどいいペンケースが、今回ご紹介する「ペンケースミニ WiLL STATIONERY ACTIC」です。
メーカーはネオクリッツと同じコクヨです。
色は黒・ブルー・オレンジの3色がありますが、僕はオレンジにしました。
明るい色使いで気分も上向きます。
ファスナー側から見るとこんな感じ。なんかシュッとしてて気に入りました。
ペンと並べてみると大きさがわかりやすいかな。コンパクトなのでかばんの隙き間にスルリと入る感じです。
実際にいつも持ち歩いているペンを4本入れて、立ててみました。
ネオクリッツのように完全に開いてペン立ての形になるわけではありませんが、ちゃんと立ちます。
中に入れているペンを出してみました。
①uni パワータンク ②LAMY Safari万年筆 ③ZEBRA Surari 3色ボールペン+シャープペンシル ④uni STYLE FIT 5色ボールペン
以上です。
これらの4本を入れると容量的にはギリギリな感じです。
でも、普段持ち歩くのはこれくらいなので僕にはホントちょうどいいサイズです。
それほど多くの筆記具を持ち歩かない人には、かばんの中で場所もとらないし、必要な筆記用具は収納できて、見た目もスッキリかっこいいと、なかなかいい感じのペンケースだと思います。
使い勝手がよくてかっこいいペンケースが欲しいけど、ネオクリッツは大き過ぎると感じている方にはおすすめです。
売り上げランキング: 1,635
最後までお読みいただきありがとうございます。
このブログを気に入っていただけたら、下のボタンからツイートやいいね!、お気に入り登録などしていただけるととてもうれしいです。