突然ですが、僕は新垣結衣が好きです。ん?前にも書いたかもしれない。
でも気にしない。
彼女ホントかわいいよね。
そんな彼女が主演の映画「フレフレ少女」。
ただ新垣結衣が見たいという理由だけで観ました。文句あるかy( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
ひょんなことから一目惚れした野球部のエースを応援したいという一心で、部員わずかに1名、廃部寸前の応援団に入部する桃子(新垣結衣)。
桃子の必死の勧誘で、なんとか応援団として最低必要な人数である5人になった応援団。
僕だって新垣結衣に見つめられて勧誘されたら、応援団だろうが消防団だろうが暴力団だろうが入ります。
部員勧誘への貢献と、元からいた部員の「俺は二番手の家系だから」ってわけのわからない理由でなんの知識もなくいきなり応援団長になってしまった桃子。
戸惑いながらも応援する桃子の姿に萌えます。
ストーリー自体はよくある青春学園ドラマ。
ダメダメ応援団が、伝説のOBの厳しい特訓に耐え、なんでこんなことしなくちゃならないんだという葛藤を克服しながら成長していくという、ザックリと書くとこんなあらすじ。全体通してコメディタッチです。
もちろん僕の目当ては「新垣結衣」1点集中なので、ダメダメ部員の成長とかどうでもいいです。野郎に興味はありません。
もちろんこんな伝説のOBなんかどうでもいいです。いい味出してましたけど。
そして、こいつが桃子の一目惚れの相手。新垣結衣を泣かせやがったこいつだけは許せません。横の女も超感じ悪くて殴りたかった。
お風呂で失恋の悲しみに耐える結衣ちゃん。おっちゃん放っとけないよ。もらい泣き。
ちくしょー!かわいいぜ。
凛々しいぜ!団長、どこまでもついていきます!
そんなこんなで新垣結衣ばっかり見ていたら、映画はいつのまにかクライマックスへ。
甲子園出場をかけた野球部の県大会決勝戦。
バカにされ続けた応援団の、それでも必死にがんばる姿に共感した多くの生徒たちが野球場に大勢応援にきてくれた。
力の限り応援する結衣ちゃん。フレフレ結衣ちゃん!
今まで僕の意識の外にいた応援団の野郎メンバーが必死で応援する姿を見ているうちに・・・
さらに健気に頑張る結衣ちゃんの姿を目に焼き付けているうちに・・・
「私もがんばらないと、人にがんばれなんて言えないんですよね」的な結衣ちゃんのセリフが脳裏によみがえり・・・
気がついたらなんだかジーンと感動してた。
そして、この結衣チャンの姿に涙腺決壊!え?え?なんでこんなに感動しているんだ?
感動ものの決勝戦の様子と、その結果は実際にその目で確かめてみてください。
僕は泣きました。ちょっとだけね。ホント、ちょっとだけよ。
学ラン姿も凛々しくてよかったけど、やっぱり最後は普通の女子高生の姿に惚れました。
フレフレ少女の動画 予告動画 映画 com2 - YouTube
最後までお読みいただきありがとうございます。
このブログを気に入っていただけたら、下のボタンからツイートやいいね!、お気に入り登録などしていただけるととてもうれしいです。