こんにちは!4月からの仕事のことを考えてブルーな日々 @kun_maa です。
4月から働く職場から呼び出しをくらい行ってまいりました。
呼び出しの電話では、4月1日からすぐにやってもらうことがあるからごにょごにょ・・って感じだったので、やや不穏な空気を感じつつめちゃくちゃ緊張しながら。
正直、なにをやっているのかよくわからないところなので、本社じゃないから楽だろうと思いつつも、実は内示があってからずっと不安な気持ちが続いていたんです。
ブログを書くにも、ネタが思いつかなくて困るほど頭ん中が人事異動のことでいっぱいでした。まあ、書き始めたら楽しくなって結局ブログは休まずに書けたけど。
第一印象が大事だからと、前日にむさ苦しい白髪頭を染め、鼻毛のお手入れをし、爪も切って、清潔感あふれる好中年を装い、笑顔の練習までしましたよ。マジで。
準備を整えて、ガクブルの膝を誤摩化しながら行ってみると、なんてことはない普通の職場で、もちろん働いている人たちも鬼や悪魔のような人たちな訳もなく、普通に迎え入れてくれました。そりゃそうだ。
ひととおり前任者から引き継ぎを受け、以前上司だったこともあるトップと笑顔で会談し、うつ病の状況なども説明しました。
「おまえなら大丈夫だよ」との力強い言葉をもらって、すっかり鼻息も荒く「4月からよろしくお願いしまーす」などと調子のいいことを言って、足取りも軽やかに帰ってきました。現金なものです。
まあ、いまどきなんの問題もない職場などあるはずもなく、それなりに課題を抱えていることもわかり、自分に求められていることも概略は掴みましたし、確実に今よりは忙しくなることもわかりました。・・・冷静になったらちょっとブルーです。
それでも、なんの情報もなくただ恐れて不安がっているよりも、ある程度でも情報を得て、なんとなく概要がわかることの晴れやかさときたらありません。
案ずるより産むが易しとはよく言ったものです。
まあ実際にそこで働いてみないことには、本当のところはわかりませんけどね。
とりあえず初日は逃げずに出勤できそうです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
このブログを気に入っていただけたら、下のボタンからツイートやいいね!、お気に入り登録などしていただけるととてもうれしいです。