[ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

ぷるんにー(พรุ่งนี้)とはタイ語で「明日」。好きなタイやタイ料理、本や映画、ラーメン・つけ麺、お菓子のレビュー、スターバックスやタリーズなどのカフェネタからモレスキンやほぼ日手帳、アプリ紹介など書いています。明日はきっといいことある。

[ま]タイ料理の食べ方教えます/タイ式お食事作法 @kun_maa

 

 

こんにちは!タイ料理好きですか?僕は大好き @kun_maa です。

f:id:kun-maa:20080723123753j:plain

 

タイ料理のお食事作法といっても、そんなに難しいことはありません。

いくつか簡単な決まり事があるだけで、まあ守らなくても別に軽蔑されたりしませんが、知っていた方がより現地で楽しめるかなっていう程度です。

 

スプーンとフォークで食べる

右手にスプーン、左手にフォークを持ちます。持ち方は両方とも軽くペンを持つように。基本的に口に食べ物を運ぶのはスプーンのみ。

左手のフォークで、右手のスプーンの上に一口で食べられる量の料理を載せて食べます。

肉や魚を一口大に切ったりするのはスプーンの役目です。フォークはその際に料理が動かないように押さえるのに使います。

フォークで突き刺して食べたりするのは子どもの食べ方です。

いい大人はちゃんとスプーンで口に運びましょう。

f:id:kun-maa:20050701133026j:plain

 

もち米は右手でこねて食べる

タイの北部や東北部の料理ではもち米を一緒に食べます。

こんな感じで出てきますので、右手の指先で一口大につまんで、よくこねます。

こねたところで、おかずにつけて食べます。このときにはおかずを手で食べてもOK。

日本人がこれをやるとタイ人のウケはけっこういいです。

f:id:kun-maa:20121202132411j:plain

  

数人で料理を食べるとき

何人かで食事をする時に、おかずやスープに取り分け用のスプーンやレンゲがあるときは、それを使って自分の皿にとったり、お椀があればお椀に入れます。

取り分け用のスプーンなどが用意されていないときは、友人や家族など親しい者どうしなら、直接自分の使っているスプーンを突っ込んでワシワシ食べてしまってかまいません。

f:id:kun-maa:20050626214311j:plain

 

皿やお椀に直接口をつけて食べない

たとえばスープを入れたお椀などは、手で持ち上げて直接飲んだりしません。

必ずスプーンやレンゲですくって静かに飲みます。

ご飯類も皿や丼を持ち上げてかき込むような食べ方はルール違反です。

お皿や丼は必ず下に置いたまま、スプーンとフォークを使って食べましょう。

 

麺類を食べる時には音を立てずに食べる

麺類を食べるときは、箸を使って音を立てずに静かにすするか、箸で麺をレンゲの中に入れて口に運びます。

日本でラーメンを食べるときのように、ズルズルと音を立てて食べるのは、恥ずかしいことだと思ってください。

f:id:kun-maa:20060727194203j:plain

 

料理にかぶりつかない

タイ料理には肉や魚を焼いた料理も多いのですが、そのままかぶりついたりしません。

ちゃんと一口大に切って食べます。

串焼きの肉や魚や唐揚げも、ちまちまと手でちぎって食べたりします。

串焼きの肉団子なんかも串のままかぶりつかずに、全部串からはずしてから串にひとつずつ刺して食べます。

f:id:kun-maa:20080722211426j:plain

  

だいたいこんなところでしょうか。

最初に書いたように、別に知らなくても外国人のすることなのでタイ人から軽蔑されることはないと思います。

でも、せっかくタイを訪れるのなら、そしてローカルな食堂で食事をしたり、タイ人と一緒に食事をしたりするのなら、相手の国の文化に敬意を払うという意味で、この程度の作法は知っておいて損はないし、コミュニケーションもとりやすくなりますよ。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございます。