こんにちは!iPhone5がつながらなくなるアンテナマークの◯問題、いつになったらスッキリするのでしょうか @kun_maa です。
これまでも、iPhone5(au)のつながりが悪いという問題については、いろいろと試してみました。
[ま]iPhone5の3G回線がめちゃくちゃ遅いんですけど僕だけ? @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
[ま]iPhone5(au)がつながらない◯問題パート2 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
[ま]iPhone5(au)が3G回線ですごく遅くなる件のその後について @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
その対策の中に、auがアナウンスしているものとして「PRL情報の更新」というものがあります。
【iPhone 5】アンテナマークの右が… │ au Q&Aプラス
PRL情報とは、契約している通信事業者のサービスエリア外で、提携している事業者の設備を利用して通信できるようにするデータのことで、海外での国際ローミングに必要な情報です。
一見、国内でのアンテナマークが◯印になってしまったり、3G回線がものすごく遅くなる状態には関係がないような気もするのですが、上で示したように、auが正式にアナウンスしている対処法はこのPRL情報の更新だけなのです。
そのPRL情報が3月8日に更新されました。
これまでのバージョンは5だったのですが、今回の更新で6になりました。
更新方法は簡単です。
iPhoneから「*5050」に電話をします。すると自動音声案内が流れるので、最後まで聞いて電話が切れると、あとは自動で更新されます。
更新が済むと「au ICカードのデータ更新が完了しました」という表示が画面に出ます。
電話が切れてから1分くらいでしょうか。
更新されているかどうかの確認は、設定 → 一般 → 情報 → キャリアで、「キャリア」をタップしてPRLが6と表示されれば最新です(2013年3月10日現在)。
更新後の効果はどうでしょうか?
僕は、このPRL情報の更新をした後、◯になる回数が減ったように感じています。
ただ、3G回線とLTEの両方が掴める場所で、3G回線からLTEへの切り替えが以前よりスムーズでない(3G回線を掴みっぱなしになる)ような気もしています。
まあ、3Gを掴みっぱなしでも速度が極端に遅くなるという症状は出ていませんが。
いずれにしても、更新による効果はもう少し時間をかけてみないとわからないかなと思いますが、とりあえずPRLが6以下の人は更新しておいた方がいいと思います。
<追記>なお、現在はPRLが7になっています。
[ま]auのiPhone5の◯問題対策として/PRLのバージョンが7になってます @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)