こんにちは!フリック入力できません @kun_maa です。
iPhoneを使い始めてもう1年以上たちますが、ずっとガラケー入力をしてきたので、未だにフリック入力が苦手です。っていうかほとんどできません。
でも、どうやらフリック入力を覚えるととても便利なようなので、最近は無理やりフリック入力をするようにしています。
最初、小さい文字(っ、ゃ、ぇ・・とか)の入力がわからずにつまずきました ˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊
そんな僕が使い始めたのがこちらの「ゾンビ打 FLICK OF THE DEAD」です。
ゾンビ打 FLICK OF THE DEAD 1.1.1(¥85)
カテゴリ: ゲーム, エンターテインメント, アーケード, 教育
販売元: SEGA CORPORATION - SEGA CORPORATION(サイズ: 183.5 MB)
全てのバージョンの評価: (2,247件の評価)
どうせフリック入力の練習をするなら、自分の好きなゾンビものがいいやってだけなんですけどね。
ベースは、キーボード入力の練習ソフト「THE TYPING OF THE DEAD」のようです。
それをフリック練習用に改良したのがこの「ゾンビ打 FLICK OF THE DEAD」です。
アプリを立ち上げると・・・なかなか不気味でいい味出してます。
利用できるのはとりあえずシナリオモードだけです。
制限時間内に一定数のゾンビを倒す「ドリルモード」と、ボスを倒す速さを競う「ボスモード」はアドオンになっているので別料金です。
シナリオモードも、とりあえずプレイできるのは2つのステージだけ。
それ以降は別料金。なんか別料金が多くね?
でも、Sランク以上でステージ2をクリアするとディスカウント価格でステージ3以降を購入できるようです。これは燃えてきます。
シナリオモードなので、一応ストーリーがあります。
あとはひたすら表示された文字をフリック入力してゾンビを倒していくだけ。
ゾンビが迫ってくるとけっこう焦ります。とちころがしってwww
突然ミッションモードに突入したりもします。
フリック入力が間に合わなくて、ゾンビの攻撃を受けるとライフが減っていき・・・死にます。コンティニューが5回あるから安心ですけど、それでもやっぱり悔しいです。
文字をただフリック入力するだけだとつまらないし、すぐ飽きちゃいますが、ゾンビが襲ってくるなら話は別です。
いろんなパターンがあって、けっこう楽しいです。
で、肝心の結果はというと・・・お話しになりません。
ゾンビたちに鍛えられて、僕が見えないフリック入力を身につけるのも時間の問題ですよ。はははー。
ゾンビ打 FLICK OF THE DEAD 1.1.1(¥85)
カテゴリ: ゲーム, エンターテインメント, アーケード, 教育
販売元: SEGA CORPORATION - SEGA CORPORATION(サイズ: 183.5 MB)
全てのバージョンの評価: (2,247件の評価)
最後までお読みいただきありがとうございます。
このブログを気に入っていただけたら、下のボタンからツイートやいいね!、お気に入り登録などしていただけるととてもうれしいです。