こんにちは!毎日暑くてフラフラ @kun_maa です。
僕は夏になると毎日、シャワーや風呂の後にタイ製の白い粉を盛大に身体に振りかけます。
これは制汗メンソール入りのボディパウダーで、汗がスッと引くほどスースーして快適です。
タイではいくつか商品がありますが、僕が使っているのは「PRICKLY HEAT POWDER」という蛇の頭に矢が刺さっている絵柄が特徴的な、昔からあるものです。
日本では知名度がほとんどありませんが、タイでは知らない人はいないくらい普段の生活に入り込んでいて、夕方に住宅街を歩いていると真っ白になった子供や大人をよく見かけます。
商品名の PRICKLY HEAT は「あせも」の意味があります。
スースーする粉が汗を抑えて、あせも予防にもなるんでしょうね。
「PRICKLY HEAT POWDER」は昔は1種類しかなかったんですけど、競合他社からいろんな香りのものや、アンチバクテリアをウリにしたものが販売されるにつれて種類が増え、今は5種類くらいのラインナップです。
僕の手元にあるのは、次の2種類。
ラベンダー
アンチバクテリア
使用感はどちらもパンチの効いたスースー感で、湯上がりの汗もさっと引いていきます。
どちらもいい香りがして、僕はこの香りにタイを思い出して癒されます。
タイではどこでも手に入るこの「冷たい白い粉」
残念ながら、日本の薬局やスーパーでは売ってません。
日本で手に入れるには、タイ人が経営している日用雑貨店や、インターネット通販、タイフェスなどのイベントで手に入れるしかありません。
日本で買うと少々高くなってしまうので、タイを訪れた際に実際にスーパーなどで買って使ってみて、気に入ったものをまとめ買いしてくるのがいいと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。