ファミリーマートと、有名なタイ料理店「マンゴツリーキッチン」がコラボした商品が数種類発売中。
タイ料理好きの僕としては近所のファミマで手軽にタイ料理が味わえるのはうれしい限りです。
コラボ商品は、トムヤムクンやガパオおむすび、ヤムウンセンやカオソーイなどいろいろ試してみたいものが揃っていますが、甘い物好きの、そしてマンゴーがフルーツで一番好きな僕としてはこいつからいかざるを得ないでしょう。っていうかとりあえず目が釘付けになって、口の中によだれが溜まってしまったので、他のことは考えられませんでした。
それが「4層仕立てのマンゴ&パンナコッタ」です。
大きさは大きすぎず、小さすぎずといった感じでちょうど良さげです。マンゴーソースの黄色とパンナコッタムースの白のコントラストが食欲をそそります。
よだれが止まりません。
ふたを開けるとふんわりと漂うマンゴーの甘い香り。これだけでもなんか幸せな気分。
マンゴーソースの上にはマンゴーの果肉とクラッシュしたピスタチオ、クコの実がトッピングされています。うわー、こりゃたまらん。早く食べたい。味わいたい。
ちょっと引いて撮影してみます。う〜ん、美味しそうです。
自分で自分を焦らす変態プレイのように思えてきました。なにプレイっていうんでしょうか?そんなことはどうでもいいですね。
まずはひとくち!口の中に広がるマンゴーの香りとパンナコッタムースの柔らかな食感。
マンゴーの果肉もちゃんと美味しいです。
ちゃんと美味しいって表現は変だな。ま、いっか。パンナコッタは牛乳ムースみたいな感じでゼリーっぽさはほとんどなくゆるい感じ。先ほどから「パンナコッタムース」と書いてきましたが、ムースと呼ぶのが一番合っていると思います。
マンゴーソースが思っていたよりも濃厚で、果肉も美味しいです。そしてピスタチオの食感もいいアクセントになっています。砕いたナッツ類を入れるところがタイっぽいです。
スルスルと食べてしまいます。止まらないのであっという間になくなりそうです。
クコの実が入っているとなんとなく杏仁豆腐を思い出します。そんなことないですか?
なくてもたぶん構わないけどあると彩りとしていいですね。クコの実の香りも好きです。
マンゴーソースとパンナコッタムースが4層になっていて、途中からはぐちゃぐちゃになりますが、それもまた美味しさの秘密...なわけないか。全体的にゆるめなので、ぐちゃぐちゃになるのはしょうがないですね。でも、美味しいです。
あっという間に食べ終わってしまいましたが、大きさの割には満足感があります。
たぶん食感のよさと、上品な甘さに気持ちが満足するのでしょう。
気になるカロリーは、1個当たり 174kcal と僕が紹介するものとしては異例な低カロリーです。これを低カロリーと思ってしまうことに加えて、これなら一度に2個はイケるなって思った僕は負け組だと思います。
おそらく期間限定商品だと思われるので、見かけたら早めにGETしておきましょう。
ちなみに、マンゴツリーというタイ料理店なんて知らないって方は、こちらの公式サイトをごらんください。タイスキの有名店「コカ」の経営で、高級店の「マンゴツリー」からカジュアルな「マンゴツリーカフェ」やテイクアウトもできる「マンゴツリーキッチン」と手広く展開しているお店です。
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。