[ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

ぷるんにー(พรุ่งนี้)とはタイ語で「明日」。好きなタイやタイ料理、本や映画、ラーメン・つけ麺、お菓子のレビュー、スターバックスやタリーズなどのカフェネタからモレスキンやほぼ日手帳、アプリ紹介など書いています。明日はきっといいことある。

[ま]タイでタイカレーを食べる簡単な方法 @kun_maa

こんにちは!タイ料理が大好き!毎日タイ料理でも全然平気な @kun_maa です。

 
タイで町をぶらぶら歩いていると、どこでも見かけるタイカレーのお店。
 
カレーと言っても、日本のいわゆるタイカレーだけではなく、煮物のようなおかずや、お店によってはタイラーメンなんかも置いてあったりして朝から晩まで重宝します。
 
例えばこのお店は、タイカレー1皿25バーツ、おかずを2種類にすると30バーツ、タイラーメン各種(鶏、豚、イエンタフォー)25バーツです。(2012.5.18現在1バーツ=2.52円)

f:id:kun-maa:20080725135523j:plain

f:id:kun-maa:20080725135509j:plain

 
 
この手のお店の目印は、店先にカレーやおかずの入った鍋やトレーが見えるように置いてあることです。

f:id:kun-maa:20090122211302j:plain

f:id:kun-maa:20080725135621j:plain

 
 
客は、その中からご飯にかけるカレーやおかずを選びます。
もしタイ語ができなくても、現物を見せてもらって指差せばOKなので、誰でも気軽に使えるお店です。
 
ちなみに、タイラーメンもやっているようだと、店先のケースに麺が置いてあるのでそれが目印になります。
 
注文して出てくるのはこんな感じ。早い話がぶっかけ飯です。

f:id:kun-maa:20080725135736j:plain

f:id:kun-maa:20080725135749j:plain

f:id:kun-maa:20091218105129j:plain

 
 
実物を見て、においを嗅いだりして選ぶことができるので、自分の予想を超えた不味いものに当たる可能性はかなり低くなります(心配なら注文する前にちょっと味見させてもらいましょう)。
 
どこにでもあって、安くて美味くて、いろいろ食べられて注文も簡単と、なかなか使い勝手の良いお店なので、タイの街角で鍋やトレイにおかずを並べているお店を見かけたら、試してみてくださいね。
 
ちなみに、こういうお店のことをタイ語では「ラーン・カーオ・ゲーン」と言います。
 
最後に・・
タイの飲食店では屋台でもこの手の店〜高級店まで、席に着くと、最初に必ず何を飲むか聞かれます。
 
席について、店員が何か言ってきたらまず飲み物の注文を取りにきたと思って間違いありませんので、それも覚えておくと焦らずに済みますよ。
 
お店に置いてあるポットの水でよければ、「ナーム・プラオ」と言えば氷だけ入ったコップを持ってきてくれます(氷代だけとられますが)。
 
よく衛生面の不安から、氷やお店の普通の水は避けましょうなどとガイドブックには書いてありますけど、僕はタイで水や氷に当たったことは一度もありません。
 
さあ、タイに行って指差すだけでタイカレーを楽しみません?
 
このブログは毎日更新しています。
もし気に入っていただけたらGoogleReaderへの登録もよろしくお願いします。
f:id:kun-maa:20120324190736g:plain Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...   Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...