[ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

ぷるんにー(พรุ่งนี้)とはタイ語で「明日」。好きなタイやタイ料理、本や映画、ラーメン・つけ麺、お菓子のレビュー、スターバックスやタリーズなどのカフェネタからモレスキンやほぼ日手帳、アプリ紹介など書いています。明日はきっといいことある。

[ま]屍人荘の殺人(ネタバレなし)/本格ミステリ+〇〇=最高かよ @kun_maa

 第27回鮎川哲也賞受賞作にして「このミステリーがすごい!2018」第1位というこの「屍人荘の殺人」(今村昌弘 著)という作品。

もうずいぶん長いことミステリ読んでないなと本屋をうろうろしている時に思い、平積みになっていたこの作品と出会った。「このミス」1位って大きくPOPが貼ってあって目立ってたのが購入の動機。

変なところでミーハーなので実はこういうのに弱い。また未読本が増えてしまった...と心の片隅で思いつつ。

屍人荘の殺人

スポンサーリンク
 

ところがところが未読本が増えるかもなんてとんでもない杞憂だった。

読み始めたら作品世界に引き込まれてあっという間に読み終わったのだ。

クラフトビールばかり飲んで毎日酔っ払ってばかりいて極端に読書量が落ちている最近の僕にしてはとても珍しい。

久しぶりに読書の楽しさを思い出させてくれた作品である。

 

神紅大学ミステリ愛好会会長・明智恭介と会員で明智の助手を務める葉村譲、同じ大学で探偵少女の異名をとる剣崎比留子の3人は何やら曰くつき訳ありの映画研究部の合宿に参加することになる。

合宿の舞台は「紫湛荘(しじんそう)」という映画研究部OBの親が所有する山中のペンション。

そこである異常事態に巻き込まれて孤立してしまうのだが、その異常事態への対応を迫られている最中に連続殺人事件が発生するっていうのがざっくりとしたあらすじのあらすじ。

 

この作品、本格ミステリとまさかの異常事態との融合っていうシチュエーションはもちろんのこと殺人事件のトリックに異常事態も組み込んでいて単なる舞台設定に利用しているというだけではないところ、伏線の張り方やその回収の小気味よさ、ストーリー展開の巧みさが相合わさって相当おもしろい。

控えめに言っても最高かよ!って思った。

 

しかしそのおもしろさをネタバレせずに説明する術を僕は持たない。

同じ読書体験をあなたにもしてほしいから何を書いてもネタバレになってしまいそうなこの作品の内容をお知らせすることができない。

上に書いたざっくりとしたあらすじのあらすじのようなものですら書いた後にAmazonの作品紹介と見比べながらつまらないネタバレを起こしてないか文言をチェックしたほど言葉を選んだつもり。

それを読んであなたはもしかしたらいかにもな名前の主人公が登場する学園探偵ものでクローズドサークルを利用したありふれた作品と思ってしまったかもしれない。

僕も最初の登場人物紹介や物語の出だしを見た時には軽くそう感じた。

ところがそんな印象は実際に読んでもらえばすぐに消えてしまうから安心してほしい。

どんどん続きが気になり一気読み必至のジェットコースターミステリ作品と言っても過言ではない。僕はこの作品が大好きだ。

ぜひこの読書体験をあなたにも味わってほしいと切に願う。 

屍人荘の殺人

屍人荘の殺人

 

Kindle版もあるよ。  

屍人荘の殺人

屍人荘の殺人

 
スポンサーリンク
 

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。 

follow