ラーメンの王様といえば「ラ王」。発売からもう25周年なんですね。
そりゃ僕も歳をとるわけです。体ガタガタ。それは飲み過ぎ。
感覚的には「らおう」と聞くとこの「ラ王」よりも「我が生涯に一片の悔いなし ! !」の名台詞で有名な北斗の拳のラオウが真っ先に思い浮かぶのですがそれはまた別のお話。
パッケージがなかなかいい面構えをしています。
昭和の香りがしてくるようでとても美味しそうだと思いませんか。
25周年限定復刻で当時のパッケージと味わいをイメージして作ったとのこと。当時のまんまというわけでもなさそうです。
麺はもちろんノンフライ麺。ジャンク感は薄れるけど美味しいやつです。間違いない。
同梱の小袋は3つ。ふりかけ、液体ソース、かやく。
安易にマヨに走らないところが同じ日清でもU.F.O.とは一線を画しています。高級品。
かやくを麺の上にぶちまけて熱湯を入れ待つこと5分。
湯切り直後はこんな感じ。よくできました。キャベツ多めでいいですね。
フタの上で温めておいた液体ソースをぶちまけます。そっとかけてもいいんだけどやっぱり焼きそばソースはぶちまけるってのがワイルドなんだぜ。
そしていよいよスーパーかき混ぜタイム到来。
ここは手早く豪快に混ぜ込んでいきたいところ。
ふおぉぉぉぉぉぉおおおおおおぉおぉぉぉおおぉぉぉおおおおおあああ!
にぃぃぃいじゅうううぅぅぅうごごごごしゅうぅぅぅうううねぇぇぇん♡
せぇぇぇぇぇえええええいぃぃぃいやあああああああああああ!
できました。見てこのツヤツヤとした艶かしい麺の姿を。
最後にふりかけをかけて完成です。
ふりかけは青のりではなくてフライドオニオン。カリカリのサクサクで甘辛いソースの味を引き立てます。
ノンフライのストレートな麺にあめ色玉ねぎの濃厚甘口ソースがすっげー絡みついていてこれは美味しい。
とってもシンプルに美味しい。本当に焼いた焼きそばみたいに美味しい。
麺がモチモチとした食感の中太麺ってのもポイント高いよね。
濃厚な甘口ソースにすっごく合うんだよ。昔懐かしい味わいの焼きそば。
さすがラ王!って感じ。
気になるカロリーは1食(110g)当たり399kcalと思ったよりも低めな設定。
やっぱりノンフライ麺は違うね。
なんなら安心して2個喰らっても大丈夫でしょ。そんなわけない。
こいつはちゃんと美味しいのでジャンク感のある焼きそばではないものを体が求めている時には手軽でおすすめ。
ジャンク感を求めてる人には物足りないかもね。本格派。
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。