[ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

ぷるんにー(พรุ่งนี้)とはタイ語で「明日」。好きなタイやタイ料理、本や映画、ラーメン・つけ麺、お菓子のレビュー、スターバックスやタリーズなどのカフェネタからモレスキンやほぼ日手帳、アプリ紹介など書いています。明日はきっといいことある。

[ま]Amazon のほしい物リストを使った熊本地震被災地支援に協力してみます @kun_maa

熊本県大分県で2016年4月14日夜から21日朝にかけて発生した地震は750回を超え、14日からの一連の地震で震災関連死を含む死者は20日までに59人にのぼると報道されています。

地震活動は依然活発で今後も引き続き警戒を怠ることができない上に、依然として9万2,500人もの人が避難生活を送っている状況。

 

日本赤十字社をはじめとして熊本県庁や大分県庁への義援金の募金活動、有名人や各企業などの支援活動なども積極的に行われているほか、ふるさと納税制度を利用した被災市町村への支援という方法も広報されています。

でも、なかなか分かりにくかったり意外と複雑で手間がかかったりとすぐに支援に踏み出せない方もいるのではないでしょうか。

 

そんな中、Amazon では被災地からの要請により「ほしい物リスト」を使って必要な物資を直接避難所に届けるというサポートを行っています。

f:id:kun-maa:20160421211109g:plain

 

僕のように自分の欲望のために「ほしい物リスト」を利用するなんていう使い方だけではなく、被災地支援のために役立てるなんてすごいな Amazon と思うとともに各避難所まで配送するための協力をヤマト運輸が行うと知り、さすがクロネコヤマト!って思いました。

 

ほしい物リストは現在熊本県内の6か所の避難所ごとのリストが公開されています。

避難所ごとにかなりバラツキがあって、リストにほしい物がまだ載っていないものもあります。

この活動はとりあえず避難所生活で必要となるものに対する支援という形であって、その後の生活再建や地域の復興のためにはやはり義援金などの支援が必要となります。

それでも何もしないよりは避難所での不安で不便な生活を少しでも支援できればと思うのです。

それにほしい物リストにあるものをポチッとするだけなので手間いらず。

送付人の個人情報を伏せたい場合には一手間かかりますが匿名にする方法もあります。 

kun-maa.hateblo.jp

 

僕は先日自分のほしい物リストを公開してたくさんのいただきものをしたので、その恩返しのつもりで、今回はこの被災地からの「ほしい物リスト」に微力ながら応えたいと思います。

被災地の避難所ごとの「ほしい物リスト」はこちらの Amazonほしい物リストのページに掲載されています。

www.amazon.co.jp

 

最後になりましたが、今回の地震災害で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに被災された方々にお見舞いを申し上げます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。 

follow us in feedly