以前ブログにも書きましたが、しばらく禁酒してました。
正確にはこのエントリの後にも、10月にベルギービールフェスに行ったので中断はあったのですが、それにしてももう2か月断酒していたわけです。
それが、先日つい調子に乗って生ビールを何杯も飲んでしまい、挙句の果てにはワインまで...とっても楽しかったのですが、やっぱり飲み慣れていないとアルコールに対して弱くなりますね。
足元や指先の動きが怪しくなります。
そういう時こそ慎重に行動すべきなのに酔っているからダメ。当たり前か。
いつもなら決して入れないGジャンの胸ポケットに iPhone を入れていて、着信があったような気がしたので取り出そうとしたのがいけなかった...
力の加減が酔いで変になっていて、カバーのフラップがポケットに引っかかっているのに無理やり引っこぬくから、カバーが外れて裸の iPhone が前方上空に勢いよくすっ飛んでいき、ディスプレーを下にして硬いタイルの上に叩きつけられてました(๑°⌓°๑)
一瞬で青ざめて iPhone を拾い上げると画面は蜘蛛の巣のようにキラキラとひび割れていました。
それでもその日は酔っていたから気分的には大丈夫だったんですけど、翌朝目が覚めてこれが夢ではなかったことがじわじわと僕を凹ませていったのです。自業自得。
見てください、このゲイジュツ的なひび割れを(T◇Tll)
そして、よーく見ると画面が割れているだけではなく、片側だけ少し浮き上がっているんです。心の中に膨らむ嫌な予感...
一応、動作は全く問題なく画面が見にくいだけなんですが、放置していきなり故障がひどくなるのも恐いのですぐに修理をすることにしました。
家から近い Apple正規サービスプロバイダは予約がいっぱいで翌日(割ってしまった日の翌々日ってこと)の夜以降でないと修理の対応ができないということなので、直営店で唯一その日の夜の予約が取れた Apple Store 銀座店の GENIUS BARを訪れたのでした。
予約時間は当然のごとく過ぎてずいぶん待たされましたが、ようやく本体を見せるとスタッフからは聞きたくなかった言葉が...「これは画面だけじゃなくて本体の躯体が歪んでしまっていますね。これだと画面の交換ではなく、本体を新品と交換修理ということになってしまいます。お値段が3万8,800円に消費税がかかってしまいます」
そんな冷静な顔で言うなよ...
ちなみに僕は AppleCare+には入っていません。
iPhoneが壊れたら auのスマートパス会員特典で費用をカバーすればいいやって思っていたものですから。
確かに、ディスプレイ交換だけなら iPhone 6 Plus の修理代は 15,984円(税込)なのでスマートパスの修理代金サポートで 7,800円(税込)戻ってくれば、8,184円で修理できる計算になります(※スマートパス会費は考慮してません)。
これくらいで済むなら、わざわざ 13,824円(税込)も払って AppleCare+に入る必要性は感じません。
ところが本体交換となると話は別です。
一気に金額が跳ね上がって 41,904円(税込)ですからね。
スマートパスの修理代金サポートを利用しても 34,104円(税込)の負担です。これは痛い。AppleCare+に入っていれば、7,800円の負担だけなので AppleCare+の料金を支払ったとしても 20,280円もお得でした( ꒪⌓꒪)
一瞬、修理はやめて iPhone 6s Plus に買い換えるか!って思ったのですが、冷静になって考えてやめときました。ひび割れた画面じゃauの下取りも使えないしね。
タイトルで「40,000円超えに泣く」って書いておきながら、修理代サポートを使えば34,104円じゃねーかよって思った方、修理代サポートは手続きをした後で支払われるものなので、現時点では額面どおり 41,904円支払っているのです。泣いているんです。
とはいえ、とりあえず新品になった僕の iPhone 6 Plus は見た目がフレッシュになり、バッテリーも気持ち長持ちするようになったので、その点に意識を集中させて自分をごまかしています。
今まで極めて普通の安いフィルムを貼っていたのですが、今回はエレコムのガラスフィルムを貼ってしまいました。これなら落としても大丈夫?
AppleCare+って値段が高いから、つい躊躇してしまうのですが、本体交換をしでかすほどの事故になった場合は間違いなくお得です。
でも、そんなことはそうそうないのも事実。なかなか悩ましい問題です。
そういえば、僕は以前にもこんな馬鹿なことをやっていたんだ。そう考えると僕みたいな奴は AppleCare+に入った方がいいのかもしれません。
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。