以前このブログでもご紹介しましたが、謎の"天才時計師フランク三浦" がクラウドファンディングの「Makuake(マクアケ)」で、「ご当地時計総選挙!!」と題して47都道府県別デザインの時計製作資金集めをしていました。
プロジェクトの詳細については上記のエントリをご覧いただくとして、このプロジェクトの結果は、47都道府県中わずか「7県」のみ、目標金額を達成して実際に時計が製作されることになりました。
目標金額は全都道県一律で、腕時計150本分の金額(4,980円×150 = 747,000円)を集められるかどうかでした。
支援金額が目標金額に達しなければ、もちろん支援金は全額返金されて、そのデザインの腕時計は製作されず、まぼろしの腕時計となります。
目標を達成したのは、新潟県、石川県、兵庫県、奈良県、広島県、愛媛県、大分県の7県です。西高東低な感じですね。
支援金額を一番集めたのは「広島県モデル」で、1,539,420円。
2位が「石川県モデル」で、1,325,220円。
3位が「兵庫県モデル」で1,285,440円。
最初のエントリを書いた時点では、石川県がトップでしたが、広島県が追い抜いたんですね。支援金額トップ3にはそれぞれフランク三浦オリジナルのおまけがつくのでほんの少しだけお得です。
僕は埼玉県民ですが、埼玉モデルのデザインがイマイチだったので、最初から奈良県モデルと広島県モデルの間でどちらにしようか悩んだのですが、奈良県モデルにしました。広島県モデルにすればおまけがもらえたのに!残念です。
ちなみに奈良県モデルは、1,121,100円なのでなかなか惜しかったです。あと一踏ん張りで3位も夢じゃなかったのにね。
かなり前にプロジェクト成立ということはわかっていたのですが、そこはクラウドファンディングのテキトーなところで、お届け時期がかなり遅れて途中で言い訳してます。まあ、これくらいはしょうがないですね。
結局、ギリギリ7月31日に届いたので、8月上旬まで遅れるという見込みよりは早く届いたということで良しとしましょう。
最初、全然知らん会社から荷物が届いたので「送り付け詐欺」か?って警戒しましたが、開けてみたらフランク三浦の奈良県「大仏と鹿だけちゃうでモデル」でした。
一応プチプチに包まれています。
プチプチを取り払うと、いかにも安っぽいプラと紙のケースに入った時計が登場。
箱の裏にはこれでもか!ってくらい無駄な自己主張をしています。
箱から取り出して実物を見ると、ほぼプラスチックの本体に合皮のベルトと見るからに安っぽいです。誰が見ても「フランクミューラー」とは間違えませんね。
実際に腕につけてみると、非常に軽いです。軽すぎておもちゃみたいです(涙)
全体像はこんな感じ。白いバンドがすぐに汚れそうでたまりません。ダンボーも心なしか不安そうです。
奈良県の魅力を凝縮したという盤面をよく見てみるとけっこうおもしろいです。っていうかそこにしか魅力はないのかもしれません。
▼12時
奈良のシンボルは全会一致で大仏!1250年前に完成した時空を超えた仏様だ。
一説によれば「奈良県よりデカい」という噂が出るくらいだ!
作った当時は金ピカだったらしいが、今は銅が露出して時代を感じさせる…。▼1時
奈良が輩出したNo.1偉人・聖徳太子。
「同時に10人の言葉を聞くことができた」という逸話の残る究極の聞き上手。
黄金に輝く聖徳太子のシルエット…ありがたすぎる。▼4時
奈良といえば『鹿』。奈良公園に生息する野生の鹿は、奈良県民のアイドルだ!
現在、国の天然記念物に指定!鹿が奈良公園からテクテク歩いて、
大阪の御堂筋まで行ってしまった事があるらしい!▼7時
名産・奈良漬けは奈良県が自信を持って全国に送り出すご当地グルメ!
地元の技術と伝統が積み重なった「味の重要文化財」だ!!▼10時
『10時』はもちろん十津川村の10で決まり!日本1の面積を誇り、
その広さはなんと東京23区以上!!でも人口は東京23区の人口の約1/5000にあたる約3600人!
「渋滞って何ですか?」十津川万歳!▼文字盤中央
法隆寺、奈良公園、室生寺…県内各地に点在する国宝・五重塔。
さらに、すぐ下には奈良のアイドル・鹿の大好物『SHIKASENBEI』。
鹿せんべいは鹿の健康を考え砂糖を使っていないそうだ!
古都・奈良の魅力を詰め込んだヒストリーモデルが完成だ!
さらに、時計の裏面をみると鹿のマークと「完全非防水」の文字が...
なかなか魅力的で使い道に困るくらいなので、とりあえず時々仕事にでもしていこうかと思っています。
ただ、同封の「説明書兼保証規程」を見るとすぐに壊れちゃうんじゃないかと心配になります。一部抜粋して見ましょう。
⚫︎防水について/フランク三浦は基本的に全て完璧な非防水です。ダイビングや水泳に使用されるのは勝手ですが確実に水分が侵入して時計が破壊されます。汗、気圧、温度変化などあらゆる水気や空気中の水分にすら耐えられませんのでガラスの曇りや水分の侵入には一切対応が不可能だとお考えください。
まあ、冗談なんだとは思うのだけどなんとなく真実っぽいので弱ってしまう。
⚫︎ショックについて/落下などのショックによる耐久性は全く持ち合わせておりません。2センチ以上の高さから落とした、ほんの少し壁やドアに接触したなどで故障した場合も全て自己責任です。保証は適応されませんのでご了承ください。
正確さにも欠けるみたいだし...どこまで本気でどこから冗談なのかわかりません。
⚫︎一日の遅れや進みが大きい場合 → 電波時計を参考に毎日時刻合わせをしてください。
とりあえずどのくらい使えるものなのか、ガシガシ使い倒してみようと思います。
文句を書きながらも、けっこう楽しい気分になっていることだし。
プロジェクト自体は終了しているので、クラウドファンディングを通しての購入はもうできませんが、どうしてもこの奈良県モデルが欲しいという方は、こちらから購入できます。80本限定みたいですけど。
ほかにもいろんなモデルがたくさんあるけどね。さすが「天才時計師」です。
[フランク三浦]MIURA 零号機(改) グレコローマン400戦無敗記念モデル 正回転 完全非防水 腕時計 ジャパンクオーツ FM00K-BK
- 出版社/メーカー: Frank Miura(フランクミウラ)
- メディア: 時計
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
[フランク三浦]MIURA 四号機(改) アジアのカリスマ金宅(キムタク)奇跡のコラボモデル 完全非防水 腕時計 ジャパンクオーツ FM04K-BK
- 出版社/メーカー: Frank Miura(フランクミウラ)
- メディア: 時計
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
[フランク三浦]MIURA 初号機(改) 美しき革命という異名を持つ伝説のモデル 正回転 完全非防水 腕時計 ジャパンクオーツ FM01K-CRWH
- 出版社/メーカー: Frank Miura(フランクミウラ)
- メディア: 時計
- この商品を含むブログを見る
[フランク三浦]MIURA 六号機(改) 正回転 禁断の巨大化モデル 完全非防水 腕時計 ジャパンクオーツ FM06K-BKWH
- 出版社/メーカー: Frank Miura(フランクミウラ)
- メディア: 時計
- この商品を含むブログを見る
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。