こんにちは!毎日悔し涙でハンターランクが5から上がりません @kun_maa です。
モンスターハンター4で不正に改ざんされたギルドクエストが多数確認されているということで、カプコンが公式サイトでその判別法について公開しています。
ギルドクエストに登場するモンスターは18種類だけ
そもそもギルドクエストに登場するモンスターは下の表の18種類だけだそうです。これ以外のモンスターが登場するギルドクエストは改造の疑い有りですね。
そして、各モンスターには初期レベルの上限値と下限値が存在し、受信した時点でその条件に当てはまらないクエストも改造されたクエストのようです。
モンスターがベースキャンプに登場することはない
モンスターがベースキャンプに登場するギルドクエストは公式には存在しないそうです。
もし、そのようなクエストがあったら改造に該当するとのこと。
お宝エリアはひとつのギルドクエストにひとつしか存在しない
同時に複数のお宝エリアが存在するギルドクエストは改造確定。
改造されたギルドクエストを受け取ったらどうする
公式サイトでは即削除することを勧めています。また、プレイしてから気がついた場合はセーブせずにゲームを終了することだそうです。
試しに自分が受け取ったギルドクエストを調べてみた
僕がこれまでにすれちがい通信で受け取ったギルドクエストは87個ありました。プレイまでは試していませんが、上記の表に当てはめて改造が疑われるクエストはありませんでした。
公式サイトによると、これら以外にも把握できていない改造ギルドクエストが存在する可能性があるそうです。
個人的には、改造したクエストなんかやって何が楽しいのかなあって思いますけど、存在する以上注意するに越したことはありませんね。
以前、モンスターハンターポータブル2Gをやっていたときに、改造した最強オトモアイルーを手に入れたことがあって、たいていのクエストはこいつを連れて行くと簡単にクリアできてしまい、ゲームがつまらなくなったことを思い出しました。
改造データでゲームが楽になってもつまらなくなるだけだと思うんですけどね。
カプコンからの公式発表はこちらをご覧ください。
「モンスターハンター4」において現在確認されている不正改造データについて | 株式会社カプコン : サポート
せっかくゲームなんだから、改造データなんかに頼らずに地道にコツコツ楽しめばいいんじゃないかなあと思うんだよなあ。
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。