iPhone XS ってはっきり言ってお高いです。
僕が購入したiPhone XS 256GB で14万円超えですからね。
裸で持ち歩きたいと思っても落とした時のことを考えるとやっぱり怖い。
AppleCareに入っているとはいえ落下の衝撃でバキバキに破壊されたら泣きます。
ということで表面にはガラスフィルムを貼った上でケースにも入れて万全の体制で保護したい。
僕なんか過去に酔っ払って全損したこと2回ありますからどうしても慎重にならざるをえない←ばか
Amazonのおすすめ商品で購入したエレコムの「ZEROSHOCK」を1週間ほど使っているのですがこれがなかなか使いやすいのでご紹介。
このケースを装着したところはこんな感じ。
全体がTPU素材でできているので柔軟性があって本体に装着しやすいです。
そして素材の特性上衝撃に強い。
落下した時に大きな衝撃を受けやすい四角にはエアクッションを設けています。
最初はちょっと出っ張っていて邪魔かなって思ったのですがすぐに慣れました。
ポケットに入れても特に引っかかったりすることなく問題ありません。
落下した時にはこんなふうにクッションとなります。
本体の背面が接する内側は軽量で強度を出すためにハニカム構造になっています。
背面はツルツルではなくグリップ感が増すような模様が刻まれているので持った時に安定感があります。
そして指紋や手の脂が全く目立たないところも好感度アップ。
ディスプレイにはガラスフィルムを貼っているのですがそれでもケースの縁が画面よりも少しだけ出ているので落下した時ダイレクトに画面がぶつからなくて済みます。
こういう細かいところ大事。
実はこのケースの前によく考えずに購入した別のケースがあったのですが縁の高さが画面よりも低くてすぐに使うのをやめました。
スピーカー部分もぴったり。ケーブルもそのまま使えます。
背面のカメラ部分も縁の高さがカメラよりも出ているので落とした時も安心。
もちろん撮影には干渉しませんから装着したまま普通に撮影できます。
ストラップホールがあるので落下防止用にストラップをつけることも可能です。
僕は同じエレコムのリングストラップを使用しています。
このケースの場合、背面に滑り止めの模様が刻み込まれているのでバンカーリングを付けるのは難しいかと思います。
リングが無理でもストラップがあれば安心感が増しますね。
ということで軽量で衝撃に強いTPU素材でできているiPhone XS用のケース、エレコムの「ZEROSHOCK」をご紹介しました。
まだ使い始めて1週間ですがけっこう気に入ってます。
大事なiPhoneを保護するために手頃な価格で使いやすいのでおすすめ。

エレコム iPhone XS ケース 衝撃吸収 ZEROSHOCK TPU素材 カーボン加工 【落下時の衝撃から本体を守る】 iPhone X対応 ブラック PMWA18BZEROGBK
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2018/09/13
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
僕が使っているストラップはこちら。

エレコム リングストラップ ソフトレザー 携帯 スマホ用 Lサイズ 内径22mm 耐荷重200g ネイビー P-STF03BU
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2016/08/04
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る