ゴールデンウィークに予定がないもんですから、祝日のたびにメガガンジャの限定メニューを喰らいに行ってます。もしかして孤独?
2016年4月29日(昭和の日)は「メガマーボー」(汁なし麺)
5月3日(憲法記念日)は「メガマーボーラーメン」
そして昨日5月4日(みどりの日)は「メガタンタン麺」でした。
みどりの日だから緑系の変わった麺でもくるかと思ったら、徹底した辛いもの3連攻撃ですね。祝日で赤い日だから毎日赤いスープ?
本日限定メニュー!
— メガガンジャ (@MEGAGANJA) 2016年5月3日
メガタンタン麺です!
胡麻の風味と辣油の風味が食欲をそそる一品となっております!
よろしくお願いします(^o^) pic.twitter.com/NBgzGc7lC0
4月29日と5月3日の間は少し空いたのでそれほど気にならなかったのですが、2日連続で通うとニンニク臭さが消える間がなくてまいったなって感じ。
これぞボッチで予定が無い者の特権といえるのでしょうが、なぜか自分が辛い。自分のニンニク臭さが辛いなんてどんだけニンニクが入ってるんだって話ですけどね。
それでもきっちりと朝のジョギングをニンニク臭い息を町中に噴射しながら済ませ、喰らう気満々でお店に出勤。昼時を微妙に外したのですが前に3人ほど並んでいました。
みんなどんだけメガガンジャが好きなんだよ。
時々手順がわからなくてそのまま並んでしまう人もいるのですが、僕なんかもう慣れたものでまずは店内に入って食券を購入します。
相変わらずの限定メニュー手書き貼り紙がいい味を出してます。
食券を購入してから列に並びます。これがメガガンジャルール。
健康のことを考えてよせばいいのに、ついついまたアブリチャーシュー券まで買ってしまいました。
どうやら僕の頭の中では右脳の抑止力よりも左脳の屁理屈が優っているようです。
列で待つこと約10分。事前に食券を渡してあるので、あとは席で無料トッピングのコールをすればいいだけです。
今回の無料トッピングはニンニク、カラメ、アブラ、ギョフンの4種類。今回もヤサイマシはないようです。もちろんあるやつ全マシで。
席に座って待つこと約10分。
メガタンタン麺 with アブリチャーシュー extra ニンニク&カラメ&アブラ&ギョフンが キタ━(゚∀゚)━!!!!!!!
ヤサイの小山に降りかかる大量のギョフンとカラメとアブラ、麓のニンニクが印象的。
頂上にはひき肉炒めが盛り上がり、糸唐辛子がまるで魔物の細い舌のようにチロチロとしています。カラメマシの唐辛子も潤沢で泣けてきます。
ギョフンと唐辛子とニンニクの鮮やかなトリコロールが美しい。
これじゃニンニク臭くなるのは必定。
アブリチャーシューはなんとなくやる気がない感じで、でろーんとしていました。
アブリ方もちょっと足りないよね。焼き目が少ない。
頂上のひき肉炒めは担々麺には欠かせません。これがないと「担々麺じゃない暴動」が起こります。もっと多くてもいいくらいだよね。
軽くヤサイからワシワシと喰らっていきます。
ゴマの風味はそれほど感じませんね。ラー油の香りとピリッとした辛さがいい感じ。
それにしても、ギョフンとニンニクとアブラが入ると何ラーメンでもメガガンジャ味になるから不思議です。
さっきまで何となくやる気がなかったアブリチャーシューも箸でつついたら目覚めたようです。今日も柔らかさと香ばしさのハーモニーを奏でてくれます。
ピリ辛スープにもよく合うんだなあ。
ヤサイもいつもより美味しいな。タンタンスープとひき肉がとってもよくヤサイに絡みついてくるんだよね。
香りもニンニクとギョフンですっかりかき消されちゃってるけど、よーく感じ取ればちゃんとゴマの風味もしていて食欲をかきたてます。
ゴワゴワの太麺とスープの相性もバッチリです。
微かに匂うゴマの風味とコク、ラー油の香りと辛み、豚骨ベースのスープのやさしい旨味が合わさり、さらにそれらを引き立てるギョフンとニンニクの旨味と香り、濃厚なアブラ、ひき肉炒めの甘辛感が醸し出すとても美味しいスープに絡みつかれた特製麺はとてもうれしそうです。
ちゅるんちゅるんと僕の唇から口腔内を刺激して、胃へと降りていきます。
なんたる快感!ブラボー!
このスープが何とも食欲をそそるのよ。
目の前にあることを想像しただけでヨダレが噴出。
アブラもこれでもかっ!てくらい、何なら気分が悪くなるくらいたっぷりとあります。
ふと死神からの招待状を受け取ったような気持ちになりました。
それでも喰らうことをやめない僕はバカモノ...
頭の中でごにょごにょと御託を並べてみても、美味しいものには敵いません。
美味いは正義ですからね。もう麺を喰らい尽くすまで箸が止まることはありません。
麺を食べ終えて、少しづつレンゲですくって飲むギトギト系のスープの美味さよ。
スープだけになるとゴマの風味がより身近に感じます。ああ、これがメガガンジャ流のタンタン麺なんだね。
ピリ辛でギトギトでどう考えてもハイカロリーだし、塩分とりすぎだから飲んじゃいかんって思うんだけどさ。
気がつくとどういうわけか丼が空なんだよ。
困ったものですな。健康を天秤にかけても食欲が勝ってしまう哀しさよ。人間の業とはかくも深いものなのか...いいえ、ただのバカです。
ニンニク臭い息を撒き散らしながらの帰り道、ふと思ったのは明日も祝日か...ってことでした。
3日連続はさすがにヤバイよね。そういえば何となく血の流れが悪いような...
腹の具合も心なしか調子が悪い。消化するのがかなり負担になっているのかも。メタボまっしぐらか!
いやいや、スーパーサイズ・ミーじゃないんだから。
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。