バレンタインデーにチョコレートはもらえませんでしたが、ランニングシューズをプレゼントされました。
[ま]バレンタイン・シューズ/チョコレート抜きで @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
せっかくシューズをあげるのだから走らないと殺すと言われていたので、最初はあまり気が進まなかったのですが、モヤモヤを昇華するために走ってみました。
走るときにはiPhoneアプリのRunkeeperというのを使って距離や時間を計測しているのですが、これには過去の記録が残っています。
自分でも長い間走っていないなあという自覚はありましたが、このアプリの記録を見たら、なんと最後に走ったのは2012年2月12日。3年も前です。
どうやら僕は2月になると走りたくなるようですね。
実はこのときのことはよく覚えていて、うつ病で休職中のこと。
だいぶ具合もよくなってきたので、復職の話もぽつぽつと出始めていた時期でした。
そこで、体力を取り戻さなければ!と思ったのが走ったきっかけでした。
でも想像以上に体力が落ちていたために、走りはじめてすぐに心肺・脚・脇腹すべてが痛み、あまりの苦しさに頭に描いていたコースを急遽変更。しかも1日で挫折しました。
苦い思い出です。
そして、その時から3年ぶりとなる2015年2月14日〜16日の3日間、なんと連続で走ることに成功しました。
なんで、その3日間だけ?って思うでしょ?
それは、平日の仕事に行く日は時間的にも体力的にも余裕がなくて続かないなって思ったので、仕事が休みの日だけ走ることに決めたからなんです。
そう決めた日からちょうど3連休だったので、とりあえず3日間連続ってことで。
意外だったのは、3年も走っていなかったのにあの挫折した時よりも苦しくなかったことです。運動はしていなくても、日常生活を人並みにすごしているとそれなりに体力は戻るようです。
通勤ってけっこう歩くし、電車でも座れないしね。うつで引きこもっていた時とは違うのだよ。ふふふ。
3日間のうち、最終日だけは朝の風の冷たさに挫折して夜のランニングになりましたが、朝一でも夜でも、それほどペースを上げなければ、こんな運動不足の僕でも4キロ近くは走れるんだなってことがわかりました。
これが3日間の記録です。
2月14日
走行距離は3.89km、走行時間は24分15秒、平均速度は6分14秒/km
これくらいのゆったりペースだとあまり苦しまずに走ることができます。
2月15日
走行距離は3.89km、走行時間は23分19秒、平均速度は5分59秒/km
特に意識はしなかったのですが、前日よりはちょっとだけ早くなりました。脚は筋肉痛でガチガチだったんですけどね。
2月16日
走行距離は3.89km、走行時間は24分15秒、平均速度は6分14秒/km
脚の筋肉痛は前日よりもひどくなり、疲れもたまってきている感じでした。
また、朝よりも身体が疲れているようでこのペースでもけっこう苦しかったです。
次の土日は仕事なので、ちょっと走らない期間が長くなってしまいますが、たぶんその間に筋肉痛も引くでしょう。とにかく今は足腰ガタガタなんで。
昔から、走るのってそれほど好きではなかったのですが、今回はなぜかちょっと気持ちいいなって思いました。
今までも、苦しいのを超えてちょっと気持ちよくなるいわゆるランナーズ・ハイみたいのは感じたことはありますが、それとはちょっと違う感じの気持ちよさです。
身体を動かすこと自体に対する快感みたいなものかな。
なにしろまったく運動をしてませんでしたからね。僕の中の動物としての人間の部分が、久しぶりの運動に喜んでいるみたいです。
ちょっとクセになりそうなので、これからも休日ランは続けられそうな気がします。
目標とか嫌いなんで、「ランニング続けます宣言」とかはあえてしませんけど。
まあ、そんな感じです。
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。