お正月といえば、猫も杓子も福袋!福袋!。僕はそれほど福袋に興味があるわけではないので、目の前にいくら福袋が並んでいてもいらんものはいらんのです。
衝動買いとかあり得ないっす。買うのはスタバとタリーズの福袋だけと決めています。
それなのに...それなのに...たまたま成城石井の前を通りかかった時に、残り少なくなっている「浅草今半」の福袋が目に飛び込んで来ちゃったんですよ。
浅草今半といえば、創業明治28年、牛肉佃煮の元祖であり、極上の黒毛和牛すき焼き・しゃぶしゃぶの専門店じゃないですか。僕なんか自慢じゃないけど一度も行ったことがありませんよ。ホント自慢じゃないね。
もちろん、常温で売っている福袋なので中に高級黒毛和牛の肉が入っているとは思いませんが、美味しい牛肉の佃煮が入っていることは想像に難くありません。
お値段 2,160円(税込)。手が届かない額ではありません。
最初に偉そうなことを書きましたが、すいません。
.....衝動買いしちゃいました( -_-)ノビシ*)゚O゚)あぅ
中身は全部で6品です。すべてレトルトパックで賞味期限も十分あります。内容を見ると、これは食べたくないなっていうのはなかったので、その点は問題なしです。
あとは、どれだけお買い得だったかということですね。ヤラシイ話が銭の損得ですわ。
①牛肉まいたけ、牛肉そぼろ、牛肉れんこん
1箱70g入りの惣菜小箱です。今半のオンラインショップを見ると3箱セットで1,620円(税込)となっています。
②ビーフハヤシ
1人前200gのビーフハヤシ。同じくオンラインショップでは1箱 756円(税込)もします。高いな。単品だったら絶対買わないと思います。
③炊き込みご飯のぐ ぶなしめじ
お米2合用の炊き込みご飯の素です。具材100g、だし汁100gと書いてあります。オンラインショップでは 540円(税込)で販売されています。
④牛すじしょうが煮
1箱150g入りの牛すじしょうが煮。原材料名を見るとフォンドボーが使われています。
オンラインショップでは、540円(税込)で販売されています。
以上、通常の販売価格で計算すると合計 3,456円になりました。
差し引き 1,296円のお得ということです。まあ、そんなものですかね。とりあえず満足。
パッケージの写真を見ているとすごく美味しそうなので、食べるのが楽しみでしょうがないです。早く食べたいなあ。もう食べちゃおう。
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。