2014年11月28日(金)〜 2015年1月25日(日)に、上野の森美術館で「進撃の巨人展」が開催されます。会期中は全日・日時指定のチケットとなるため、すでに完売となった日時もあるようです。さすが大人気コミックの展覧会ですね。
この「進撃の巨人展」の公式ホームページでは、展示物や販売される公式グッズの情報が紹介されているのですが、「巨人モンタージュ」というおもしろいソフトも公開されていて、誰でも自由に遊べます。
おもしろそうなので、ちょっと自分の巨人を作ってみました。
「巨人モンタージュ」をクリックします。すでにホームページ全体が進撃の巨人の世界です。ワクワクします。
まずは利用規約に同意します。イヤでも同意しないと利用できませんから、ここは素直に従いましょう。
表示された画面で「自分でつくる」をクリックします。
このスクリーンショットでは見えていませんが、「自分でつくる」の下には「ランダムでつくる」というボタンもあります。
でも、せっかくだから自分でつくりたいですよね。
あとは順番に顔のパーツを選んでいきます。けっこういろんなバリエーションがあるので、自分に似ているパーツを探して作ってみましょう。
最後に名前を入力して、OKをクリックすると自分だけの巨人の完成です。
僕の巨人はこんな感じです。自分では似ていると思うのですが・・・
作成した巨人はFacebookやTwitterでシェアできます。
試しにFacebookでシェアしたらこんなふうに表示されました。
まあ、当然といえば当然なのですが進撃の巨人展の宣伝を兼ねています。
SNSでシェアする他に、動画として観ることもできます。
僕の巨人はこんな感じで動き回りました。
[ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)の巨人 - YouTube
こんなふうに楽しめるので、進撃の巨人展公式ホームページでぜひお試しください。
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。