日本でもタイの味がかなり市民権を得てきているような気がします。
一時期のタイ料理ブームの頃よりも、タイ料理の味付けのスナック菓子や缶詰、インスタントヌードルなんかが一般的になり、手軽に手に入るようになっています。
ポテトチップスのコイケヤからも2014年8月4日から、全国のコンビニで「エキゾチップス」なるものが販売されています。
味付けは2種類です。トムヤムクン味とグリーンカレー味。どちらも多くの人になじみのある「タイ料理といえばこれ!」的なメジャーな味付けですね。
<トムヤムクン味>
赤い袋が辛そうで食欲をそそります。ちゃんとタイ語で「トムヤムクン」って書いてありますよ。なんちゃってタイ文字ではありません。その上の「エキゾチップス」はなんちゃってタイ文字ですけどね。
6種類のスパイスとハーブを使った本格的な味付けです。
見た目は普通のポテチですが、ちょっと赤っぽくてトムヤムクンの香りがします。
食べてみると、まさにトムヤム味です。
トムヤムクンかどうかはエビっぽさがないので微妙な感じですが、そこそこ辛くて酸味もあるきっちりトムヤム味です。
ビールのつまみにちょうどいい感じ。
カロリーは1袋(56g)当たり292kcalです。
「コイケヤポテトチップスのり塩」のカロリーが100g当たり550kcalなので、56g換算すると308kcalですからほんのちょっとだけヘルシーです。
<グリーンカレー味>
お次ぎもタイ料理の定番メニュー「グリーンカレー」。
パッケージが緑色なのはそのまんまですね。わかりやすくていいと思います。
こちらも「ゲーン・キアオ・ワーン(タイ語でグリーンカレーの意味)」とタイ文字で書いてあります。
エキゾチップスがなんちゃってタイ文字なのはトムヤムクン味と一緒です。
こちらはトムヤムクン味よりも1種類多い7種類のスパイスとハーブが使われています。なかなか本格的ですね。
見た目はやっぱり普通のポテチです。心持ち緑色っぽいかな。この写真だとよくわかりませんね。すいません。香りは一応グリーンカレーっぽい匂いがしますが、トムヤムクン味ほど香りがキツくありません。
食べてみると、最初は「あれ?味がない?」って思います。なんかとても薄味に感じました。
でも、食べ進めるとじわじわとグリーンカレーの味と香りが広がってくるんです。なんでしょう?ちょっと不思議な感じがします。
トムヤムクン味は直球勝負で、グリーンカレー味は変化球って感じ。
でも、グリーンカレー味もとても美味しいです。僕、グリーンカレー好きなんで。
こちらもビールのつまみにいいです。
カロリーは1袋(56g)当たり292kcalとトムヤムクン味とまったく同じ。これホント?
ミスプリントじゃないの?グリーンカレー味の方がカロリー高そうだったけど・・・まあいっか。
どちらもけっこう本格的なタイの味付けが楽しめるポテトチップスでした。レベル高いなって思います。だってなんちゃってエスニック味じゃなくて、トムヤム味はちゃんとトムヤムの酸味と辛みとレモングラスの香りが効いているし、グリーンカレー味はココナッツの香りと甘みが効いていて間違いなくグリーンカレーでした。
タイ料理好きにはこういうのが手軽に手に入ることが嬉しいです。
全国のコンビニで販売中だそうなので、見かけたらぜひお試しください。
このブログを気に入っていただけたら、下のボタンからシェアしていただいたり、はてなブックマークなどしていただけると、とっても励みになります。
また、RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。