こんにちは!ベジタリアンにはなれません @kun_maa です。
ロッテリアで11月29日(いい肉の日)から販売されている「黒毛和牛ハンバーグステーキバーガー」を食べてきました。
僕はぜんぜん知らなかったんですけど、ロッテリアでは2010年から毎年、この”いい肉の日”に1年がんばった人のための「ご褒美バーガー」を販売してきたんだそうですね。
その2013年版がこの「黒毛和牛ハンバーグステーキバーガー」。
単品だと1000円です。1000円のハンバーガーなんてマクドナルドの「クォーターパウンダー・ジュエリー」以来です。
ポテトのMとドリンクのセットだと1360円なので、とりあえずセットにしときました。
箱デカっ!
箱の中でさらに包装されています。そう簡単には本体にお目にかかれません。
包装紙を厳かに開いていよいよご対面。
なんかハンバーガーっていうよりも巨大な肉団子みたい。ひとくちで食べるのけっこう厳しいかも。あごがはずれそうです。
パティの上にかかっているのがホワイトクリームソースをベースにした「黒トリュフ・クリームソース」で、下に塗られているのが「黒トリュフ・フォンドボーソース」だそうです。トリュフソースで肉祭り!
大きさがよくわからないといけないので、ポテトと比較してみました。
でもわかりにくい比較でしたね。
公式発表ではハンバーグパティの厚さは約4センチ、重さは200gだそうです。けっこう持つ手にずっしりときます。
溢れ出す肉汁がたまりません。すっげージューシーです。
食べてみた感想ですが、とにかく肉が柔らかくてジューシーで美味い。ダブルトリュフソースは残念ながらトリュフ感をほとんど感じませんでしたが、濃すぎない味付けが肉の旨味を引き出していて、全体のバランスがいい感じだなあと思いました。
余計な具材が挟まっていないシンプルさも”黒毛和牛”全面推しみたいな感じで高級感があります。食べ応えも十分で、これなら1000円出してもいいかなって感じ。
食べ終わったあとも、マクドナルドのときのように胸焼けしなかったし。
そして、残ったトリュフソースをポテトにつけて食べたら、美味しゅうございました。
この「黒毛和牛ハンバーグステーキバーガー」は約1ヶ月の限定販売ということです。
今年がんばった肉好きの人は自分へのご褒美にいかがでしょうか。けっこうイケますよ。
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。