こんにちは!iOS7が好きで iPad mini にも入れました @kun_maa です。
先日の記事で、iOS7を入れたiPhoneのプライベートブラウズの設定についてご紹介しました。
[ま](iOS7)Safariのプライベートブラウズを使って履歴を残さない方法と万全を期すための注意点 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
iPhoneとiPad mini だと同じiOS7のSafariでも、プライベートブラウズの設定ボタンの位置が違っていて、ちょっとわかりにくかったので書いておきます。
iPad mini でSafariを開くと、iPhone では下部にある「ブックマーク」などが上部にあります。iPhone では「ブックマーク」を開くと左下に「プライベート」の表示があるのですが、試しに iPad mini でSafariを開いてブックマークを見てみましょう。
そうなんです!プライベートブラウズを設定するための「プライベート」の表示がありません。
iPhoneで慣れていると、これはちょっと焦ります。まさか iOS7では iPad mini のプライベートブラウズは設定できなくなったのか?そんなバカな。
実は、「プライベート」の表示位置が iPhone とは違っているんですね。
タップするのはここ!画面右端の「+」のマークです。
この「+」をタップすると「お気に入り」に入れてある情報が表示されます。
iPad mini では、この画面の左下にひっそりと「プライベート」の文字があるんです。
「プライベート」をタップすると、次のような画面が表示されるのは iPhone と同じですね。もちろん「すべてを閉じる」で証拠隠滅。
そして、iPhone 同様にプライベートブラウズ設定前の履歴も忘れずに消去します。
最後に「履歴を消去」をタップして完了です。
同じiOS7でも、iPhone と iPad mini では、プライベートブラウズの設定の仕方がちょっとだけ違っているので、初めて見た時は焦りました。
探している機能が見つからないときは、いろんな場所をタップしてみるといいですね。
「え?こっちにあるの?」ってな感じで新鮮な気分が味わえます。
これで、iPhoneでもiPad mini でも肌色サイトを安心して見ることができるようになりました。べ、べ、別にそんなの見てないんだからね!
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。