時々思い出したように売り出される大粒のアポロチョコレート。
最近発売になったのが、こちらの「贅沢いちごのアポロチョコレート とろ〜り蜜いちご」です。名前長いな。
箱にもこんな言葉が書いてあるとおり、大人をターゲットにしたチョコレートです。
「味わう大人時間・・・」ってどういう意味なんでしょう?「・・・」が気になります。
もしかして、あんなことやこんなことなのかなあ(*´д`*)ハァハァ・・
妄想はさておき箱をバリバリっと開けると、メタリックないちご色とでも呼べばいいのでしょうか。なにかそんな感じの赤系統に個包装されたアポロが入っています。
ご丁寧に、箱の中にまでこんなことが書いてあります。
よほど「大人」のチョコレートとして売りたいのでしょう。
そこまで熱意があるなら、いっそのこと「うなぎの粉」でも入れれば「夜のお菓子」になれたのに。違うか( -_-)ノビシ*)゚O゚)あぅ
箱には"標準7粒入り"と書いてありましたが、本当に7粒でした。
なんだよ、商売下手だな。
"標準7粒入り"って書いて8粒入れたらみんなが得した気分になるのに。馬鹿正直に書くなんてしょうがないなあ。
でも、嘘を書いたら虚偽表示になっちゃうのかw
個包装の窮屈な袋からアポロをレスキューして並べてみました。
大粒のアポロってやっぱりいいね。
いちごチョコ部分の色が、ノーマルなアポロチョコの人工的なピンク色に比べてドギツイいちご色になっていて、ちょっと毒々しいという皮肉。
中が見えるように右端のアポロをナイフで切ってみましたが、うまくいきませんでした。
いちごチョコレートの中に「蜜いちご」が入っているのですが、これだとわかりにくいですね。
こっちの方が断然わかりやすい。最初からこれを使えばよかったのにね。
つまりは、こんな構造になっているわけです。
通常のアポロの5.6倍のいちごを使っているんですね。どうりでいちご感が濃厚なわけです。以前発売された「いちごが濃いアポロ」ですら5倍だったのに、さらに濃度を上げています。
[ま]アポロ発売45周年記念「いちごが濃いアポロ 大粒」はハートの形でいちごが5倍の濃厚さ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
そして、いちご感の濃厚さもさることながら、チョコの中に仕込まれた「とろ〜り蜜いちご」がまた濃厚なんです。その濃厚さも単純な甘さというよりも、甘酸っぱさが目立っているところがいいアクセントになっていて美味しいんですよ。
濃厚いちごの甘いチョコレートと甘酸っぱい蜜状のいちごソースの絶妙なハーモニーがたまらんわけです。
いちご好きにも、チョコレート好きにも満足のいく一品ではないでしょうか。
僕はいちごもチョコも好きなので、もちろん大満足。7粒なんて瞬殺です。
そうなると気になるのがカロリーですね。
1箱(44g)当たり 236kcal という微妙な感じ。重さの割にはハイカロリーな気がしますが、よく考えるとチョコレートとしては標準的なのかも。
もう完食しちゃったから、僕は今更気にしてもしょうがないけど、これから食べる人は食べ過ぎに要注意ですよ。ホント7粒なんてあっという間ですから。
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。