みんな大好き、僕も大好きな明治メルティーキッスから「香るベリー&ローズ」味が新発売。いろいろメルティーキッス風をうたったチョコレートが例年どおりいくつも登場していますが、やはり本家のメルティーキッスの口どけにはほど遠くてね。
やっぱり食べるなら本物のメルティーキッスでしょ。
このパッケージ、赤と黒を使った情熱的で大人チックな雰囲気です。なんといっても薔薇の香りがするっていうんですから期待も高まります。
箱をバリバリっと開けると、やはり赤い情熱的な個包装が施されたメルティーキッスが顔を出します。
ドバッとぶちまけて個数を数えたら全部で15個入っていました。けっこう入っているじゃないですか。こういうのは盛りがいいねって褒めたらいいんでしょうか?
個包装を開けて、例のごとくMacの上に並べる背徳感。おお!俺ってこんなにMacを雑に扱っているんだぜっていうね。まあドキドキしますわ。単純に溶けて汚れないかが心配なだけなんですけどね。チキンなんですよ。
この時点ではチョコの香りはしますが薔薇の香りはしません。
桐の箱にのせて、ひとつナイフで切ってみました。
他のメルティーキッスのように中にいちごチョコが入っていたりはしません。均質なチョコレートの中にラズベリーとストロベリーがすでに練りこんであるんですね。もちろん表面にはココアパウダーがまぶしてあるので、色の違いはありますが。
実は、このナイフで切った部分に鼻をつけて匂いをかいでみたけどチョコとベリー系の香りしかしません。いつ薔薇の香りがするのかな?
口の中に入れると、じんわりと体温で溶けていくメルティーキッスからやさしい甘酸っぱさのベリー味と香りがします。濃いちご味の濃厚ないちご感と甘酸っぱさに比べたらこちらはかなり控えめな感じ。それでもウリである口どけのよさと、適度な甘みと酸味にベリー系のいい香りが口の中で渾然一体となり僕を虜にします。
あれ?あれ?結局、薔薇の香りっていつになったらするの?
いくつか口に放り込んだり、何度も匂いをかいだり、口から鼻に息を抜いたりしたけど、僕には最後まで薔薇の香りがわかりませんでした。
僕の嗅覚に問題があるのでしょうか?それともチョコとベリー系の香りに打ち消されて薔薇の香りがしないのかな?とにかく薔薇は香りませんでしたよ。
美味しくてあっという間に食べ終わっちゃったけど、薔薇はまったく感じなかったです。
きっと何かが間違っているんだと思います。
気になるカロリーですが、1箱(60g)当たり 383kcal となかなかのハイカロリーで攻めてきます。
以前ご紹介した「フルーティー濃いちご」のカロリーが同じ 60g で 377kcal なので6kcal増えています。また、「香ばしきなこ」はさらに低い 60g 当たり 374kcal なのでその差は同じ重さにもかかわらず 9kcal にもなります。
メルティーキッスの「香るベリー&ローズ」はローズの香りを期待すると裏切られるかもしれませんが、トータルで考えれば美味しいので許しちゃいます。
しかし、薔薇の香りはけっこう期待していただけに残念です。僕の鼻が悪いのかな?
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。