[ま]Humulonimbus(フムロニンバス)に溺れる @kun_maa
アメリカはワシントン州にある Soundbrewery(サウンドブリュワリー)って醸造所の美味しいビール Humulonimbus(フムロニンバス)。
積乱雲(Cumulo Nimbus)とホップの苦み成分(Humulo)をかけたっていう商品説明を読んだんだけど、まさにその名前のとおり素敵なダブルIPA(アルコール度数8.5%)なのです。
東武東上線みずほ台駅近くにある"自称"日本一暇なビアバー「Beer Glass Hopper」で日曜日にこのフムロが開栓したと聞いて行ってきたぜグラスホッパー!
ブログには書いてないけど土曜日にも行ったんだけどな......
相変わらず一見さんをビビらせるにはほどよい感じの店構え。
中が見えないブラックウインドウ。
それにしても日本一(いや?世界一だったかな)このフムロを飲んでいるという坂本さんとその仲間がすでに半分近く飲んでしまったと聞いてはのんびり構えてもいられない。
え?坂本さんってどんな人?って方。坂本さんの写真はこちらの記事に載ってます。
これは次の攻撃が来る前に行かないと飲み尽くされてしまう。
そんな焦りもあって平日なのに翌日もバリバリ仕事なのにふらふらとフムロに釣られる僕ってどうなの?ってもう何度目かわからなくなってしまった自問自答。もちろん答えは出ない。
いざ店に着いてみるとフムロだけじゃなくて伊勢角屋麦酒の WILD BOY'S IPA(ワイルドボーイズ アイピーエー)も繋がってるじゃないですか。
そりゃ飲んじゃうよね。仕方ないよね。
とりあえず一杯目はワイルドボーイズで!
写真の粒子が粗いのはお店の中が暗いから。写真からは想像つかないくらい暗いよ。
この WILD BOY'S IPA は伊勢角屋麦酒とロンドン郊外にあるモンドブルーイングという醸造所とのコラボビールですって!
フルーティな香りとジューシーな味わい適度な苦味って予想以上に美味しい。
ヤバいこのまま WILD BOY'S IPA だけ飲み続けてしまうかも...と思いかけたけどやはりそこを覆すほどのフムロの魅力。
2杯目にはフムロをオーダー。マスターもちゃんとわかっていて僕が注文する前にいい当てるっていうね。ああ簡単すぎるか。言い当てられて当然か。
やっぱり美味いよね。モルト感としっかりとした苦味がたまらない。
坂本さんだと「うめええええええええええええええええええーッ!」ってなるんだけど僕が使うとパクったみたいで嫌だからシンプルに「美味い!」と言っておこう。
そして一度飲み始めちゃったらもうダメみたいだ。WILD BOY'S も美味しかったけどもう元には戻れない。
2フムロ目。
3フムロ目...と明らかに飲みすぎ。
なぜかメニューにない栗の渋皮煮を作っているマスターとここには書けないおしゃべりしながらどんどん飲んでしまったのだよ。
何も食べないのもキツイなってんで途中で「なんか肉食わせてくだせー」ってお願いして出してもらった炙りチャーシュー。
まだメニューに載ってないから値段はサイコロを転がして決めたんだぜ。
せっかく「サイコロ1個にします?2個にします?」って聞いてくれたのに何で僕は「2個で!」って元気に答えたんだろうか...サイコロで出た目×100円なのにさ。
やっぱりどうしようもなく酔っ払い。
途中で常にお客さんが僕以外に入れ替わり立ち替わりでもう一人いたような気がするんだけど話とかしなかったからよく覚えてない。
4フムロ飲む頃にはもう翌日のことなんて何とかなるだろーって感じで超ハッピーだったからな。人間をダメにする飲み物だな。
5フムロ目でもうべろんべろんで気分は最高だけど危険だなあって自覚は一応あったんだけどね。
あーそろそろ帰んなくちゃかなあ潮時かなあなんて思ったんだよ、思っただけ。
ちょうどマスターの両親が飲みに来て一緒に飲んでたら楽しくなっちゃってさ。
そりゃ6フムロいっちゃうよね。
もうさ水なんていつもは1杯ずつ飲むんだけど途中から同時に2杯体制だったからね。
万全の体制。
完全に酔ってたからミックスナッツを食べたはずなのに写真を撮るの忘れてた。
むしろフムロの写真を忘れずに撮り続けたことがある意味奇跡。
なぜかタップの写真を撮ってたんだけど理由はもうわかんない。
すっげー美味しいフムロニンバスの海に漂って溺れまくった感じで、ぐるぐる廻る世界の中を本気の千鳥足で帰ったんだよ。こんなの久しぶり。......いやそうでもないか。アル中か。
それでも今朝は甘酒のおかげか日頃の行いがいいからか...たぶん両方だと思うけど二日酔いにもならずに出勤してきっちりと働いてきましたよ。当たり前。
まあかなーり怠くはあったんだけどさ。
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。