[ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

ぷるんにー(พรุ่งนี้)とはタイ語で「明日」。好きなタイやタイ料理、本や映画、ラーメン・つけ麺、お菓子のレビュー、スターバックスやタリーズなどのカフェネタからモレスキンやほぼ日手帳、アプリ紹介など書いています。明日はきっといいことある。

[ま]Instagramとクラフトビール #BrewDog #デビルクラフト #Beer Hunting Urawa #ヒマラヤテーブル @kun_maa

昨年来クラフトビールにハマって、飲みすぎからの生活習慣病突入を断糖ダイエットでやり過ごして現在に至ります。

もうある程度ガンガン飲んでも大丈夫な健康状態にあるのですが、飲んだビールをブログに書く機会を逸して写真と感想メモばかりが溜まっていきます。

同じ銘柄のクラフトビールでもその時々の自分の体調はもちろんのこと、ブルワリーの仕込み回数が違えばそれぞれ味わいや風味もどんどん変わりますし、同じ樽の中でも上澄み部分と底部分でもこれが同じビールなのかっ!ってくらい違ったりもします。

そんなことを気にし始めたら書き損なった古い情報をブログに書くことに何の意味があるのだろうなどと余計なことを考え出すようになり、ますますクラフトビールについて何かを書くのが僭越というか恐ろしいというかおこがましいというか...まあなんだか億劫になってしまって久しいのです。

https://www.instagram.com/p/BLA_Y7ADK_D/

BREWDOG

スポンサーリンク

それでもやっぱり好きなものを語りたい。たとえ時期を逸したとしても自分の感想が拙くて役に立たないとしても、クラフトビールが大好きだという気持ちを届けたい!と次第に悶々としてきまして、そのために書き出すハードルを下げる試みとして Instagram にアップした写真と感想メモで溜まりに溜まったクラフトビールの一部を振り返ってみようかなと。

だってはてなブログだと Instagram から写真を取り込むのが超簡単だしさ。

例えばこんな感じでタイトルと写真が一発で取り込めるんだよね。

https://www.instagram.com/p/BMBZgu6DDrT/

桃ヴァイツェン

そしてこの時のメモはこんな感じ。

桃感が想像以上にすごい。濃厚な桃の風味とヴァイツェン香と気持ちの良い酸味。とても美味しい箕面ビールの桃ヴァイツェン3バッチ目。(2016年10月26日 Beer Hunting Urawa)

 

それじゃあもう少しピックアップしてみましょうか。

https://www.instagram.com/p/BMTXhUPjAca/

やばいやばいストロングスコッチエール ←マジでヤバいw

ベアードビール。カラメル感のあるフレーバーとけっこう甘みを感じる。飲み終わった後に残る微かな酸味もある。アルコール感は意外と強くないのだが飲んでいるうちにガツンとくる。3口くらいで急に酔いが回ってきたし、時間とともにアルコール感も出てきた。(2016年11月2日 CRAFT BEER BABY !)

 

https://www.instagram.com/p/BNY3SPOjq5i/

万咲IPA うめぇぇぇえ!

城山ブルワリーの万咲IPA 万咲と書いて「まあざく」と読む。ハーブのような独特のアロマとオレンジのようなフレーバーに独特の苦味がある。今まで飲んだことのないような風味のIPAだけどすごく美味しい。けっこう残る苦味が体に良さそうな感じだ。ふわっと感じる甘みも魅力的。(2016年11月26日 PRIMORDIAL)

 

https://www.instagram.com/p/BNbiQABD6-V/

KAI

氷川の杜のKAI 香りは強くないがホップの爽やかなアロマと軽い飲み口にしっかりとした苦味がある。じわりとくる苦味とモルトの旨味がけっこう好き。(2016年11月30日 氷川の杜)

 

https://www.instagram.com/p/BNgvPXSjZJO/

まろやか日向夏

宮崎ひでじビール 日向夏のすごく爽やかな香りがグラスから立ち上る。飲み口は名前のとおりメチャクチャまろやかで日向夏の風味が口いっぱいに広がる。苦味はほとんど感じないしぼりたての夏みかんのような飲みやすさでいくらでも飲めそう。ゲップまで日向夏。(2016年12月2日 Beer Hunting Urawa)

 

https://www.instagram.com/p/BNzEhDVjzc6/

Restorative Beverage

BrewDog 正式名称は Restorative Beverage for Invalids and Convalescents病中病後の元気回復飲料という意味だとか。トロピカルフルーツ感のあるフルーティなアロマ。そこにグレープフルーツが加わったような濃厚なフレーバーと苦味。ハードコアIPAよりも好きかも。こりゃ元気になると思う。(2016年12月9日 BrewDog Roppongi)

 

https://www.instagram.com/p/BOOo5fqju_g/

人間ドックの結果が衝撃的すぎてビール飲んでる 城端麦酒 俺のA.J.I

城端ビールのマサジビールプロジェクト参加作品。香りはそれほど目立たないがモルト感があるペールエールモルト由来の甘みも感じる。モルト感がしっかりとありながらもホップが効いていて飲みやすく美味しい。A.J.Iの意味はお店の人も知らなかった。(2016年12月20日 スワンレイク パブ エド八重洲店)

 

https://www.instagram.com/p/BOO2DdiDVfj/

志賀高原 W-IBA-MASAJI THE GREAT-

これもマサジビールプロジェクト。色はブラック。アロマとフレーバーはトロピカル感のあるフルーティーな感じでとても濃厚。苦味もガツンとあって〆にちょうどいい感じでしっかりとした飲みごたえ。同じ志賀高原「1t IPA」のマサジプロジェクト版って印象。飲むほどに美味しくガツンと効いてくる。(2016年12月20日 スワンレイク パブ エド八重洲店)

 

https://www.instagram.com/p/BOZBQIhDyQB/

KNEE DEEP ディープディッシュIPA

シトラス系の華やかなアロマがかなり遠くからでも感じるほど。少しハーブっぽいグラッシーさもある。すごくホッピーで苦味もしっかりとあり、トロピカルフルーツのような瑞々しさが美味しくて好きだ。(2016年12月24日 デビルクラフト神田店)

 

https://www.instagram.com/p/BOZatR5D4ZO/

オレンジヴァニラポータ

デビルクラフトのオレンジ ヴァニラ ポーター。キャラメルにオレンジとヴァニラを加えたようなスーッとするアロマと複雑なフレーバー。今まで飲んだことのない味わいのポーターだ。ちょっと漢方薬っぽい感じもあるが飲めば飲むほどオレンジの風味を強く感じる不思議な味わい。(2016年12月24日 デビルクラフト神田店) 

 

https://www.instagram.com/p/BOoRtYiDPJI/

ゆずホ和イト

箕面ビール 爽やかなゆずの香りでとてもやさしい味わい。ベルジャン特有の香りは強くなくて苦味もほとんどない。わずかな酸味が心地よくてとても飲みやすい。(2016年12月30日 ヒマラヤテーブル)

 

https://www.instagram.com/p/BOoxtcPDFp-/

IPA is Dead Simcoe とオリーブ

BrewDog 爽やかな柑橘系のホップのアロマとキリッとした苦味。ほんのりとモルトの甘味も感じる上にホップ感があって飲みやすいBrewDogらしいビールだ。アンチョビ風味のオリーブがとてもよく合う。(2016年12月31日 BrewDog Roppongi)

 

https://www.instagram.com/p/BOyzItQjkw6/

Axis of Yuzu

デビルクラフトとドイツのクリストファー・サリバンとのコラボビール。ホップのフルーティーなアロマ、みかんとゆずのやさしいフレーバー。ほんのりと香るヴァイツェンの風味が加わってとても飲みやすく美味しい。(2017年1月3日 デビルクラフト神田店)

 

https://www.instagram.com/p/BOzPwiND6TQ/

ばかやろー!エール

ベアードビール。ダークな色合いに似合わず柑橘系の爽やかなアロマ。数種類のアメリカンホップを惜しみなく使用しているとのことでモルティながらホップ感のあるフレーバーが素晴らしく美味しい。(2017年1月3日 CRAFT BEER BABY !)

 

ビールの写真ばかりでは酔ってしまいそうなのでつまみも少々。

https://www.instagram.com/p/BKVL9U6AQRG/

美味しいビールにはやっぱり肉だろ?

CRAFT BEER BABY !の牛もも肉のたたき!美味しいビールにはやっぱり肉だろ?

 

https://www.instagram.com/p/BNYzVlwDxnM/

いい肉の日だろ?

PRIMORDIAL のハラミステーキ。美味いんだなこれが。

 

https://www.instagram.com/p/BOZdCWDjrcw/

モモ!

ヒマラヤテーブルのモモ。ネパール式の餃子というか小籠包というか。まあそんな感じの美味しいやつ。ビールにももちろん合うんだぜ。

 

いかがでしたでしょうか。Instagram の貼り付けが思った以上に快適で、感想メモもEvernoteに入れてあるのでビール名で検索するとすぐに見つかります。これはブログにビールのことを書くハードルがかなりが下がったな。

こうやって振り返るとやっぱり飲み過ぎだよなって思うのと同時に、また早く美味しいクラフトビールが飲みたいなあってワクワクしてくるんだ。

https://www.instagram.com/p/BS76rtYA8B5/

暑くて美味しいビールが飲みたくて

スポンサーリンク

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。 

follow us in feedly